緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

なかきたリゾート・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南の島には行けないことを悟った校長は、本校のリゾート地のプールへ。

ちょうど、3・4年生がビート板を使ってバタ足の特訓中です。

校長も水に入り、10mや15mの目標のところに立っていると、子供たちは、校長目指して必死に泳いできます。
いつの間にか、校長は「ひざを曲げないで、ももを使って!」などと大声を出して子供たちを叱咤激励。

あれ?リゾート地に行ったはずなのに。
やはり、学校のプールは特訓の場のようです。。。【校長】

「つりつりランド」完成へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の理想の世界で、のんびりと釣りでもできたら・・・

1年生は、そんなうらやましい「つりつりランド」の作品づくりに取り組んでいます。

慣れない絵の具に苦戦しながらも、1年生は楽しそうに作業しています。

中には、青い海のはずが、色を混ぜていくうちに灰色の海になってしまった子も。
でも、よく考えれば、現代の汚れた海を表現したシュールな作品と言えなくもありません。

校長は、1年生の作品を見ながら、「やはり南の島で釣りでもしたいな〜」などと考えてしまいます。

でき上がった1年生の作品は、校舎内に展示しますので、学校公開の際などにご覧ください。【校長】

きれいな声で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校を回っていると、あさひ学級の音楽の授業を見かけました。

ちょうど、高学年の女子がきれいなハーモニーで「かぜと ひかりと こどもたち」を歌っていました。
とても上手です。

続いて、3年生の子供たちも自主的に出てきて「きらきらぼし」などを披露しました。

見ているだけかと思ったら、あさひ学級の担任から「それでは、校長先生も何か1曲」のリクエスト。

思わぬ無茶振りに、校長も頬を赤らめながら「きらきらぼし」を子供たちの前で歌う羽目に・・・。

カラオケ以外では人前で歌わないと決めていたのに。【校長】

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学期末が近づいてきました。5年生は今週には学力調査もあります。勉強を頑張っています。
 算数の学習は、図形の合同。合同とは「ぴったり重なり合う図形」のことをいいます。身近な図形の中に合同な図形がないか探しています。計算と違って、頭の中で図形を描かなければならないので、難しい単元という子もいます。
 しっかり先生の話を聞いて、しっかり考えましょう。

3年生 食育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな丸々と太ったトウモロコシ
明日の給食のメニューです。
 3年生が、トウモロコシの皮むきをしました。栄養士の先生から説明を聞きました。ヒゲの1本1本が、トウモロコシの一粒一粒につながっていると聞いてビックリ!
 明日の給食が楽しみですね。

♪うみは ひろいな おおきいな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から、1年生が「うみ」を歌っているのが聞こえてきました。

早くも7月。
今日は、とても暑く、海が恋しくなる気候です。

1年生は、高音を意識し、きれいに歌えるように頑張っていました。

1年生の歌声を聴きながら、南の島にバカンスに行きたい・・・と考えた校長です。
歌が終わった瞬間に、現実に引き戻されましたが。【校長】

1,2年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久々の暑い天気の中の水遊びの学習でした。
 1年生もプールに慣れてきました。少しずつ水に慣れて泳ぐ練習ができるといいですね。

5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工の時間を覗いてみると、何やら集中して描いていました。
ビーナス像を黄ボール紙に描いていました。
 同じ題材、同じ画材でも描く位置や描く人によってさまざまな個性のある絵になっていました。一人一人の作品を堂々と見せてくれる子と見せてくれない子がいました。どの子の絵も素敵なのですが…。

地域安全マップ作りライブ中継4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に帰ってきました。
各グループで探してきた危険箇所を、来週からまとめていきます。
ご協力いただきました、「なかきた家族」の皆様、どうも、ありがとうございました。【校長】

☆きょうのこんだて☆ 6月30日(金)

画像1 画像1
・メキシカンライス
・パリパリウインナー
・白いんげん豆のトマトスープ
・冷凍みかん
・牛乳


☆きょうのこんだて☆ 6月29日(木)

画像1 画像1
・ごはん
・四川豆腐
・刻み昆布の炒め煮
・レタスと卵のスープ
・牛乳


☆きょうのこんだて☆ 6月28日(水)

画像1 画像1
・ミルクパン
・八王子ナポリタン
・白身魚のハーブ焼き
・野菜スープ
・黄桃缶
・牛乳

☆きょうのこんだて☆ 6月27日(火)

画像1 画像1
・梅ごはん
・竹輪の二色揚げ
・キャベツの生姜風味
・湯葉の澄まし汁
・牛乳


地域安全マップ作りライブ中継3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピーポ君の家にごあいさつしながら、危険箇所を探します。
見通しの悪い場所や夜、明かりのない場所など、危ないところが見付かります。【校長】

地域安全マップ作りライブ中継2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
危険箇所を探しながら、お世話になっているピーポ君の家にもごあいさつに行きます。【校長】

地域安全マップ作りライブ中継1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は地域の危険箇所を調べるため、調査に出かけます。
保護者の皆様の協力もいただきます。
グループに分かれて出発です。【校長】

なかきた花鳥風月〜梅雨編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がしとしと降り、校舎外はとても静かです。

校地内を回ってみると、梅雨ならではの美しい自然に触れることができます。
雨に濡れた花々は、植物本来の色鮮やかな姿を見せてくれます。

ふと、プールを見ると、カモが2羽、のんびりと泳いでいました。
今日は、子供たちがいないので、バタ足の練習をしているようです。【校長】

2年生 鍵盤ハーモニカに挑戦中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしているところを見かけました。

練習しているのは「ドレミのトンネル」。
♪ドレミファソラシド を上がって、下ります。

当然ながら、指は5本しかありませんから、途中で「指くぐり、指またぎ」をしなければなりません。

ところが、慣れていない子は、指に力が入り「ピン」となってしまうため、うまく「指くぐり、指またぎ」ができません。

音楽専科と校長が、一人一人、指を押えながら確認です。【校長】

中北小に「水道キャラバン2017」がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都水道局では、子供たちの水道水に対する理解や関心を高めるための出前授業、「水道キャラバン」の取組を行っています。

4年生は、ちょうど水道の学習をしているので、今日は、今年度版の「水道キャラバン2017」の皆様に来ていただきました。

明るいお兄さんとお姉さんが、飲み水がどうやって家庭まで届くかを解説してくれます。

また、汚水がきれいになる仕組みを実験を通しながら説明していただきました。

4年生にとっても貴重な体験になったようです。

夏の時期は、水道水をよく使います。
学習を通して1滴の水を大切にできるようになってほしいと思います。【校長】

※「水道キャラバン」の方が写っている写真は、他の転用をしないよう、お願いいたします。

垂直な関係を探せ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内を回っていると、あさひ学級の子たちが算数の学習をしているところを見かけました。

学習内容は、身の回りから垂直な関係になっているものを探すことです。

まずは、教室内から探します。

ロッカー、黒板、窓枠など、様々な場所で垂直な関係が見付かります。

次に、教室を出て、校舎内を探します。
毎日通っている場所でも、算数の視点で見てみると、新たな発見があります。

校長も、雑巾かけを見付けたので、垂直な関係になっているか調べてみました。【校長】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 ユニセフ集会
おおるり展終
1/19 学校公開始
ユニセフ募金あいさつ運動始
456年ベーシック
1/20 学校公開
薬物乱用防止教室(6年)
サタデーもちつき
1/22 振替休業日
計測終
1/23 学校公開終
ユニセフ募金あいさつ運動終

学校だより

ほけんだより

研究

授業改善推進プラン

特色ある教育活動

地震対応

1年学年だより

3年学年だより

あさひだより

学校経営計画