10月20日(金)野沢菜ごはん 山賊焼き 大平汁 きのこと野菜和え 牛乳 今月の和み献立は、長野県の郷土料理です。 「野沢菜」は、野沢温泉村を中心とした地域で作られる 野菜です。漬物の野沢菜漬けは有名です。 給食では細かく刻んでごはんに混ぜました。 「山賊焼き」は、油で揚げているのに、山賊焼きという のは、山賊がものをとりあげる(鳥揚げる)のごろ合わせ からきています。 「大平」は、長野県のお祝い料理で、さといも、にんじん、 しいたけなどをしょうゆなどで煮た、具だくさんの煮物 です。給食では、汁物にアレンジしました。 10月19日(木)二色丼 さつま汁 小松菜と油揚げの煮びたし 牛乳 旬のさつまいもをたっぷり入れて「さつま汁」を 作りました。 さつまいもは、食物繊維が多く、お腹の掃除をしてくれます。 甘味もありホクホクのお芋で、体も温まりました。 10月18日(水)ドライカレー 海草サラダ くだもの(黄桃缶) 牛乳 ドライカレーは、豚ひき肉とみじん切りにした玉ねぎを よく炒め、ケチャップとウスターソース、手作りのカレールー を加えて、更に煮込んで作ります。汁気の少ないカレーです。 18日(水) 中山漢検
中山漢検一斉テストを行いました。2学期に入ってからは初めての一斉テストです。
1年生は、漢字検定は3学期からですが、今日はカタカナ検定に挑戦していました。みんな真剣に取り組んでいました。 今週の金曜日には、中山中学校での漢字検定を受験する人もいます。頑張りましょう! 18日(水)3・4年ブラインドサッカー体験18日(水) 1年図工 なにがでてくるかな?
牛乳パックと長いビニール袋、ストローを使って、飛び出すおもちゃを作りました。説明をしっかり聞いて、全員が自分の力で作ることができました。飾り付けは、それぞれの個性が出ていて、とても素敵な仕上がりです。
牛乳パックの準備にご協力いただき、ありがとうございました。 5年 稲刈りご協力のおかげで、無事稲刈りを終えることができました。子どもたちも突然の稲刈りによく対応し、てきぱきと無駄なく稲を刈り、うまに干すことができました。稲刈り鎌も上手に扱い、量的には昨年を上回る感じの収穫となりました。 この日を逃すことなく稲刈りができたことにみんなで感謝しています。この後の、脱穀・精米が楽しみです。田んぼには今年もレンゲ草の種をまきました。来年の春も楽しみです。 17日(火)3年生社会科見学いつも利用しているお店にも、いろいろな工夫が隠れていて、買い物をする人が喜ぶような工夫や、商品を買いたくなるような工夫もありました。 店長さんや、副店長さんのお話を真剣に聴いてたくさん学びを深めることができました。 10月17日(火)黒砂糖パン 白身魚のハーブ焼き スパゲティナポリタン ウインナーポトフ 牛乳 ポトフはフランスの家庭料理のひとつで、 「火にかけた鍋」という意味があります。 鶏肉やソーセージ、にんじん、じゃがいもなどの 野菜を鍋で煮込んだ料理です。 今日のような寒い日には、体が温まります。 10月16日全校朝会
今朝は、雨の全校朝会です。中山小では晴雨にかかわらず、玄関のあつまれ広場で朝会を行います。校長先生のお話の後には、毎週、いろいろな発表やスピーチがあります。全校児童で、今日もしっかりお話が聴けました。
10月16日(月)シーフードピラフ ピザポテト だいこんごまサラダ 牛乳 10月16日は、「世界食料デー」です。 世界の一人一人が協力しあい、「すべての人に食料を」 を目指して、世界中で「食料問題」について考える日です。 まずは、「捨てない、残さずに食べる」を目指してみましょう! 12日(木) 5・6年 中山中学校の先生による体育授業
今日の体育は、中山中学校の榊先生をお招きして、長距離走を速く走るためのポイントを教えていただきました。ももを高く上げることや手をしっかりとふることなどの動き方はもちろん、それをするとどうなるのかまで指導していただきました。実際に走ってみると、子供たちは「いつもより疲れなかった。」「軽く走っている感覚になった。」と話していました。中には、「陸上って楽しい!」「陸上部もいいなあ・・・。」などと話す子も。中学校での生活をイメージするきっかけとなりました。
ダンスクラブ発表集会
今日の集会は、ダンスクラブの発表集会でした。この日まで、曲を選び、踊りを一から考えました。二曲目の恋ダンスでは、ダンスクラブのみんなが全校児童の近くに行き、みんなでダンスをしました。自然と笑顔になる楽しい時間になりました。
10月13日(金)五目うどん きゅうりといかのスイング 大学芋 くだもの 牛乳 「大学芋」という名前は、大学生たちに 好まれたことからついたと言われています。 今日の大学芋は、さつまいもを油でからっと揚げて、 甘辛いタレをからめて作りました。 ほっくりしていて美味しいお芋でした。 10月12日(木)ごはん 手作りふりかけ 肉豆腐 ごまあえ くだもの 牛乳 10月11日(水)きびごはん 鯖の七味焼き 吉野汁 五目煮豆 牛乳 「吉野汁」は、奈良県吉野地方の郷土料理です。 「くず粉」を入れてすまし汁にとろみをつけたものです。 給食ではくず粉の代わりにデンプン(片栗粉)を 使いました。 10日(火) いもほり 210日(火) いもほり 1
良い天気の中、さつまいもほりを行いました。1学期に植えたさつまいもがどのくらい大きくなっているか、わくわくしている子供たちです。「わ!大きいのとれた!」「細長〜い、いもだ!」「今年はちょっとおいもの量が少ないなあ・・・。」色々な声が聞こえてきます。今日収穫したさつまいもは、21日(土)のやきいも祭りで焼きいもにします。あま〜いおいもになっているといいですね!
6日(金) 中学年 陶芸教室
市川先生を講師にお招きして、中学年の陶芸教室を行いました。今年の陶芸教室のテーマはお皿です。中学年は、楕円形のお皿を作りました。
楕円形になるように粘土を伸ばすところが一番のポイントでしたが、みんな上手に伸ばすことができ、市川先生もびっくりされていました。好きな模様をお皿に描いて、世界に一つだけのお皿の完成です。 焼き上がりは12月の予定です。 10月10日(火)にんじんごはん 松風焼き くずきり入りきのこ汁 くだもの(みかん) 牛乳 10月10日は「目の愛護デー」です。 10と10を横に倒すとまゆ毛と目の形になる ことから、この日になったそうです。 今日の給食は、にんじんをたくさん入れて 炊き込みごはんを作りました。 |
|