開校40周年記念式典3

画像1 画像1
 会場の体育館では、在校生代表の5・6年生が待ってくれていました。

開校40周年記念式典2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開式の午後1時30分前には、70名を超すご来賓の皆様にお集まりいただきました。

開校40周年記念式典1

画像1 画像1
 10月13日(金)午後、開校40周年記念式典を行いました。

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン ラザニア ジュリエンヌスープ 青菜とベーコンの炒め物 牛乳

ジュリエンヌとは、野菜の細切りのことです。
いろいろな野菜を加えると、野菜の持ち味が混ざり合って、ますますおいしくなるスープです。

ラザニアは1つ1つカップに入れてオーブンで焼きます。

11月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五穀ごはん 豆鯵の香り揚げ じゃがいものそぼろ煮 キャベツの生姜風味 牛乳

11月8日はいい歯の日です。

食事をおいしく食べるためには 歯の健康はとても大切です。
今日の給食にはよくかんで食べるように 五穀ごはん、豆鯵の香り揚げ があります。
一口に30回を目安に よくかむことを意識しながら食べてみましょう。

11月7日の給食

画像1 画像1
中華風おこわ いかと小松菜のぴりから炒め ワンタンスープ 果物 牛乳

ぴりから炒めは ごま油でいかと小松菜、アーモンドをいため、しょうゆ・酒・豆板醤で味つけしました。

11月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まいたけごはん 鶏のからあげネギソース こしね汁 おかかこんにゃく 牛乳

和み献立〜郷土料理〜群馬県 
こしね汁は、地元の野菜をたくさん食べられるように作った、具だくさんな「食べるみそ汁」です。
群馬県の特産である「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字を取って名づけられました。
ネギソースには 下仁田ネギを使いました。群馬県の下仁田町で作られるねぎです。白い部分が太いのが特徴です。生では辛味がとても強いですが、熱を通すと甘くなり、とろりとした食感になります。から揚げにかけていただきます。

11月2日の給食

画像1 画像1
チキンカレー 海そうサラダ くだもの 牛乳

カレーのルウは給食室で バター・小麦粉から作ります。


6年生図工作品3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は6年3組の作品です。

6年生図工作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は6年2組の作品です。

6年生図工作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が図工で描いた作品です。「詩からイメージして」作品を描きました。写真は6年1組の作品です。

3年生食育体験8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りには、カレールーやお野菜などもいただきました。みんな大喜びでした。スーパーアルプスさん、本当にありがとうございました。

3年生食育体験7

画像1 画像1
画像2 画像2
 どのグループも、上手に買い物ができました。

3年生食育体験6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミッションをクリアできたら、レジに進みます。合計額が1000円以内でないと失敗になります。

3年生食育体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 迷ったときは、栄養士の先生に相談もできます。

3年生食育体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「旬の野菜や果物を買う」、外と中の色の違う野菜を買う」などなど、子供たちは、グループで相談しながら回りました。

3年生食育体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指令書に書かれた内容に従って、買い物をします。

3年生食育体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養素の学習後、栄養士の先生から出された「ミッション(指令書)」に従って、店内での買い物体験をしました。

3年生食育体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日から3回にわたり、3年生がスーパーアルプスさんのご厚意で、食育体験活動をさせていただきました。
 まず初めに、ミーティングルームでの栄養素の勉強をしました。

3年生PTA行事5

画像1 画像1
画像2 画像2
 スーパーボールも大きいものを用意していただいたので、よく飛んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校からのお知らせ4

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画