演劇鑑賞教室 その2あまり内容をお知らせできませんが、一人二役があったり、照明や音楽 も5人で担当して劇を行ったりして、流石のプロの世界を味わうことが できました。 本校の子供たちも、面白いところでは笑い、真剣な場面では真剣な顔で 目の前で繰り広げられる劇の世界に入り込んでいました。 一流の世界に触れることは、自分を一流にすることにとても大きな力と なります。 この11月に行う学芸会に、きっと活かされることと思います。 演劇鑑賞教室 その1演劇鑑賞教室がありました。 劇団「風の子」の皆さんは、毎年本校の体育館を使って稽古をしたり 学芸会の年には、児童への演劇指導をしてもらったりと、地域の一員 として、本校の児童とかかわっていただいています。 今日の演目は「スクラム☆ガッシン」という小学生を題材にしたもの で、とても楽しくもそれぞれの心に何かを残してくれた作品でした。 演劇鑑賞教室の様子を「その1」から「その3」でお知らせします。 少しでも何かを感じていただければと思います。 平成29年9月15日 献立「ひじき」は、カルシウムが豊富で、牛乳の約12倍です。 また、約半分が食物繊維で、ごぼうの約7倍です。 優れた栄養食品として知られています。 今日は、ひじきの炒め煮を作りました。 しっかり食べましょう! 平成29年9月14日 献立茄子には、いろいろな種類があります。 長茄子、丸茄子、米茄子など形や大きさも様々あります。 秋茄子は、夏の間、日差しをたくさん浴びたので、うま味がたっぷりで 美味しいと言われます。 今日の給食では、マーボ茄子丼を出しました。 収穫に感謝して、しっかり食べましょう! 朝の読み聞かせ今月29日まで読書週間ということで、基礎学力タイムに朝読書をしています。 本日は6人の先生による読み聞かせがありました。 全校児童が題名やあらすじから聞きたい本をえらび、各教室で夢中になって聞いていました。 平成29年9月13日 献立けんちん汁は、神奈川県鎌倉市にある「建長寺」の修行僧が作っていた ため、建長汁がなまって「けんちん汁」になったと言われています。 今日は、やきとり丼と、けんちん汁を作りました。栄養満点です。 平成29年9月12日 献立キムタクご飯の「キムタク」という名前の由来は、豚肉と白菜キムチ、 たくあんを炒め合わせ、白いご飯に混ぜることから、この名前が付きま した。 長野県の塩尻市内の学校給食の献立で大人気となり、今では、コンビニ などでも「キムチチャーハンおにぎり」などとして発売されています。 ここ美山小でも人気があります。しっかり食べてほしいです! 花壇の整備を通してして学校内の花壇を整備しました。 まだ、植えたばかりのものもありますが、少しずつ花の華やかさが学校 の中に拡がり始め、いつもと違った印象を与えてくれています。 来校された際には、ほっと一息できる癒しの空間をご覧いただければと 思います。 9月11日 ワクワクタイム月曜日のお昼休みを使って行いました。 それぞれが計画をし、実行して、楽しく遊ぶ時間でした。 ちょうど空には太陽が出て、少し熱い時間ではありましたが、子ども たちの陽気な笑顔と楽しそうな声が校庭に響いていました。 これからも、お互いを大切にし合う、仲の良い美山小の子どもたちで あってほしいです。 9月8日(金) 水泳記録会なっていましたが、9月8日の金曜日に実施することができました。 3年生から6年生がそれぞれの自分の希望した種目に挑戦し、自分の 目当てに向かって泳ぐことができました。 水泳指導は、9月15日の金曜日までありますが、今年、身に付ける ことができた力をそれぞれが精一杯出すことができたと思います。 今年度の水泳指導が最後まで無事故で終えることと、子供たちの泳力 を高めることを最終日までしっかりと目指していきたいと思います。 平成29年9月11日 献立今日は、愛知県の郷土料理を作りました。 愛知といえば、「ういろう・きしめん・みそカツ・エビフライ」と 有名な食べ物がたくさんありますが、日本一の生産量を誇る農産物 もたくさんあります。 「キャベツ、シソの葉、ふき、とうがん、いちじく、ぎんなん」等 もそうです。 「味噌煮込みうどん」は、八丁味噌で味付けした濃い汁で、コシの 強いうどんを煮込んだ料理です。 「鬼饅頭」は、さつまいもを四角に切り、生地と一緒にしてアルミ カップに入れて蒸かしました。素朴な蒸しパンですね。 郷土料理を大切においしく食べましょう! 平成29年9月8日 献立巨峰の旬は、8月〜10月くらいです。 ビタミンB1やB2,Eが多く含まれています。 今日の果物は「巨峰」です。 おいしくいただきました。 平成29年9月7日 献立鮭は種類によって旬は異なりますが、おおよそ9月〜11月ごろの秋に 旬を迎えます。一般的に日本で鮭というと白鮭を指します。 秋鮭とも呼ばれ、脂が少ないのが特徴です。 今日は、鮭の塩焼きを作りました。旬のおいしい鮭です。 骨がたくさんありましたが、しっかり食べることができました。 平成29年9月6日 献立ベリーソース 牛乳 恩方のブルーベリー農園9軒の皆さんのご協力をいただき、小中学校の 全校において、ブルーベリーを給食で食べることができます。 恩方は水はけがよく、土に水を蓄えられる土地のために、ブルーベリー 栽培にとても適しています。 今日は、新鮮で採れたてのブルーベリーを、ソースにして作りました。 ヨーグルトにかけて、美味しくいただきました。 全校朝会平成29年9月5日 献立8月30日〜9月5日は防災週間です。 今日の献立で使用したアルファ化米は、地震などの災害が起きてガスや 電気が止まってしまっても水を注ぐだけで食べることができる「ご飯」 です。今日の給食では、「アルファ化米」をカレーライスのライスに 代用しました。 子ども達には、防災の日の「アルファ化米」について、お手紙で伝えま した。また、少しでも防災への意思が高まればと思いながら、調理しま した。子どもたちは、残さず良く食べていました。 平成29年9月4日 献立牛乳 今日から2学期の給食が始まりました。今月は、防災週間でアルファ化 米を使用します。 また、給食関連として、試食会、八王子市制100周年献立など盛り沢山 です。 2学期も安全でおいしい給食作りに取り組んでいきます。 よろしくお願いいたします。 地域合同防災訓練 2地域合同防災訓練 1サマースクール2(食育・カレーライス作り)からは安間教育長が来られて、頑張ったみんなに激励の言葉をかけて くださいました。 その後、食育クイズウォークラリーをして、知識も学びました。 自分達で作ったカレーライスは、本当に身近で美味しいカレーライス になりました。 夏休み1日目、楽しくも美味しい思い出になったことと思います。 |