今日のできごと

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
みそにこみうどん
大学芋
大根のごま油炒め
牛乳

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科でした。3時間目に考えたことを確かめました。

4時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数でした。こちらのクラスも100マスにとりくみます。

4時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数でした。100マス計算を頑張ります。

休み時間の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科でミシンを学習している間の時間です。熱帯魚を観て、癒されていました。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間でした。空気のあたたまりかたを考えました。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳でした。先生の小さな時の話もあって、盛り上がりました。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間でした。国をグループで調べます。

3時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。「すいせんします」という単元を学習しました。

3時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。「大きい数」を学習しました。教科書をしっかり見ます。

3時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で「大きい数」をやりました。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。教科書に書き込みます。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽でした。大きな声で歌いました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
風あり、少し寒く感じます。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に登校です。

朝の校庭

画像1 画像1
前回の雪が残っています。早く解けてほしいのですが、明日また雪が予想されており、少し心配です。

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
かやくごはん
白身魚のピリカラ揚げ
かきたま汁
いよかん
牛乳


4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
計算尺を作りました。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。説明文の見出しをつけました。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。「ウナギのなぞ」を学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 体育朝会
2/2 就学時説明会1、2年 5校時カット  ALT
2/3 南中説明会(PM)
2/5 朝会  読書週間始
2/6 大型絵本読み聞かせ  クラブ(見学3年クラブ見学)
2/7 おはコミ 読み聞かせ5、6年

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校経営計画

保存文書