きょうの給食10月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
チリコンカンライス
パンプキンサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
今日はかぼちゃの料理でサラダを作りました。
フレンチドレッシングを基本に皮をむいてダイスに切ったかぼちゃに、
でんぷんを薄化粧して油で揚げました。
外はかりっと中はとろけるような食感でした。
いつもと違ったホットサラダは大好評でした。かぼちゃは苦手という子も多いですがころころとカットしておやつ代わりに食べる感覚もいいかもしれません。
これから冬にかけて緑黄色野菜をしっかりとれるようにすると抵抗力を助けます。
揚げ物のついでにかぼちゃをどうぞ。

きょうの給食10月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーフードピラフ
さかなのマスタード焼き
野菜のスープ煮
牛乳
白身魚とフレンチマスタードの組み合わせで
魚の臭みをとってうまみを引き出す効果があります。
骨が少なかったのでみんな丸ごと食べてくれました。
野菜スープには塩味を抑えて野菜の甘みを感じてもらえるようにしました。
みんなのお腹は温かいスープで満たされて、
お昼休みには晴れた校庭で元気に遊ぶ姿がみられました。

PTAスポーツ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトバレーボールでは、保護者を交えて白熱した戦いが繰り広げられました。
外は雨で、ひんやりとした空気でしたが、体育館は熱気でむんむん。
中止になったソフトボールの分まで盛り上がりました。
2位は、6年2組チームのゆりちゃんNo1。
見事1位に輝いたのは2年生合同チームニンジャリママ。
どちらもチームワークが光った素晴らしいチームでした。
準備して下さったバレーボール・ソフトバレーボールクラブの皆様、PTAの方々、参加して下さった保護者の方々、ありがとうございました。

視聴覚担当 香川雄亮

地域合同防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からPTAや地域の方々が準備をして下さった地域合同防災訓練。
子供たちは放水や消火器、心肺蘇生など様々な体験をしました。
防災に対する関心を高めていきました。
第五小学校の子供たちも“もしも”の時の即戦力になるでしょう。
視聴覚担当 香川雄亮

きょうの給食10月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書コラボ
森のスパゲティ
ドーナツ(リング)
キャベツのスープ
今日は八王子読書の日でした。
クラスを回るとバムとケロの話のドーナツで盛り上がっていました。
低学年は絵本を読んでもらって今日の給食にのぞみました。
高学年は読んだことがある人もいたので懐かしそうにお話を聞いてくれました。
給食室で570個作ったよということに、みんな驚いていました。
スパゲティーもしっかり食べてバムとケロのようにおなかが膨れた様子。
みな満足だったようです。

きょうの給食10月26日(木)

画像1 画像1
四川豆腐どんぶり
もずくスープ
うずら卵の醤油煮
牛乳

きょうの給食10月25日(水)

画像1 画像1
マッシュサンド
クリームシチュー
グリーンサラダ
オレンジジュース

きょうの給食10月24日(火)

画像1 画像1
ごはん
根菜の煮物
まめあじのから揚げ
えのきの佃煮
果物
牛乳

きょうの給食10月23日(月)

画像1 画像1
ごはん
さんまの筒煮
味噌けんちん
香りキャベツ
牛乳


きょうの給食10月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
野菜の炊き合わせ
赤魚の香味焼き
果物(みかん)
牛乳
今日はバランスアップ献立でした。
第五小学校では今3色の栄養の仲間を知る取り組みをしています。
高学年の委員会の人たちが赤・黄・緑の栄養の仲間を紹介してクラスを回ってくれています。食べ物には役割があってそれによって三色に分けられることを
全校で知っていこうとがんばっています。
しっかり食べられるから、栄養バランスも考えられるようになるとと素晴らしいですね。

きょうの給食10月20日(金)

画像1 画像1
野沢菜ごはん
山賊焼き
大平汁
キノコと野菜和え
牛乳

きょうの給食10月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
肉豆腐
茎わかめのじゃこ炒め
くだもの
牛乳
くきわかめは、おうちではあまり食卓に上ることの少ない食材ではないでしょうか・・給食では藻類をしっかりとっていくためにしばしば登場します。子供たちにも好評な作り方は簡単で、塩を少し残したわかめを、香ばしく熱した香り油にさっとゆでこぼしたわかめをあえて塩加減を調節するだけです。コツは煮込んだりしないこと。簡単で体に良いので試してみてください。ちなみにわかめは栄養的には「体の調子を整える野菜の仲間」ではなく、「肉や魚と同じ血や肉を作る仲間」です。

実りの秋

画像1 画像1
5年生の育てているバケツ稲もしっかり実っていました。
お米パーティが楽しみですね!

視聴覚担当 香川雄亮

浅川の秋を探して

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ数日、台風の影響であまり天気が良くありませんでした。
今日は久しぶりの快晴。秋晴れの下、みどり学級は秋を探しに浅川散策に出発。
コオロギやバッタを捕まえたり、ススキやコスモスを見つけたりする度に喜ぶみどりっ子。
自然を満喫しました。

視聴覚担当 香川雄亮

体育委員会、委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は体育委員会の委員会発表がありました。
体育倉庫やボールの空気入れをしっかりとやらない悪魔。
そんな時に舞い降りた天使によって、体育委員会の仕事に真面目に取り組むようになります。
笑いあり、クイズありの盛り上がる発表でした。

視聴覚担当 香川雄亮

今週の目標

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会で今週の目標が発表されました。
今日はいつもと違って歌で発表。
楽しく歌いながら、今週の目標を覚えました。
意識して、物を大切にしていくに違いありません。

視聴覚担当 香川雄亮

10月18日みどり学級調理会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みどり学級では、PTA行事として、親子で調理会。
うどん作りを行いました。
中力粉に食塩水を混ぜ、足ふみで生地をねっていきました。
コシのある、美味しいうどんに舌鼓を打ちました。

きょうの給食10月16日(月)

手作りリンゴジャムセルフサンド
サーモンのオリーブ焼き
ベジタブルソテー
ABcスープ
牛乳
今日は世界食糧デーです。世界の食料の問題を考えようという日です。八王子市内の学校で食べ残しの問題を取り上げてもったいないのでしっかり食べましょうというお話をします。しかしながらわが第五小学校ではいつもしっかり食べてくれるので食べ残しはとてもすくないです。残債を人数換算してみますと全校で5人ぶんとか、せいぜい10人分といった具合です。課題はそれぞれがしっかり食べられるということ。今日の八王子トレイインズの選手の方も「食べるやつには勝てない。」とおっしゃっていました。食べることは元気の素。食べられるという環境に感謝し、大切に食べて、しっかり健康につなげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジョーダン先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
全て英語で話してましたが、結構子供たちは理解していました。

みんな楽しく学習できました。




2学年担任  知見 直明

きょうの給食10月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あんかけやきそば
だいがくいも
エノキのスープ
牛乳
やさいたっぷりのあんかけやきそばは、子供たちの大好物のようです。
豚の千切り肉と短冊に切った野菜とニンニクやショウガの香りの油でいため、
塩コショウや醤油で味付けし水溶き片栗粉を回しいれて出来上がり、
硬めに蒸した(焼いてもよい)焼きそばにかけていただきます。
ご家庭でも短時間で簡単に仕上げられますので、
ぜひ子供たちのリクエストに答えてあげてください。
また今日は、サツマイモの日ということで、大学芋を作りました。
九里(栗)よりうまい十三里(さつまいものこと)
江戸から十三里埼玉の特産だったことからそう呼ばれたそうです。甘くておいしいサツマイモ、もっと食べたい!の声が上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
12/12 クラブ
12/14 特別時程
6時間授業
二学期末補習
1・2年4時間授業
3年5時間授業
4〜6年6時間授業
12/15 アクティブタイム

学校経営計画

教育課程1

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

校内研究

食育便り