美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

平成29年12月7日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハヤシライス オニオンスープ ポップビーンズ 紅マドンナ 牛乳

 今日の果物の紅マドンナの収穫時期は、11月末には食べごろになり
 ます。12月中旬には収穫が終わります。

 特徴は、ゼリーのような舌触りの果肉です。
 種がなく、食べやすいです。
 とても甘く美味しいです。

平成29年12月6日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すき焼き風混ぜご飯 焼きししゃも 八王子産生姜の鶏団子汁 牛乳

 生姜には1年中食べられる根生姜や、初夏に収穫される新生姜があり
 ます。独特な香りと辛みをもつ生姜は、肉や魚の臭みを消して、料理
 を美味しくします。
 生姜を食べると体がぽたぽた温まるので風邪予防にもなります。

 今日の給食では、すき焼き風混ぜご飯と八王子産生姜の鶏団子汁に、
 生姜が入っています。
 とてもおいしくできました。ほとんど完食でした。


平成29年12月5日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ごまご飯 擬製豆腐 たら汁 蓮根のおかかバター 牛乳

 蓮根はハスの茎が大きく太くなったもので、蓮田とよばれる沼で作られ
 ます。
 内側に空洞があり、輪切りにすると穴が多く開いていることから「先を
 見通す」ことに通じ、縁起のいい食べ物として、正月のおせち料理にも
 使われます。

 2000年以上の歴史がある蓮根は、エジプト原産と言われています。
 日本でも奈良時代にはあったと言われ、昔から神聖な植物として愛され
 てきました。
 蓮根は、ビタミンCやミネラルが多く含まれています。
 お腹にやさしい成分が入っています。

 今日は、「蓮根のおかかバター」を作りました。
 しっかり食べましょう!

そら豆の本葉が出ました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日発芽したそら豆ですが、あっという間に大きくなり、本葉が数枚でているものも多くなりました。かと思えば、まだ発芽していない種もあり、個体差の大きさを感じます。今週末には、校庭の南側にある畑に移植し、来年の5月の収穫まで成長を続ける予定です。

平成29年12月4日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ココアクリームサンド ポークビーンズ じゃこサラダ 牛乳

 ココアクリームサンドの材料は、牛乳・バター・コーンスターチ・
 さとう・ココアで、湯銭しながら泡だて器で回しながら作りました。
 なめらかに作れました。
 コッペパンにはさんで食べました。
   

平成29年12月1日 献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こぎつねご飯 海鮮いがむし 味噌汁 みかん 牛乳

 こぎつねご飯は、油揚げを砂糖、醤油、みりんで甘辛く味付けした混ぜ
 ご飯です。
 「こぎつねご飯」と言う名前の由来は、きつねの好物の油揚げの色や形
 が、きつねのうずくまっている様子に似ているからだそうです。
 甘辛くて食べやすく出来上がりました。

そら豆の芽がでました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3週間ほど前に1年生が種まきをしたそら豆からかわいらしい芽が出てきました!1年生は観察カードにも記録をしました。土の中はどうなっているのかと…掘り出してみたところ、たくさんの根が生えていてびっくりしました。この根で土の中の栄養分をたくさんとって大きく育つのですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/9 もちつき会

教育課程

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

授業改善の取組