1月12日(金)給食![]() ![]() にしんの南蛮たれ もやしソテー 豚と大根の角煮 みかん 白菜と豆腐のスープ 牛乳 【海外友好都市献立 中国・泰安市】 平成18年に、八王子市と中国の泰安市が 海外友好都市になりました。八王子市の中学 生と泰安市の中学生が一緒に卓球をしたりと、 交流をしています。 今日は中国をイメージした献立です。 泰安市では泰安豆腐がおいしくて有名なので、 今日の献立のスープには豆腐が入っています。 1月11日(木)給食![]() ![]() チキントマトソース マッシュパンプキン キャベツと卵のソテー 牛乳 マッシュパンプキンには、かぼちゃのほかに さつまいもの角切りも入っています。 いもやかぼちゃはでんぷんの多い食べ物で、 ご飯と同じように熱や力になる働きがあります が、かぼちゃよりもさつまいものほうが熱や力 になるエネルギーが多いです。でも、かぼちゃ にはカロテンが多いなど、さつまいもとは違う 栄養がつまっています。 なんでもよく食べて、様々な食べ物の栄養を しっかり吸収してほしいです。 1月10日(水)給食![]() ![]() ホキのフライ じゃがいもとウインナーのソテー 麻婆豆腐 牛乳 3学期の給食が始まりました。 毎日とても寒いですが、寒い時には、 じっとしているだけで暖かい時よりも エネルギーを使います。 しっかり食べて、元気にこの冬を過ご しましょう! |
|