4月25日(火)の給食*パン *ウインナーのケチャップ和え *サワーキャベツ *クリームシチュー *オレンジジュース 縦にスライスの入ったパンに サワーキャベツ、ウインナーをはさめば… ホットドッグの完成! 「みてみて!ホットドッグできたよ!」と 嬉しそうに言ってくれる子がたくさんいました。 中にはシチューにつけたり、挟む子も! それぞれ楽しみながら食べていました♪ 児童集会(4月27日)長池公園へいこう!〈1年生〉(4月25日)4月24日(月)の給食*豚の角煮丼 *もやしとにんじんのナムル *春雨スープ *果物 *牛乳 今日の角煮丼で使用した大根は お米のとぎ汁で下茹でをしました。 写真はその様子です。 下茹でをすることで 味がじっくりしみこみ おいしくなります! 4月21日(金)の給食*スパゲティミートソース *イタリアンサラダ *果物 *牛乳 離任式(4月21日)4月20日(木)の給食*さんまのかばやき丼 *なめこ入り味噌汁 *キャベツの浅漬け *牛乳 避難訓練(4月20日)音楽集会(4月20日)4月19日(水)の給食*カレーライス *フレンチきゅうり *桜色フルーツ白玉 *牛乳 今日は大人気メニューのひとつ、カレーライスです! 給食室でルウから手作りしています。 桜色フルーツ白玉の「桜色」は いちごで作りました。 いちごをきれいに洗いヘタをとり ペースト状にして練りこみました! こちらも一つずつ丸めた手作りです。 つぶつぶとした食感と いちごの香りがおいしい白玉になりました♪ 学力学習状況調査〈6年生〉(4月18日)交通安全教室〈1年生〉(4月18日)4月18日(火)の給食*パン *おからコロッケ *きのことペンネのトマトソース煮 *千切り野菜のスープ *牛乳 4月17日(月)の給食*ゆかりごはん *ししゃもの唐揚げ *塩肉じゃが *ひじきの炒め煮 *果物 *牛乳 ししゃもはでんぷんをまぶし からっとあげました。 頭もしっぽも、丸ごと食べられる魚で 給食で定番の魚です! 肉じゃがのじゃがいもは 長池小では54キロも使っています! 丁寧にめとりをして切っています。 学区域たんけん〈3年生〉(4月17日)
3年生が学区域たんけんに出かけました。学校〜松木公園〜ハーモニーホール〜別所くすのき公園〜学校のコースでした。
途中、くすのき公園では、休憩を兼ねながら鬼ごっこやかくれんぼ、ローラー滑り台などで楽しく遊びました。 1年生を迎える会(4月17日)
今日の1時間目に「1年生を迎える会」が行われました。
1年生は6年生と手をつないで花のアーチをくぐりながら入場しました。 代表委員会の5・6年生から楽しい○×クイズ、2年生からはアサガオの種、そして2〜6年生からは「この星に生まれて」の歌のプレゼントがありました。 1年生はみんなとてもうれしそうにしていました。 最後に全員で「校歌」を元気よく歌い、締めくくりました。 理科見学〈3年生〉(4月14日)4月14日(金)の給食*高菜めし *だご汁 *させん豆 *牛乳 月に一度の和み献立〜郷土料理〜 今月は「熊本県」です。 熊本地震から、今日で一年が経ちました。 多くの家や熊本城も まだ壊れたままになっています。 子どもたちはみんな 復興を願い応援の気持ちで たくさん食べてくれました! 高菜めし・・・熊本県の名産、 高菜漬けを使った混ぜご飯です。 だご汁・・・みそや醤油ベースの汁に 野菜や肉を入れ、こねた団子をちぎりながら加えます。 ざぜん豆・・・座禅の修行をする前に食べたことから 精進料理のひとつとして受け継がれています。 4月13日(木)の給食*お赤飯 *たまご焼き *お祝いすまし汁 *野菜のおかか和え *牛乳 今日は一年生の初めての給食です! 入学のお祝いとしてお赤飯、 すまし汁は、削り節と昆布でじっくりとった出汁に 桜のかまぼこを入れました。 当番の子も上手によそい みんな楽しく、おいしい!!といいながら 給食を食べていました☆ お赤飯や野菜は苦手な子もいるかな?と思いきや どのクラスも食缶はほとんどからっぽ! 給食室も喜びです! 給食はただの食事ではなく 食育をかねています。 おはしの持ち方、季節や行事、 旬の食材や郷土料理、世界の料理・・・と 楽しみがたくさんあります。 小学校の時期は身体だけでなく 味覚が発達する時期でもあります。 時には苦手な食材や料理が 出てくることもあるかもしれませんが 食経験を積み、成長していってほしいです。 初めての…2 (1年生)4月13日
1年生にとって、今日2つ目の初めては、待ちに待った給食です。
手洗い・うがいを済ませ、静かに座って待ち、数人ずつ配膳をしました。 食べた感想は「おいしい!」配膳台前におかわりの列ができていました。 |
|