寺子屋期末考査1週間前になり「六中寺子屋」が始まりました。放課後、図書館を開放し、教育サポーターの先生方の協力を得て、試験に向けて自主的に、また友達同士で助け合いながら勉強を進めています。 まずは試験まであと一週間。頑張れ六中生!! 朝トレ今年の六中の体力向上のテーマは「持久力アップ」です。 今朝の朝トレは、「ニコニコランニング」。それぞれ設定ペースごとに、グループに分かれて笑顔でランニングです。 生け花教室2
教室前に展示してあります。
生け花教室1
6月14日(水)
昨日の生け花教室の生徒の作品です。事務室前、昇降口などに展示してあります。 音楽祭実行委員会本日、音楽祭実行委員会が行われました。六中の音楽祭は、10月30日に行われます。その音楽祭に向けて6月から実行委員会を開き、準備をしていきます。 今日は、実行委員長決めなどの役割決めを中心に行いました。音楽祭に向けて、実行委員会を中心に取り組み、素晴らしい音楽祭にしてほしいと思います。 教育実習終了
5月22日(月)〜6月9日(金)
6月9日の今日で、3週間の教育実習が終わりました。 男性の渡邊先生は、2年3組のクラスと2年生の理科の授業、 女性の浅越先生は、1年3組のクラスと1年生の社会の授業を教えてくれました。 教育実習中に体育大会もあり、体育大会の指導もしてくれました。 2人の実習生にこの3週間の感想を聞いてみましたので紹介します。 渡邊先生 嬉しかった。3組の生徒さんが最後の日にお別れ会をしてくれました。こんないい学校で実習ができてよかったと思います。 浅越先生 感動。先生方の熱心さ。3週間でどんどん生徒が成長していく姿。体育大会に向けて先生たちの話をきいて成長していく姿に感動しました。 六中での経験を生かして、頑張ってほしいと思います。 プール清掃
先日、業者のプール清掃が行われ、本日は体育委員会を中心に、再度プール清掃を行いました。更衣室やシャワー室、プールの中も丁寧に清掃しました。いよいよ水泳の授業が始まります。
15日(木)に水着の販売も予定されています。限られた期間での授業です。しっかりと準備をして安全に心掛けて臨みましょう。 古屋教諭 研究授業
6月12日(月)
本日は、古屋教諭(英語)の研究授業を行いました。校内研究少人数グループでの研究授業です。同じグループの他の先生方を中心に、授業が空いている先生も参加しアドバイスをしました。英語科ではICT機器を活用した授業を取り入れています。非常にテンポの良い授業が展開されていました。 教育実習生(研究授業)今日も、教育実習生の浅越先生(社会)の研究授業を行いました。 今日の授業は、「中国はどのように経済発展したのだろうか」を考える授業でした。1年3組授業を行いました。 中国の経済発展が、私たちの生活にも影響が出ているということが分かるように、Made inChinaのものを紹介して授業を進めていました。 教育実習生教育実習生の渡邉先生(理科)の研究授業を行いました。 3週間という短い期間ですが、その実習のまとめてとして、2年3組で授業を行いました。 生徒を前にして、大勢の先生を前にしての授業はどうだったでしょうか?生徒たちに伝えたいことをしっかりと伝えることができたでしょうか。今日感じたこと反省したことを、明日最終日の授業で、生徒に返してくれることを期待しています。 明日は、もう一人の実習生の浅越先生の研究授業も予定しています。 体育大会
学年種目
3年 大むかで 2年 大縄跳び 1年 台風の目 体育大会
応援合戦
緑組 黄組 体育大会
応援合戦
赤組 青組 体育大会
6月6日(火)
土曜日は体育大会の応援ありがとうございました。今日から再び通常の落ち着いた生活に戻ります。体育大会での自分自身の頑張り、クラスや学年でお互いに仲間を思いやり、そこから生まれた助け合いや団結心を、今後の学校生活の中につなげていってほしいと思います。 先日お伝えできなかった、各種目の様子です。 70周年記念イベント2
速報でした。
競技の様子は、来週少しお伝えします。 本日は暑い中、朝早くから閉会式まで、沢山の応援ありがとうございました。 70周年記念イベント
本日は午前の最後に70周年記念イベントが行われました。朝早くから実行委員の役員さんを始め、ご協力ありがとうございました。青空に飛んでいく色とりどりの風船。子どもたちの未来につながる想いと重なり、とても素敵な時間を大勢の方々と共有できた瞬間でした。
体育大会
六中生の体育大会に取り組む気持ちが、隊形に現れています。
3年生の思い2
3組と4組
3年生の思い
朝、教室をのぞくと、3年生の最後の体育大会に臨む気持ちとクラスの団結力が見られました。
まずは1組と2組 体育大会1
6月3日(土)
第70回体育大会特集 チーム六中 これから一日頑張ります。 |