6年生日光移動教室11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 1.4年生
中休みに1年生と4年生がドッジボールをしました。1年生から申し込んだそうです。校庭に出る前に、4年生に声をかけると1年生のことを思いやりながら楽しむと答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/18 2年生
以前植えたグラジオラスの生長を見に、2年生が小山内裏公園に出かけました。少し草取りをして、大きくなったグラジオラスを観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生日光移動教室10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生日光移動教室9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 佐藤 洋から送信でした^_^ 6年生日光移動教室8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 佐藤 洋から送信でした^_^ 6年生日光移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生日光移動教室6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温泉に入りサッパリしての夕食です。マス、ゆば、山菜と盛りだくさんのメニューをペロリ。 6年生日光移動教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生日光移動教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 佐藤 洋から送信でした^_^ 6年生日光移動教室3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 佐藤 洋から送信でした^_^ 6年生日光移動教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生日光移動教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 サタデースクール
サタデースクールは、「出張!化学実験教室」でした。首都大学東京のサークルTMU-SFCの方々のご指導でマイクロカプセルや光る弾むスライムをつくりました。子どもたちは、白衣を着て科学者気分?できあがった作品は大切に持ち帰りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14姫木平その4
直前まで降っていた雨がまたもや上がり、双葉SAで休養しました。いよいよ、南小に向けて出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14姫木平その3
長門牧場で昼食を終えて、牧場の動物と触れ合っています。少し降っていた雨も上がり、涼しい風の中楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14姫木平その2
和紙の里で紙漉の体験をしています。うちわにして後日届きます。集中力がすごいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14姫木平その1
二日目の朝はいい天気です。朝の会の後、近くを散策、昨晩は静かに眠れたようで、みんな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/13姫木平その7
キャンプファイヤーもできました。ダンスやゲームを楽しみました。最後は全員がトーチに火を灯しました。その場に置いたトーチを離れた所から見て、みんなきれいだと言っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/13姫木平その6
無事に八島湿原に到着しました。全員けがなく歩くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |