5年生の移動教室・其の10
ゴールの八島湿原です。
最後にコースを誤って、遠回りでのゴールになった班が2つありましたが、全員怪我もなく歩ききりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の9
第1中継地点の蝶々深山、第2中継地点の物見岩です。
物見岩では、飴をいただいてなめ、ホッとひと息しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の8
ハイキングコースに咲いていた花です。
まだ、種類は少ないですが、たくさんのレンゲツツジに、ほんの少しでしたが、ニッコウキスゲなどが見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の7
はじめの写真はハイキングのスタート地点、次の写真はハイキングコース(蝶々深山の手前)です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の6
車山山頂です。少しガスっていましたが、大きなパノラマです。風もとても爽やかです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の5
いよいよリフトに乗ります。
リュックを前に抱えて、水筒もリュックに入れて、落とさないようにして乗車です。 2つのリフトを乗り継いで車山山頂を目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の4
車山高原に着きました。
心配していたお天気でしたが、やや雲は多めも青空と白い雲が美しい晴れ! リフトに乗る前にみんなでお弁当です。 皆んな嬉しそう! 作っていただいたお弁当を見せて、「写して」と差し出してくれた子もありました。 失礼して、パチリ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の3
バスの中の様子です。ビンゴやなぞなぞ、歌も歌って楽しく過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の2
1号車が1組、2号車が2組です。
運転手さん、ガイドさんにもお世話になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の移動教室・其の1
出発式の様子です。皆んな元気そうです。
今朝はお天気も上々です。 何より、欠席がなく全員参加が嬉しいです。 お見送りのお母様方も大勢来てくださいました。これまでのご協力にも感謝しています。 安全に楽しく行ってまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい「読み聞かせ」の時間です。
読み聞かせの皆さんによる読み聞かせの授業の様子です。
皆んなお話の世界に引き込まれて聞き入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会(4 年生)の様子です
全校の皆さんに、合唱=はじめの一歩、合奏=花は咲く、を披露しました。
練習の成果を発揮して、上手に演奏できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年初めてのプールです。
本日の午後は気温も上がり、今年初めてプールの授業ができました。3・4年生の皆さんです。
先生のお話をしっかり聞きながら、楽しく学びました。 (でも、やっぱり水に入ると、ついキャッキャッと声も出てしまいました) ![]() ![]() ![]() ![]() 今年初めてのプールです。
本日の午後は気温も上がり、今年初めてプールの授業ができました。3・4年生の皆さんです。
先生のお話をしっかり聞きながら、楽しく学びました。 (でも、やっぱり水に入ると、ついキャッキャッと声も出てしまいました) ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業の様子です
昨日15日に行われた道徳の授業です。「ガラスの心」という読み物資料を通して、前向きに明るい心で生活していくことについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 北野清掃工場の見学その3
最後は、清掃工場か、出る余熱で沸かした足湯で疲れを癒しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北野清掃工場の見学、その2
実際にごみピットやクレーン、中央制御室などを見学しました。
みんな真剣な表情で見学したり、一生懸命に説明を聞いたりして、しっかり学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学の様子です
北野清掃工場にやってきました。
これからごみ処理について実際に見たりふれたりして勉強します。 みんな学ぶ意欲にあふれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業の様子です。
1年1組のみなさんが楽しく学んでいます。「たなばた」を歌った後、「しろくまのジェンカ」などでリズムを学びました。
みんなとても上手にリズム打ちができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |