3年生 理科 「風やゴムのはたらき」
今、3年生の理科では「風やゴムのはたらき」の学習をしています。
みんなに身近な風やゴム。風の強さによって、ゴムをひっぱる長さによって、その力はどのように変化するのか?実験で確かめます。 「今日、理科の実験はないの!?」と子供たちも理科を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生研究授業
6月21日水曜日に6年生の2組グループの研究授業がありました。
「自分テーマ」という一人一人の単元ごとの目標達成に向けて、それぞれ伝え合いをすることができました。 伝えることが出来るようになってきたから、友達と考えを比べたい 分かりやすく説明したい と、単元を進めるにつれてステップアップすることができているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 姫木平移動教室 帰校
2日間のあっという間な姫木平移動教室が無事に終わり、帰校しました。
多くの方々や「おかえりなさい」の旗に出迎えていただきました。 貴重な経験から、たくさんのことを学んだ子ども達は、大きく成長できました。 これからの子ども達の更なる成長がとても楽しみです! そして、今回学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目12
14時48分、双葉サービスエリアを出発しました。予定通りです。
![]() ![]() 5年生移動教室2日目11
昼食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目10
移動教室最後の食事です。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目9
たかやま牧場での乳搾り体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目8
力作が次々完成です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目7
うちわ作りに挑戦中!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目6
うちわ作りに挑戦中!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目5
和紙の里に到着しました。まずは職人さんからの説明を聞きます。みんな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目4
朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目3
朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目2
朝の会の様子です。朝の時点で体調を崩している子どもはいません。全員で今日の行程を予定通り行えそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室2日目1
おはようございます。午前5時半、天気晴れ。自然の家から車山の山頂が見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室16
おやすみなさい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室15
盛り上がったキャンプファイアも終わり、いよいよ就寝です。おやすみなさい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室14
火の神が現れて、友情の火、体力の火、勉学の火、夢の火、四つの力をいただきました。目の前の火とともに、みんなの心にも、未来への火が灯ったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室13
夕食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生移動教室12
夕食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |