第1学年スキー移動教室(5)

画像1 画像1
宿舎の方との交流会を行いました。

雪国ならではの暮らしや文化など、いろいろなことを学ぶことができました。

第1学年スキー移動教室(4)

画像1 画像1
夕食の時間です。

たくさん動いてお腹が空いているのか、
炊飯器の前には長蛇の列ができています。

たくさん食べて明日に備えましょう!

第1学年スキー移動教室(3)

画像1 画像1
スキー講習を終え、各宿舎で雪遊びを行いました。

2m以上積もっている雪のなか、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、それぞれが楽しそうに遊んでいました。

このあと、入浴、夕食を済ませて、宿舎の方との交流会を行います。

第1学年スキー移動教室(2)

画像1 画像1
無事に戸狩に到着しました。

インストラクターの方々への挨拶を終え、これから1回目のスキー講習です。

第1学年スキー移動教室(1)

画像1 画像1
本日より3日間、一年生はスキー移動教室のため、長野県の戸狩スキー場へ行ってきます。

171名、予定時刻に出発しました。

11:30ごろに現地に到着する予定です。

新入生説明会 「お知らせ」

平成30年度 新入生保護者説明会及び制服購入について

1 新入生保護者説明会

日時 平成30年2月9日(金)午後3時〜4時

場所 みなみ野中学校 体育館

内容 教育内容、学校生活について

2 制服採寸・申し込み  同日 午後4時〜5時

※ 「入学予定連絡票」をお持ちください。










みなみ野小中学校開校20周年

10月28日10時にバルーンリリース後、11時から式典が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みなみ野小中学校20周年

空高くバルーンが放たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目1

画像1 画像1
午前の班別行動を終えて、京都駅に集合しました。

閉校式を行いました。

修学旅行2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に全ての班が宿に到着しました。

修学旅行2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習に参加しました。
先生に教えていただきながら、熱心に取り組んでます。

写真は森陶器館での活動の様子です。

修学旅行2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

今日は一日、班別行動です。

全班出発しました。

修学旅行1日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺に着きました。

奈良公園の鹿を見つけて、喜んでいます。

班別行動開始しました。

修学旅行1日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、順調に進んでいます。

法隆寺に着きました。

雨もあがって、やや蒸し暑いですが、ガイドさんの話を聞きながら、熱心に見学しています。

第一学年川越校外学習5

画像1 画像1
16:30ごろ、みなみ野中に到着しました。

それぞれが充実感・達成感でいっぱいの様子でした。

特に大きな問題もなく、どの班もしっかりと班行動が出来ていたように思います。

しっかり疲れを取って、明日以降の事後学習にも一生懸命取り組みましょう。

お疲れさまでした。

※これで、本日の川越校外学習は終わりになります。


iPhoneから送信

第一学年川越校外学習4

画像1 画像1
先ほど川越を出発し、みなみ野中へ向かっています。

たくさんのお土産を抱え、満足そうにしている生徒が多く見られました。

第一学年川越校外学習3

画像1 画像1
班ごとにそれぞれの場所で昼食を終えました。

慣れない班行動と、気温の高さで、すでにクタクタになってる人もいますが、残り約1時間頑張りましょう!


※生徒の活動の様子を随時更新していきます。

第一学年川越校外学習2

画像1 画像1
予定通り9時45分に川越に到着し、班行動を開始しました!

どの班も軽やかな足取りで、順調にまわれているようです。

(写真は川越市立博物館前です)

※生徒の活動の様子を随時更新していきます。

第一学年川越校外学習?

画像1 画像1
本日、第一学年は川越へ校外学習に行ってきます。
先ほど、全員バスに乗り込み川越へ出発しました。

欠席者ゼロ、天気にも恵まれ、最高のスタートです!

※生徒の活動の様子を随時更新していきます。

第2学年鎌倉校外学習

画像1 画像1
先ほど、全ての班が最後のみなみ野駅チェックを通過し、帰宅しました!
一日中歩き回ったせいか、帰りの電車の中では寝てしまう生徒もいました。
今日はお疲れ様です。明日も授業があるので、しっかり身体を休めてください。

※これで本日の鎌倉校外学習は終わりになります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 移動教室始(1)
2/2 移動教室終(1)
2/5 生徒会朝礼

学校だより

学校経営管理

教育課程

校歌

授業推進

授業改善推進プラン

保健室より