校庭整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(月)放課後、校庭整備を行いました。
6年生の保護者で地域の建設会社の方が土や道具を用意してくださり実現しました。

東小の校庭は水はけはいいのですが、その分、水が川のように流れ土を削ってしまいます。
運動会の際はコーナーを走りにくくなってします。

そこで、削れた部分に土を足し地面を平らにしました。(写真中)
土だけでなく、ダスト舗装のように表面の土が簡単に流れてしまわないようにしました。(写真下)

本当に地域や保護者の方に支えられている学校だと思います。
このご恩は、運動会で子供たちが「やったー。」「頑張れた。」と達成感を得られるよう指導・支援していくことでお返ししたいと思います。
(校長:平田英一郎)

正門前の花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
7日(日)の午前中、園芸ボランティアさんが来寇くださり正門前の花壇をきれいにしてくださいました。
また、今日8日(月)はとても気温が高かったので、植え替えていただいた花たちも少し元気がなかったのですが、夕方、水やりに来てくださったので、すっかり元気になりました。

愛情たっぷりで手入れされている東小の花壇です。
14日(日)には、おやじの会の方にペンキを塗りなおしていただきます。

学区内の自然(カラーと花菖蒲)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
泉町の花カラー。
その群生地を泉町内で撮影しました。

あわせて花菖蒲もきれいに咲いていました。

5月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、中華ちまき、みそワンタン、黒糖ナッツ、牛乳でした。
今日は5月5日の端午の節句にちなんだ給食でした。中華ちまきは1つひとつ給食室で丁寧に包みました。

花壇の補修

画像1 画像1
正門前の花壇ですが、何かがぶつかってしまったのか角が欠けてしまっていました。

正門前の美容院の方が上手に直してくださいました。
おやじの会の方がペンキ塗りをしてくださるのを前に、汚れを洗い流してもくださったそうです。

14日(日)におやじの会の方がきれいにしてくださり、園芸ボランティアさんが草取りと花の植え替えをしてくださいます。

これで、20日(土)の運動会を、ステキになった花壇でたくさんのお客様をお迎えできます。

東小の自然(スズラン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小の西北に、スズランの群生箇所があります。
大切に育ててくださっているボランティアさんがいます。

スズランの可憐な花たち。
学校の外からも見ることができます。
ちょうど交差点のところですので、往来に気をつけてご覧ください。

東小学区の自然(カラー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小南門のすぐ目の前の小川では、今、カラーがとてもきれいに咲いています。
白いカラーの花と、黄色い花菖蒲や緑の葉っぱのコントラストがまぶしいです。

学区内の川、あちこちでカラーや花菖蒲を見かけることができます。
6月から7月(年によって飛ぶ時期が違います。)にはホタルが飛んだりもします。

花もホタルも大切に育ててくださる方がいるから育ちます。
本当に素敵な地域です。

GW真っただ中7

画像1 画像1
画像2 画像2
6日(土)7日(日)、狭間駅前の八王子市総合体育館エスフォルタアリーナ八王子で、ボルタリングの世界大会が開かれています。

以下、八王子市のHPより

 東京2020オリンピックの追加競技となったスポーツクライミングの1種目である、ボルダリングのワールドカップが八王子で開催されます。
 27か国、142名の世界のトップ選手が出場予定です。
   ※お知らせ
(1) 5月7日(日)のチケットは完売しました。また、5月7日(日)の当日券の販売予定もありません。
(2) 小学生以下は入場無料できますが、入場者数にも限りがございますので会場が満席になり次第、終了となります。
(3) 会場内は大変混雑が予想されますので、事故防止のため小学生以下のお子様は必ず保護者同伴のうえご来場ください。なお、保護者の方はチケットが必要です。また、未就学児については保護者の方の膝の上でのご観戦にご協力ください。(http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoik...


大人気のようです。
せっかくなので見てみたい気もしますが・・・。

GW真っただ中6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青梅にある大井戸公園に牡丹の花を見に行きました。

インターネットで牡丹のことを調べると下記のようなことが書かれていました。

 牡丹の原産国は中国で、根皮には鎮痛や鎮静、消炎効果があることから婦人病の治療薬として西暦2世紀頃から栽培されていました。
 その後中国では5世紀頃から花の鑑賞がされるようになります。
 日本へは真言宗の始祖空海によって平安時代にもたらされたとされ、枕草子や蜻蛉日記にも登場しています。
 江戸時代には、家紋の柄としても人気が高く、富貴や華麗さの象徴とみなされていました。(HORTIより https://horti.jp/1958


GW真っただ中5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GW後半も残り二日となりました。
6日は土曜日なので普通に学校やお勤めの方も多いと思います。

さて、昨日5日はこどもの日、そして、二十四節気の一つ立夏でした。

5月5日は古来から端午の節句と呼ばれていましたが、1948年にこどもの日になったそうです。
端午の節句は菖蒲の節句とも呼ばれ、菖蒲湯に入ったり(いわれは写真中参照)、柏餅やちまきを食べたりしてきました。
こどもたちの健やかな健康を願います。

そして暦の上では立夏の日から夏。
確かに日中は半袖シャツでも少し動くと汗ばんできます。
そうは言っても朝夕はまだ涼しくて、引き続き体調管理にはお気を付けください。
(校長:平田 英一郎)
写真上:我が家でも菖蒲湯を沸かしてみました。
中:勝負の入っていた袋に、そのいわれ等が書かれていました。
下:かぶと飾り。右側の七五三のような袋にはちまきが入っています。




運動会 係り打ち合わせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上 用具係 どんな準備があって、どの種目を担当するか決めました。
写真中 応援団  団長や副団長、太鼓係や旗担当などを決めました。
写真下 大玉送りの担当 ルールの確認や仕事の内容などを確認しました。

GW真っただ中4

画像1 画像1
画像2 画像2
都立綾南公園では、GW中「じゃぶじゃぶ池」が利用できるそうです。
気の早い人は学校の前の親水スペースで遊んでいる人がいますが、広いスペースで遊べるようです。
興味のある人は行ってみてはいかがでしょうか?

GW中ではありませんがガーデニング教室も5月31日開かれるようです。
学校のある時間なので児童等は参加できませんが、お時間と興味のある方はいかがでしょうか?

GW真っただ中3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小からの帰り道、「花火鑑賞会」を行っていました。
警察の車両が何台も停車していたので事故かと思ったら、警備のためでした。

約30分間、結構豪華な花火大会でした。
うまく写真が撮れていないのが残念です・・・。
夏以外で、こんな豪華な花火大会は初めて見ました。

場所 東海大菅生高校付近
19:00〜19:28

GW真っただ中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GW 二日目が終わろうとしています。
規則正しい生活は送れていますか?
たまにはのんびりも良いでしょうが、ほどほどに・・・。

写真
「長房ふれあい端午まつり」を見てきました。
たくさんの鯉のぼり、中にはかわいらしい鯉のぼりもありました。

明日5日はこどもの日。
お散歩がてら鯉のぼりを見に行ってはいかがでしょうか。

八王子市のHPhttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/00...

GW真っただ中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウイークの後半が始まりました。

お天気も比較的安定し、行楽日和が続くようです。

新年度がスタートし一月が経ち疲れも出てくる頃です。
お出かけも良いですが、お家でゆっくり体を休めることも良いですね。

事件や事故に巻き込まれないよう、十分気をつけてお過ごしください。
春先で不審者がいつもより多く出ているようです。
何かあった場合はすぐに110番をお願いします。

児童の皆さん。GW明けの8日(月)には、リフレッシュして元気な笑顔で東小にもどってきてください。
(校長:平田 英一郎)

春爛漫の花たち。平成29年4月29日(土)埼玉県越生町で撮影

運動会 係り打ち合わせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(木)の6時間目、運動会に向けての各係り打ち合わせが行われました。

写真上・得点係
中・審判係(着順判定)
下・準備・整理運動係と出発係

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、魚のねぎソース、小松菜の煮びたし、トントロリンスープ、牛乳でした。
今日は姉妹都市である埼玉県寄居町の郷土料理でした。トントロリンスープは、豚の「トン」と片栗粉の「トロリン」としたとろみから名付けられたスープで、昔、豚の飼育が盛んだったこと、町の花「カタクリ」にちなんで片栗粉を使った寄居町オリジナルスープです。

5月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、鰯の山河焼き、けんちん汁、たけのこの土佐煮、牛乳でした。
鰯の山河焼きは、鰯、たら、鶏肉のすり身とにんじん、長ねぎを合わせて練り、みそ味をつけて焼いたものです。
子どもたちは初見ハンバーグだと思ったようで、あとから魚が入っているということに気づき驚いていました。

運動会に向けての朝練習が始まりました。2

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団の練習風景

応援団も練習を始めました。
自分も大変なのに、他の人を応援できるって素敵なことだと思いませんか。
人を励ますことで、自分をさらに奮い立たせる。
「限界に挑戦」ですね。

仲間と心を一つに合わせる。
エールにダンス・・・。

仲間と一緒だから、完成したときには大きな喜びに繋がります。
「自分は一人じゃない!」
「協力し、励まし合える仲間がいる!」
そんな気持ちになれたとき、一人じゃできない大きなことができるようになります。

東小の応援団にはそんな魅力があります。

そのために、運動会の花形「選抜リレー」の選手を辞退して応援団になった人もいます。(リレーの選手と応援団は、練習の関係で兼ねることができません。)

燃える応援団!
今年も素晴らしい応援で運動会を盛り上げてくれることでしょう。

期待しています応援団!
みんなで運動会を盛り上げましょう!!
(校長:平田 英一郎)

平成29年5月2日(火)6:30追加

選手・団員の皆さん。
皆さんたちだけが、早めに登校するようになります。
事件・事故に遭わないよう安全に十分気を付けて登校してきてくださいね。

運動会に向けて朝練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)選抜リレーの選手たちと、応援団の団員たちの朝練習がスタートしました。

リレーの選手達はバトンパスの練習に励みました。
どのタイミングでどんな速さで走り出すか・・。
理屈は教えてもらって、後は自分の体で理解します。
何度も何度も走り、バトンを渡し頑張っていました。
この努力があきらめない気持ちを育て「やればできる」という達成感につながります。
頑張る姿が見る人の心を打ちます。
そして自分も頑張ってみようと思います。
プラスの気持ちを東小の中で一層高めていきたいと思います。

頑張れ東小! いいぞ、いいぞ東小!
(校長:平田 英一郎)

平成29年5月2日(火)6:20追加

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
H29年度行事予定
1/25 薬物乱用防止教室(6)

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

学校運営協議会