15日(金)3年生里芋汁作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(金)の5・6時間目の収穫した里芋を使って里芋汁作りを行いました。初めて調理に挑戦する子供たちは、前日の準備から片付けまでしっかりとグループで協力して行うことができました。
 自分たちが育てた里芋は、皮をむいてみると、真っ白で、食べてみると、甘くてねっとりしていてとてもおいしかったです。
 お手伝いに来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

15日(金)3・4年生 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日、13日、15日と3日間そろばん教室がありました。3年生は、はじめてのそろばんの学習です。4年生は今年で2回目のそろばん教室でした。
 毎年お世話になっている、つくし珠算塾の佐藤先生に来て頂いて、そろばんの使い方、計算の仕方、読み上げの仕方など、細かくご指導をいただきました。
 子供たちは、集中して計算問題に取り組んでいました。

12月15日(金)2年生 書き初め指導

 昨年度同様、2年生も地域の篠原先生を講師にお迎えして、書き初めの指導をしていただきました。「みなさん、どの字が難しいですか?」の問いかけに「あ」「空」「月」など様々な字が挙がり、その一文字一文字について、書き方を教えて下さいました。篠原先生がお手本を書くたびに「すごーい!」「うまーい!」と歓声があがり、自分たちも上手に書こうと真剣に練習に取り組みました。「ていねいに、お手本をよく見ること。」と教えていただいたことを忘れずに、本番に臨みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ひじきごはん
豆あじのから揚げ
さつま汁
白菜のごまあえ
牛乳

豆あじは、頭から丸ごと食べられるように
しっかり揚げました。

環境整備委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の集会は環境整備委員会による発表でした。「環境整備委員会ってどんな仕事をしているの?」をテーマに劇をしました。台本は一から6年生が作り、練習をしてきました。学芸会の演技力が生かされていて、みんなよい役者でした!

12月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
焼き魚
八王子産生姜の鶏団子汁
ハムと野菜のあえ物
牛乳

鶏だんご汁に、小比企町で収穫された根しょうがを
たっぷり入れました。
しょうがを食べると体がぽかぽか温まり、風邪を予防します。
野菜もたくさん入っているので、寒い冬にはぴったりです。

13日(水) 中山漢検一斉テスト

 今日の5時間目は、2学期最後の中山漢検一斉テストでした。
 2学期も終わりに近づき、自分の学年の漢字よりも難しい級に挑戦している人が増えてきました。練習の成果はどうだったでしょうか?
 3学期からは、いよいよ1年生も漢検が始まります。みんなで、自分の目標に向かって頑張っていきましょう!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(水) 1年図工 ゆきだるまの楽しい一日

 「先週クリスマスカードに描いたゆきだるま。その雪だるまがカードから飛び出してきました。飛び出してきた雪だるまたちは、一体何をするのでしょう。」
 今日の図工は、こんなお話から始まりました。クリスマスパーティー、スキー、おいしいごはんを食べている、など楽しい想像の世界が画用紙いっぱいに広がりました。来週は、乾いたとろとろ絵の具の上に、クレパスで少し色づけします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12日(火) 3年図工 はらぺこどうぶつ

 チラシをコラージュして、はらぺこどうぶつのお腹をいっぱいにしました。
 甘いものが好きな動物、高級な食べ物が好きな動物、フルーツが好きな動物など、それぞれコラージュした食べ物に特徴があって面白いです。
 保護者の皆様、チラシ集めにご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(火)今日は書き初めの練習を行いました。講師の先生は、毎年お世話になっている篠原先生です。
 5年生の今年の課題は、自分たちのクラス目標にも入っている言葉を選び
「輝く笑顔」としました。5年生には難しい課題かと思いますが、新年の思いをこめる書き初めです。クラスのみんなが、中山のみんなが笑顔でいられる学校をめざして、新しい年も頑張ってもらいたいと思います。
 そして、最高学年として最後の小学校生活を充実したものにして欲しいと思います。欲張りすぎでしょうか。

12月13日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ドライカレー
キャベツとベーコンのスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

ドライカレーは、ひき肉とみじん切りにした野菜を炒めた
汁気のないカレーです。
玉ねぎをよく炒めているので、甘みがあります。
子どもたちにも大人気です。

12月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

台湾風おこわ
ビーフン炒め
ふんわり卵のスープ
パイナップルケーキ
牛乳

八王子市の海外友好交流都市「台湾・高雄市」の献立です。
「台湾風おこわ」は、台湾の庶民的な料理のひとつで、
もち米と豚肉、しいたけなどを油で炒め、しょうゆで味付けして
蒸したものです。
給食では、台湾で良く使われる干しエビを入れて作りました。
「パイナップルケーキ」は、パイナップルジャムとバターで
作ったあんをクッキー生地の皮で包んで焼いたものです。
今日の給食では、パイン缶をきざみ、煮詰めてジャムを作り
ケーキ生地に入れてオーブンで焼きました。

12月11日全校朝会

11日月曜日全校朝会では、空手の大会の表彰がありました。また、6年生のスピーチもありました。このように、中山小学校の全校朝会では、子供たちにも活躍の場をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ソフトフランスパン
ホキの香草パン粉焼き
ハヤシシチュー
フレンチサラダ
牛乳

ホキという魚は、くせがなく、淡泊な白身魚です。
今日は、ホキに塩とこしょう、にんにく、パセリ、バジリ粉で下味を
つけて、上からパン粉とオリーブ油をかけてオーブンで焼きました。

12月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
れんこんとひじきのハンバーグ
おひたし
みそ汁
くだもの
牛乳

「食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ」給食です。
今日は、れんこんを細かく切り、ハンバーグの具に練りこみました。
ひとつずつ給食室で成型した手作りハンバーグです。

8日(金) 6年図工 一枚の板から

 2学期の最初から取り組んできた『一枚の板から』が、今日で終了しました。
 今日は最後の2時間ということで、よりよく仕上げることを目標に、色を塗り直したり釘を打ち直したりしました。先週までに仕上がっていた人も、さらにもう一工夫重ねようと頑張っていました。
 最後はみんなで鑑賞会をしました。
 鋸や糸鋸、金づちなど難しい道具をたくさん使いましたが、今までの学習を生かした集大成の作品ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 注連縄づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(金)今日は、お正月の準備の注連縄を作りました。今回も先生に加藤新三さんを迎え、教えていただきました。
 子どもたちは、初めての体験にとまどいながら、黙々と・・・、いや、難しいと言いながら必死に取り組んでいました。しかし、二回目の挑戦に入ると、最初よりも上達している姿が見られました。最後に作ったものを持ち、写真を撮ったのですが、注連縄の意味をわかっていない子どもたちもいるようです。もう一度、注連縄の意味と知恵と工夫の詰まった伝統文化を確認させたいと思います。
 来週は、精米です。何キロとれるか楽しみです。

8日(金)3年生 書き初め指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に地域の篠原さんから、書き初めのご指導をしていただきました。
 3年生は、「お正月」の字を書きます。篠原さんのお話を真剣に聴いて集中して取り組み、一文字ずつ書き方に注意して丁寧に書くことができました。大きな紙に文字を書くことは難しかったですが、最後まで一生懸命に取り組みました。
 上手に書くポイントは『力強く、大きく書くこと』と教わった子供たちは、気持ちを込めて大きく力強く書くことができていました。

7日(木)長なわ集会

 今日は長なわ集会でした。中休みや昼休みにクラスで集まって練習してきた子供たちです。「はい!はい!」とみんなでかけ声をかけながら、気持ちを一つに頑張りました。記録を更新したクラスも、もう少しだったクラスも、みんなで頑張ったことを自信にして、3学期の長なわ集会も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日(水) 1年図工 クリスマスカード

 とろりん星からやってきた「とろりん」(とろとろ絵の具)を使って、クリスマスカードを作りました。
 とろとろ絵の具をそっと指につけて、「ヨーグルトみたい!」「おいしそう」などと言いながら、かわいい雪だるまを描きました。反対側に作ったクリスマスツリーには、シールやスパンコールで思い思いの飾りをつけました。
 廊下に飾っていますので、保護者会のときにぜひご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 給食終了
12/20 弁当の日
12/21 5年餅つき
12/23 天皇誕生日