図書ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(木)図書ボランティアの皆さんの活動がありました。
図書室の大掃除です。
本だけでなく、図書室自体がきれいになりました。
いつもありがとうございます。

授業の様子から2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日の取材を基に音楽を組み立てました。
12月15日(金)に授業を行いました。

写真は、授業時に子供たちが書いた学習カード兼、楽譜です。
鯉の音? 石の音? どんな風に表現したのでしょうか?
表現(楽譜への表し方)もグループで様々です!

子供たちの豊かな感受性、発想はさすがです。
それを引き出す先生の力もさすがです!

授業の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(月)3年生が音楽の授業で横川中学校の北側、城山川に出かけました。(写真上・中)

「音楽の授業で川に出かける?」
?がたくさん付きそうですが、「川の音を、音楽で表現する」と言う、れっきとした音楽の授業です。

どんな音が聞こえたのか。
12月15日(金)に授業を行いました。

警視庁高尾警察署の生活安全課 スクールサポーターのお二人も同行してくださいました。(写真下)
心強かったです。

お正月休みならでは…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元八王子東小のHP(ホームページ)は、毎日更新を目指しています。
冬休み中も、お正月も・・・。

児童の顔が写っている写真データを学校から持ち出せなくなって久しく、土日や長期休業中はHP更新に苦労します。
子供が写っていない、見る側(特に児童や保護者)にとってはあまり興味のわかない写真が多くなったのはその影響が大きいです。

そのため、HP更新のためだけに学校に来る日もあります。
(まあ、トレーニングを兼ねて走ってくる日が多いですが・・・。)

もう、半分意地で「毎日更新」を目指しています!

そんな人は他校にはあまりいないらしく、長期休業中は更新数ランキングで上位になります。
このお正月もついにトップになりました!(写真)

新学期が始まると忙しくなってしまい(言い訳ですが・・・。更新している学校があるのですから。)TOP10にはなかなか入れません。
9日に行われる始業式までの「5日天下」でしょうか。

2018年も毎日更新を目指します。
(校長:平田英一郎)

写真:「更新ランキング」画面の見方
 1 東小HPで、画面右上の方、校章の写真の上にある「ポータルサイト」をクリック。
   すると「八王子市教育委員会」のサイトに飛びます。
 2 左上にある「学校の情報」にして(基本、初めからその画面が出てきます。)
 3 「更新ランキング」をクリックするとベスト10が出てきます。
 4 地図上で元八王子東小 をクリックすると写真上のような「1週間の更新数:第1位(7)」が出てきます。(右側の「更新ランキング」で東小をクリックすると、東小のHPに飛んでしまいます!) 
 ちなみに、(7)はこの一週間で7つのHPをアップしたということです。
 現在はこのHPもアップしたので(8)になっています。

寒い初出勤となりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月4日(木)初出勤の日です。
寒い朝です。
校長室に入ると12度しかありませんでした。(写真上)
南向きの部屋の中で12度って、結構な寒さですよね。

さらにびっくり。
プールに行くと1センチ近くの氷が張っていました。(写真中・下)

お天気は最高で、日差しがたっぷりあり室内は段々と暖かくなりました。
午後3時から停電があるので暖房機が使えなくなります。(電話もかかりません。)
それまでに暖かくしておかないと・・・。
(校長:平田英一郎)

学校の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月4日(木)新年になって初めて学校に行きます。
今年のお正月はとても過ごしやすい、良いお天気でしたね。
昨日は風が強く、箱根駅伝の選手達も大変そうでしたが・・・。

9日(火)から3学期がスタートです。
「オーイ 東小のみんな! 準備は良いかい? 学校が始まるよ!!」
今年もみんなで「努力は裏切らない」「やればできる」そんな学校を作っていきましょう!
(校長:平田 英一郎)

※ 写真を差し替えました。(1月4日9:02)
 




あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
平成30(2018)年 戌年 新たな年を迎えました。
皆様、良い年を迎えられたこととお喜び申し上げます。

大変穏やかな元旦となり、校長の平田は今年も、練馬区立中村中学校にて小体連サッカー部の初蹴りに参加してきました。
新年早々サッカーが出来るありがたさをかみしめながら、「今年も頑張ろう!」と気持ちを新たにしました。

より良い教育を目指し、教職員一丸となって今年も東小児童のために全力で取り組んで参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(校長:平田 英一郎)

カットはフリー素材を使わせていただきました。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&e...

今年もありがとうございました。良いお年を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2017年酉年が終わろうとしています。
今年も保護者・地域の皆様には大変お世話になりました。
いつも、全教職員が全力で東小児童のために頑張っているつもりではありますが、十分ではなかった点も多かったと思います。
申し訳ありません。

2017年4月より地域運営学校(コミュニティースクール)として新たにスタートしました。
より地域の声を子供たちの教育に生かしてきました。

5月の運動会では、今年も子供たちに「できた!」と言う達成感を体験して欲しくて、安全に十分配慮しながら、時代の流れに逆らい組み体操を実施しました。
多くの「素晴らしかった。」「感動した。」と言うご意見を頂きました。
それ以上に、子供たちがやり遂げて退場した後、子供たち同士や担任の先生方と抱き合って喜んでいた姿が嬉しかったです。
運動会当日とても暑く、「子供たちが心配だ」とたくさんの声を頂き、テントのご寄付も頂きました。
来年度も今年のように暑い場合には対応を考えていくつもりです。

8月にはコミュニティースクールを運営する学運協の皆様主催の漢字検定も初めて実施できました。
68人ものチャレンジャーが漢検に挑戦しました。
来年も行う予定です。
さらに、来年度、夏休み中に学運協主催のサマースクールも行うよう教育委員会に予算要望をしているところです。
地域の皆様の力で、東小児童の学びを強力にバックアップして頂いています。

11月の東小アートフェスタも、例年の作品展にプラスして、プロのダンサーに指導していただいて身体表現を取り入れました。
連合音楽会の演目を披露したりもしました。
そして、今年の作品展(アートフェスタ)で一番の変化は、縦割り班の導入でした。
昨年度途中から実施、本年度より本格実施した縦割り班。
その活動をたっぷり取り入れ、作品の展示も縦割り班ごとに行いました。
当日には造形活動を縦割り班で行いました。
午後には「あそびじゅつ」と題して、美術大学生のお兄さんお姉さんと「アートな世界」を体験しました。

今年も、日々の授業の取り組みを大切にしながら、学習だけでなく様々な面で子供たちの良さを引き出してきました。

「やればできる」「努力はうらぎらない」をモットーに、今年はさらに「頑張る人の背中を押す学校」を目指してがんばっています。

2017年は今日でおしまいですが、2017年度はまだ続きます。
引き続き東小の教育にお力添えを頂ければ幸いです。

皆様良いお年をお迎えください。

写真:全国高校サッカー選手権大会に、東小で職業体験に来た実践学園サッカー部が、東京都A代表として参加しました。
東小児童も何人か応援に来ていて、当日スタンドで声をかけてくれました。
お正月の風景ですね。

1年生お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(金)スイートポテト作りを行いました。

生活科の学習で育てたサツマイモをメインに使い、スイートポテト作りを行いました。

家庭科室にはほんのり甘い香りが・・・。
家庭科室は4階にあるのですが、2階3階で勉強していた他の学年の児童も階段を通りかかり、「なんか良い香りがする!」とざわざわしていました。

できあがったスイートポテト、みんなで美味しく頂きました。
職員室にも持って来てくれたので美味しく頂きました。

頑張って育てた作物を美味しく食べられると言う活動は、体験的で記憶に残る学習の一つですね。
(12月31日 19:30 記事を追加)

安全マップ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(金)安全マップ発表会が行われました。
4年生がグループ毎に学区内を巡って、安全な場所、交通量が多く気を付けなければならない場所、犯罪に巻き込まれやすい場所などを調べてきました。

調べたことを記事にまとめ、3年生に発表しました。
4年生は今まで何気なく過ごしてきた地域を、改めて見つめ直し、分かりやすくまとめました。

3年生も自分たちの地域と言うこともあり、また、来年度自分たちも調べるとあって、真剣に発表を聞いていました。

ちなみに、来年度は、東小の「特色ある教育」として、iPatを使って学習に取り組めるよう、教育委員会に予算を申請しています。
(12月31日 19:22 記事を追加しました。)

体育館のワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(水)体育館にワックスをかけました。

このところの乾燥で、誇りっぽくなっているところを、副校長先生を中心に水拭きし、ワックスがけしました。

普段利用していただいている、元八王子東小総合型地域スポーツクラブの皆様がモップがけしてくださったり、学期に1回大掃除をしてくださっています。
いつもありがとうございます。

(12月31日19:26 記事を追加しました。)

明日から冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から冬休みです。
年末の慌ただしさを、是非、東小の子供たちにも手伝えることを手伝わせてください。
家族の一員として、家族に貢献できる体験をさせてください。
そのことで家族の一体感が生まれ、絆感が深まります。

年が明けたら、日本の古き伝統を、少しでも体験させてあげてください。
たこあげ、コマ回し、かるた、羽子板・・・。
書初めは宿題で各学年出ていると思います。
厳かな気持ちで、心を落ち着かせて書けるといいですね。

「○○らしさ」とか「○○らしく」などというと、「差別だ」とか「人権侵害だ」とか言われることもあります。
「自分らしく」とか「日本人らしく」など、アイデンティティーをもつことも今の時代大切ではないでしょうか?
せっかく日本人に生まれてきたのですから・・・。

写真:5年生の書写の時間。
「頑張ってますねえ」なんて言いながら多目的室に入ったら、だれ一人しゃべらずに集中して書いていて、申し訳ないことをしました。
お正月、家でも新たな気持ちで集中して書いてきてくださいね。
(12月21日撮影)


生活指導の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の後、冬休みの生活について3年生が発表してくれました。

しっかり言おう しん年の ごあいさつ
たべすぎ 飲み過ぎ 気を付けて
ゴホゴホ せきにはマスク つかおうね
あぶない 火あそび とび出し じこのもと
穴あきの文字があって、入れた文字を組み合わせると「楽しく」となります。
よく考えたお話でした。
3年生ありがとうございました。

朝会の後、校長室の前の廊下に、朝会で使った表示を張り出しました。
通り過ぎる子たちが、口々に「お年玉35億」と言いながら通るので、笑ってしまいます。

児童のみなさん。安全に、元気に冬休みを過ごしてください。
そして、新年には「この年頑張ること!」目標をもってくださいね!


終業式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日(月)8:45から体育館にて終業式が行われました。

この日は寒さも多少和らぎ、気持ちの良い青空が広がっていました。

校歌を歌い
校長講話では、1 <2学期も頑張りました>  2<いじめ防止・自殺予防について> 3 <冬休みの安全> の3つを、いつもより少し長くなってしまいましたがお話ししました。(詳しくは <追記> をクリック!)

児童代表の言葉は1年生でした(写真)

残念ながらお休みの児童がいて、全員で2学期の頑張りをたたえ合うことはできませんでした。
3学期の始業式は全員で迎えたいものです。
体調の悪い人は一日も早く元気になってくださいね!

追記

頑張れ! 東小バスケットボール選手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はサッカー選手に向けての記事を載せました。
東小にはサッカー選手ばかりではなくバスケットボールで頑張っている人もいます。
より良い環境を求めて、あえて厳しいチームでの活躍を目指す人がいます。
頑張る人を応援する元八王子東小でありたいと思います。

写真は今年から選手権大会になったウインターカップの様子です。
高校生のバスケットボール全国大会です。
東小出身者が活躍する日を夢見ています。

「やればできる!」東小の人はみんな頑張れます!
そして、みんなで応援しています。
クラスの仲間も、先生たちも、地域の皆さんも
もちろんお父さんお母さん方も

東っ子! 夢の実現を目指して頑張ってください!!

頑張れ! 東小サッカー選手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も月曜日25日でおしまいです。
卒業まであと3ヶ月。
めでたいことではありますが、段々寂しさが募ってきます。

そんな6年生。様々な方面で活躍中です。
その中にはサッカーを習っている6年生が結構います。

中学校で頑張ろうと思っている人もいれば、クラブチームで頑張ろうと思っている人もいます。
クラブチーム志望は、セレクションがあって、「合格した」とか、「〇〇に入る。」と言う報告を聞きます。

自分が選んだ道で、しっかり努力を続けて欲しいと思います。

校長の平田はサッカーの審判を日本サッカー協会から依頼されてすることがあります。
大学生や高校生の試合に審判に行くと、「先生!」と教え子に声をかけられます。
東小の卒業生はまだいませんが、この後、活躍が期待されます。

この日(12月23日)愚息の所属するサッカー部の応援で埼玉スタジアム2002に行きました(写真上・中)。(第2グラウンドでの試合でした。)
埼スタのメイングラウンドでプレーする人が東小から出てくれることを楽しみにしています。
「努力は裏切らない!」コツコツと努力を重ねていって欲しいと思います。

写真下:東小に職業体験にも来た、実践学園。
実践学園(東京都代表:白色ユニフォーム)と桐生第一高校(群馬県代表:青色ユニフォーム)との、プリンスリーグ関東への参入戦でした。残念ながら0−1で負けてしまいました。

※ 頑張っている東小サッカープレイヤーは男子だけではありません。
なので、タイトルを少年から選手に変更させていただきます。
12月24日23時36分

PTAベルマーク委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食で出たテトラパックをベルマークに変えるため、寒い中、ベルマーク委員のお母さま方集まってくださいました。

一つ一つ洗って、乾かして・・・。
子供たちのためとはいえ、ありがたいです。
こういった縁の下の支えがあって東小は充実した学校教育が成り立っています。
今年度は大型のテレビを買う予定でいます。

いつも本当にありがとうございます。

12月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ミックスピラフ、ウイングスティックのカレー煮、じゃがいものポタージュ、もものクラフティ、オレンジジュースでした。
もものクラフティはフランスの家庭でよく作るお菓子です。上から粉砂糖をかけてクリスマスらしく仕上げました。子供たちはお肉に目を輝かせていました。
今日は2学期最後の給食でした。みなさま大変お世話になりました。
来学期もよろしくお願いいたします。

12月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、菜飯、さけの幽庵焼き、みぞれ汁、かぼちゃのそぼろ煮、牛乳でした。
今日は大根をまるごと使った献立でした。菜飯には大根の葉、みぞれ汁には大根を使用しました。明日が冬至なので、幽庵焼きにはゆず果汁が入っていました。
お休みの児童が多いクラスもありましたが、もりもり食べていました。

学運協便り「ひがしの風だより」

画像1 画像1
八王子市立元八王子東小学校学校運営協議会のお便り「ひがしの風だより」12月号がHPにアップされました。

創刊号からpdf化して、議事録とともにHPに掲載されるようになりました。

どんな話し合いがされているのかな?
是非一度覗いてみてください。
配られているものと一緒ではありますが…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
H29年度行事予定
1/15 安全指導
書写展始
1/17 クラブ活動

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

学校運営協議会