交通安全について考えよう

9月25日(月)の朝会は、校長先生から交通安全についてのお話がありました。
今から10年前に小学生の娘さんを交通事故でなくされた、タレントの風見しんごさんの手記を紹介し、交通事故について考えました。
「交通事故の恐ろしさは突然やってきてきます。予想できる人は誰もいません。自転車で危険な運転をしている、ルール違反をしているという話も聞きます。一人一人が交通ルールを守り、正しく判断して、自分で命を守るようにしましょう。」とお話しました。
画像1 画像1

1年生 遺跡公園で虫探し

天気が心配でしたが、曇り空の下、遺跡公園へ虫探しに出かけることができました。コオロギや、バッタ、トンボだけでなく、モンキチョウやシジミチョウなど多様な虫に出会うことができました。虫とり網を抱えて、チョウを追いかけたり、跳びはねるバッタをボウシでつかまえたり、歓声をあげながら、楽しく虫を捕まえました。虫かごや虫捕り網、水筒の御準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫って重ねて

6年生の図工は、彫り進み木版画を行っています。
彫刻刀の安全な使い方や版画のきれいな刷り方を復習して、活動を進めています。集中力がいる作業が多いですが、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなデザインにしようかな?

4年生の図工は、張り子を使って「○○の国を冒険する気球作り」を行っています。
夏休み前の授業で風船を膨らませて和紙を貼り、張り子を作りました。
2学期は、固まった張り子に自分が考えたデザインを描いたり、気球に乗る人を粘土で作ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室に向けて4 しおり学習

いよいよあと一週間で日光移動教室です!

学年合同で、保健カードの書き方を教わりました。
また、出来上がったしおりで、3日間の流れの確認や持ち物の確認をしました。

クラスごと、学習発表会をしたり、宿題で冊子を読み込んだりしていきます。
移動教室では、今までの学習の集大成として、自分達で考え、行動する力や、場に合わせた対応や振る舞いをする力を発揮してほしいと願っています。そして色々な友達とたくさん関わってすてきな思い出を作ってほしい、と思います。


画像1 画像1

日光移動教室に向けて3 キャンプファイヤー練習

6時間目にキャンプファイヤーの練習をしました。キャンプファイヤーでは、R.Y.U.S.E.I.とマイムマイムを踊り、色々なレクもします。掛け声を掛けたり、動きに工夫をしたりと盛り上げる様子も出てきました。あと2週間です!
当日が大いに盛り上がるよう、クラスでも練習を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の水泳

小学校最後の水泳を行いました。
水泳実行委員は、休み時間や放課後に集まり、どうすればみんなで楽しめるか企画を考えました。
前半はビート板リレーなどで楽しみ、後半は着衣水泳を行いました。水を含んだ服の重さや、動きづらさを身をもって体験し、そこから不慮の事故に出会った時の落ち着いた対応の仕方を学びました。
衣類や靴の準備ありがとうございました。
小学校6年間でたくさん泳げるようになりました。中学校での水泳の学習も力を発揮してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 起震車体験

今日の2時間目に、起震車体験を行いました。震度7の揺れまで体験しました。体を大きく揺れる中、机の下にもぐり、頭をしっかりと守りました。
地震はいつ、どこで起こるか分かりません。自分の身を自分で守ることができるようにみんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 水泳大会

5年生最後の水泳は、実行委員を中心に水泳大会を行いました。

天候にも恵まれ、とても気持ちよく泳ぐことが出来ました。

クラス対抗のリレーや選抜リレーなど、みんな力を出し切って楽しく行うことが出来ました。

最後には、みんなで25mをたくさん泳ぎ、全員で10km以上泳ぐことが出来ました。

来年は、小学校最後の水泳になると思いますが、来年につながるいい締めくくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会 進化ジャンケン

今日のゲーム集会は、集会委員のC班が企画してくれた進化ジャンケンでした。ジャンケンで勝つと、カエル→アヒル→クマ→人間の順に進化することができます。人間になると先生たちとジャンケンをすることができ、勝つとステージのに上がることができます。今日は、ステージの上にたくさんの子どもたちが上がり、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 コロコロペッタン

今週は、先週とは一味違う、絵の具を使った授業でした。緩衝材や毛糸を芯材に巻き付けてスタンプのように絵の具をつけて、模造紙に模様を写して楽しみました。模造紙に写る模様、絵の具の色の重なりなど、一つ一つに心が動かされた様子の子どもたちでした。最後は、「ここは、○○みたい!」「水色のこの模様が好き!」などと鑑賞もして、コロコロペッタンの世界にどっぷり浸かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな街ができるかな?

3年生の図工は、「ぼく・わたしのマイタウン」を作っています。
世界に1つだけのオリジナルキャラクターを作り、キャラクターから想像をふくらませて街並みやお城、家を作っています。完成まであと少しです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 絞り染め

展覧会を綺麗に飾るために、【絞り染め】を行いました。

クラスで長い一本の布で絞りました。

どんな模様になったのか、当日お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 初めてのミシン

2学期から初めて使うミシンの学習です。

下糸、上糸、をしっかりとミシンに取り付け、「下糸が出てこない」「上糸の順番がわか

らない」など縫い始めるまでが一苦労。。。

練習布で、一つ一つ縫い方の練習をしているところです。

折り返し縫いをしたり、90度に曲がったりと色んな縫い方を学んでいるところです。

とにかく怪我だけはしないよう気をつけています。

授業では、ボランティアとして保護者の方が何人か来てくださっているおかげで、とても

助かっております。ありがとうございます。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全教室

今日の3・4時間目に体育館で自転車安全教室を行いました。
自転車の乗り方や点検の仕方を教えていただきました。最後には教えていただいたことを学科テストで確認しました。3年生は、みんな見事に合格でした!!
教えていただいたことを生かして安全に注意して自転車に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめについて考える

9月11日(月)の朝会は、校長先生からいじめに関するお話がありました。
遊びの例を通して、「いじめにつながる行動」や「なぜ、いじめにつながるのか」をみんなで考えました。
そして、「いじめはどんな理由があっても絶対に許されることではありません。清水小学校のみなさんを、いじめられる子、いじめる子、いじめを見て見ぬふりをする子にさせないために、先生たちも本気で取り組んでいきます。みなさんも、もてる力を全部使っていじめをなくしていきましょう」とお話をしました。
画像1 画像1

2年生 生きものさがし

遺跡公園へ、生きものさがしに行きました。
お天気にも恵まれ、たくさんの生きものを発見!
夢中になってさがしました。
虫かご等、準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵の具を使おう

「いろいろなしゃぼん玉をつくろう!」ということで、初めての絵の具に挑戦しました。絵の具の使い方を学習し、赤・青・黄色の三色のみを使って自分だけの色を作りました。水の量や絵の具の量によって、できあがる色がちがうことを話したところ、パレットの上できれいな色をたくさん作ることができました。きれいな色でシャボン玉を塗ることができて大満足で笑顔がいっぱいの子どもたちでした。
来週の図工でも絵の具を使用しますので、図工のある日は、汚れてもいい服を着てくるようにしてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 色水で絵を描いてみよう!

生活科の学習として、オシロイバナを使って、色水を作りました。
オシロイバナの花は少しでも、濃くきれいな色が出るため、色鮮やかな色水ができあがりました。できた色水を使って、習字の半紙に染みこませたり、指で絵を描いたりして楽しみました。オシロイバナだけでなく、アサガオやマリーゴールド、ツユクサの花でも色水を作って遊ぶことができます。「アサガオでやってもいいの?」「今度家でもやってみる!」と言っていました。お家でも楽しめたらいいな…と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

補習始まりました

 2学期の補習が9月8日(金)から始まりました。9人の学習ボランティアの皆さんが各教室に来ていただき、子どもたちが解いた東京ベーシックドリルの丸付けをしてくださいました。子どもたちも一生懸命に取り組み、丸をもらって「やったー!」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
12/1 研究発表会
12/4 クラブ
12/5 学力調査(4)
ALT
12/6 お手玉の会
12/7 保護者会(134)
6年生中学校給食体験

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

献立表

食育だより

給食レシピ

ほけんだより