学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(火)、新年を迎え、今日から3学期が始まりました。
また、新しく2名の生徒が、本校生徒の仲間入りをしました。
今年1年間が「幸せ」な年になることを祈念して、269名が新たな年のスタートを切りました。
保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

冬休みの補習

画像1 画像1
冬休み期間中、希望する生徒に補習を実施しました。
集中して取り組んでいた姿が、印象的でした。
画像2 画像2

2017 TAMAアンサンブルフェスタ

12月26日(火)、いちょうホールにて行われた「アンサンブルフェスタ」(木管8重奏)に本校吹奏楽部が参加しました。
日々の練習の積み重ねにより、【金賞】を受賞することができました。

2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月25日(月)4校時、終業式を行いました。
この終業式から、校歌の指揮者と伴奏者は3年生から2年生に引き継がれます。

さて、学習や行事、生徒会活動など、多くのことを学ぶ機会が多かった2学期でした。
2学期の生活をていねいに振り返り、新学期、新年に向けて決意を新たにしましょう。

けがや事故に遭うことなく安全に冬休みを過ごし、全員が始業式で元気に顔を合わせることを願っています。

保護者及び地域の皆様、2学期を無事に終えることができましたのも、皆様のお力添えによるものだと心より感謝いたします。
ありがとうございました。

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

生徒会主催「クリスマス清掃」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会執行部が美化委員会と協力して、「クリスマス清掃プロジェクト」と称し、校舎周りの落ち葉を拾うことを全会員(生徒)に呼びかけました。
12月19日(火)、100人以上の生徒が呼びかけに応え、ボランティアとして集まりました。
いたるところに積もったたくさんの落ち葉を、ていねいに拾い集め、袋に詰めました。
その袋の数は、50袋以上にもなりました。
みなさん、協力していただき、ありがとうございました。
ボランティアの気持ちに、とても感謝します。

防災の意識を高める取組

画像1 画像1
1年生は、2学期に「地域防災訓練」「救急救命訓練」「飯盒炊爨」などの各訓練や体験をとおして、命の大切さや防災意識を高める取組を行いました。
事後の学習として、学んだことなどを新聞形式にまとめ、1年生の各教室前の廊下に掲示しております。

「命の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(木)、3年生を対象に「命の授業」として、
『生のつながりと命の大切さについて』の講義を受け、さらに『赤ちゃんとの触れ合い』と『妊婦体験』を行いました。
特に、赤ちゃんと触れ合っている3年生の顔が、とても穏やかなのが印象的でした。
今回の事業に、助産師をはじめ、赤ちゃんとお母さん、杉の沢会など多くの方々にご協力をいただきました。
御礼申し上げます。

1年生校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(金)、理科の授業で学んだ内容を、実際に自分の目で確かめるという目的で、多摩川へ出かけました。
専門の講師の指導の下、地層を調べ学ぶことをとおして、一層理科に対する興味や関心が高まりました。
後半は、130万年前の地層から、貝や植物の化石を掘って集めました。

※写真上、中:ワークシートを用いて、講師の先生に地層について学んでいます。
 写真下:実際に地層を触れ、層による違いを実感しました。

1年生校外学習 その2

写真上:講師の先生の指先には、「多摩『シフゾウ』」の爪あとが…
写真中:象の足跡
写真下:閉講式にて、代表生徒が講師の先生にお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の沢会 園芸ボランティア活動

画像1 画像1
11月13日(月)、PTA杉の沢会の大勢の方によって、「希望の丘」花壇に花の苗を植え付けていただきました。
「希望の丘」の裏側には、きれいに色づいたもみじが見られます。
画像2 画像2

ギャラリー中山 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ギャラリー中山」は、日頃授業等で作られている作品が展示されています。お時間があるときにぜひお立ち寄りいただきご覧ください。
写真は美術科の作品です。

ギャラリー中山 その2

社会科の展示です。
画像1 画像1 画像2 画像2

市制100周年記念植樹

画像1 画像1
八王子市では、市制100 周年を記念し、後世にその想いを残すとともに、八王子の未来を展望し、次代に襷をつなぎ、みどりの創出活動を推進するため、全市立小中学校での記念植樹の準備を進めています。
11月9日(木)、中山中学校では、地域を代表して学校運営協議会委員と一緒に「ヤマザクラ」の苗木を植樹しました。
植樹のための花壇の整地や準備は、ボランティア部員を中心に行いました。また、今後の苗木の管理は、生徒会及びボランティア部を中心に全校で大事に育てていきます。

保護者対象の講演会

画像1 画像1
11月9日(木)、中山中学校PTA杉の沢会の主催により、保護者対象の講演会を行いました。LINE株式会社より講師の先生をお招きして、「子どもをインターネットトラブルから守るために」というテーマで1時間30分ほどお話を伺いました。

安全教育(スケアードストレイト)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(月)、「スタントマンを活用した交通安全教育」(スケアードストレイト)を行いました。スケアードストレイトとは、交通安全教育の手法の一つとして用いられることが多く、実際に起きた交通事故の模様や事故につながる危険な行為を再現し、プロのスタントマンがその場で実演してみせ、事故の状況や原因を具体的に伝え、交通ルールを守ることの大切さを実感させることがねらいです。
事故の再現を目の当たりにした生徒は、交通事故の恐ろしさを実感しました。
その後、自転車の正しい乗り方と危険性について、南大沢警察署員から指導がありました。

※写真:スタントマンによる事故の再現

安全教育(スケアードストレイト)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真:南大沢警察署員による自転車の正しい乗り方の指導のようす

「音を1つに思いを1つに クラスの色を奏でよう」 音楽祭 その1

10月19日(木)オリンパスホール八王子にて、第38回音楽祭を実施しました。
すべての学年の良いところが表現された素晴らしい発表になりました。
例年同様に、演劇部や吹奏楽部も見ごたえのある発表でした。
また、中山小学校の小学生の歌声も、しっかり広いホールに響いていました。中山小学校の皆さん、ありがとうございました。
保護者や地域の方など、多くの方にご参観いただき充実した音楽祭となりました。
ご協力に、感謝いたします。

写真上:3年生学年合唱
写真中:2年生学年合唱
写真下:1年生学年合唱 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「音を1つに思いを1つに クラスの色を奏でよう」 音楽祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:中山小学校の合唱「COSMOS」「MIDORI〜繋がる輪〜」
写真中:演劇部「ジンジャーエール!」
写真下:吹奏楽部「ホープタウンの休日」他

中山中の自治活動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(月)、生徒会朝礼にて「後期の活動方針及び内容」について、各専門委員会委員長等から説明がありました。

進路説明会

画像1 画像1
10月11日(水)
「きょうから130日前は…」「体育祭でした。」
「きょうから135日後は…」「都立の一般入試日です。」
という学年主任の言葉から説明は始まりました。
体育祭と入試のちょうど真ん中のこの時期に、今年度2回目の進路説明会を開催しました。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式あいさつ運動始
1/11 宿泊行事前健康診断(1)
1/12 あいさつ運動終
1/14 移動教室始(1)