18日(木) 運動会全校練習1

 今日から、運動会に向けて全校練習が始まりました。今日は準備運動と中山ソーランの練習をしました。準備運動では、準備運動係の児童を手本に、指先やつま先までしっかりと体を伸ばすことを意識して運動できました。中山ソーランは、大きな掛け声を掛けながら、力いっぱい踊ることができました。運動会当日は、保護者や地域の方にも一緒に踊っていただけると子供たちも喜ぶと思います。ぜひ、ご参加ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木) 2年図工 はってかさねて

 今日は、用意していただいた透明の容器を使って、光で遊ぼうと思っていたのですが、お日さまが雲に隠れて見当たらず・・・。
 予定変更で、お花紙を使った授業をしました。白い画用紙に、好きな形に切ったお花紙をどんどん貼っていきました。色の重なりがとてもきれいで、「うわぁ!〇色になった!」「〇〇みたいになった!」と、子どもたちは歓声をあげながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
魚のねぎソース
トントロリンスープ
小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳

市制100周年×和み献立
埼玉県寄居町の献立です。
寄居町は、八王子市が100周年を迎えることを機に
姉妹都市になりました。
「トントロリンスープ」は、寄居町のオリジナルスープです。
豚の「トン」と片栗粉の「トロリン」としたとろみから
名付けられたそうです。

5月17日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ツナポテトサンド
肉団子スープ
ヨーグルトいちごソース
牛乳

今日は、栃木産のいちごを使って手作りソースを
作り、ヨーグルトに添えました。

16日(火) 3年図工 地下ワールド

 Tシャツデザイン画を描いたあと、地下ワールドの絵の続きを描きました。先週掘ったトンネルに、どんな世界が広がっているのかを想像して、マジックで書き込んでいきます。プールや宇宙、ジャングルなど、それぞれ思い思いの世界が広がっていて、とても楽しい作品になりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
かつおのたつた揚げ
ぐる煮
しらすスープ
牛乳

今月の和み献立は、高知県の郷土料理です。

かつおと言えば高知!土佐の1本釣りが有名で
県の魚にも指定されています。
今日は根しょうがと酒、しょうゆで下味をつけて
片栗粉をまぶして油で揚げました。

「ぐる煮」の「ぐる」は、土佐の方言で「一緒」「仲間」と
いう意味があります。色々な野菜を集めて煮た料理です。

高知では、生しらすのことを「どろめ」と言います。
今日は、しらす干しを入れてスープにしました。

15日(月) 運動会係活動

 今日から運動会に向けて特別時程が始まりました。今日の6校時は運動会の係活動でした。用具、審判、得点、全校体操、放送・・・・・・。4年生から6年生がそれぞれの係を担当します。運動会の縁の下の力持ちですね。当日も中山小の高学年が全校みんなをしっかりとサポートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

きびごはん
松風焼き
新じゃがいもの煮物
梅おかかキャベツ
牛乳

今の時期にとれるじゃがいもは「新じゃがいも」といい
皮が薄く、水分が多いのが特徴です。
今日は、鹿児島県産の新じゃがいもを使って煮物にしました。

15日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は校庭で全校朝会を行いました。始めに校長先生から『みんな一人ひとり違って良い。それぞれ違うからこそ、相談しあったり、力を合わせるんだよ』というお話を伺いました。そして代表委員から運動会のスローガンの発表がありました。最後に全校児童で校庭の石拾いをしました。今日から運動会特別時程が始まります。さあ!頑張っていきましょう!

12日(金) たてわり遊び

 今日は、今年度初めてのたてわり遊びでした。
6年生は少し前から準備を進めて、たてわり班のみんなのために楽しい遊びを計画していました。その甲斐あって、初めて参加した1年生も楽しく参加することができました。にこにこの笑顔あふれる、楽しいたてわり遊びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(木) 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、学校の外に出て学習しました。今日の学習めあては『1kmはどれくらいの長さか知ろう。』でした。
 1km=1000mという学習をしてきた子供たち。いったい1kmは、学校からどれくらいまでの場所かを調べてきました。
 正門から出発して、実際に歩いてみると、1km地点まで約13分かかりました。歩数を数えていた児童もいて、1578歩で1km地点に到着したようです。教室の中だけではなく、実際に歩いてみて、感じたこと、発見したことがたくさんありましたね。

5月12日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

鶏ごぼうごはん
にぎすの香り揚げ
ごまけんちん汁
牛乳

今日は「にぎす」という魚を、しょうゆとにんにく、
根生姜、ごま油で下味をつけて、から揚げにしました。
「にぎす」は「きす」という魚に似ていることから
「似ぎす」と呼ばれるようになったそうです。

5年 トレイの移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(金)今日は籾ふりをして、教室に置いておいたトレイを田んぼの苗床に移動しました。細いもやしのような苗ですが、たくさん集まると上に置いてあるトレイを持ち上げてしまうほど力強く伸び始めています。
 みんなで外へ運び、苗床に置き支柱にカバーをかけ、土で押さえました。これからは水の管理が重要です。水の量をみんなで確認して、今日の作業は終わりました。
 次は6月2日の予定です。それまでにどんな苗になっているのか楽しみです。

5月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

グリンピースごはん
豆腐のまさご揚げ
野菜のうま煮
くだもの
牛乳

今日の「グリンピースごはん」に入っているグリンピースは、
1年生が「さやむき」をしてくれたものです。
1年生が心をこめてさやむきをしてくれました。
よい香りと甘さがある生のグリンピースは今がおいしい旬です。

5年生 田おこし・田作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(木)今日は、田んぼを耕し、囲いをつけました。耕す前にみんなで10袋の堆肥をまきました。栄養分のある土作りが大切であることを学びました。また、耕す前には、くわの使い方も加藤先生から教えていただき、米作りに道具使用にいろいろな知恵があることも分かりました。
 とても暑い中、みんなくわの作業、草取りの作業、囲い作りの作業に一生懸命取り組みました。明日は、この田んぼに、いよいよ籾ふりをしたトレイを移動します。トレイの変化の様子が楽しみです。

5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ソフトフランスパン
マカロニグラタン
ミネストローネ
くだもの
牛乳

グラタンとは、フランス語で「料理をこがす」という
調理法のことです。おかずからデザートまでいろいろな
グラタン料理があります。
今日はマカロニを入れたグラタンです。
給食室でホワイトルーから作りました。

9日(火) 3年図工 地下ワールド

 3年生は、地下の世界を描いています。今日は白いとろとろ絵の具で、トンネルを掘っていきました。「ここはプール!」「入り口が3つあって、この入り口は○○の入り口で・・・」地下に広がる世界を楽しく想像しながら、トンネル掘りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日(火) 1年図工 Tシャツデザイン画

 中山小学校では、毎年図工の時間に、八王子市のTシャツデザイン画コンテストに取り組んでいます。1年生は今年が初めての参加です。Tシャツになったらいいな、と思う絵を一生懸命考えて描きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

クッパ
揚げカムジャ
厚揚げの中華炒め
牛乳

クッパは、韓国料理の一種で、スープとごはんを
組み合わせた雑炊のような料理です。
給食では、削り節で出汁をとり、鶏肉と卵、野菜を入れて
具だくさんのスープを作りました。

5月8日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

五穀ごはん
ひじき入り豆腐ハンバーグ
根菜みそ汁
野菜のおかかあえ
牛乳

今日のハンバーグは、ひじきと絞り豆腐、鶏ひき肉、長ネギを
練って作りました。
焼きあがったハンバーグの上には、おろし大根としょうゆ、みりん、
砂糖を煮詰めて作ったソースをかけていただきました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 校内研究授業(3・4年) 図書ボラ
1/18 保健委員会集会
1/19 避難訓練 たてわり遊び
1/22 クラブ ALT(全)  校内書き初め展(27日まで)