今日の給食 11月10日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・梅ごはん
・豆腐の真砂揚げ
・れんこんのきんぴら
・なめこ汁
・牛乳            です。
<食材の生産地>
 米:コシヒカリ(兵庫県)、長ねぎ(秋田県)、人参(北海道)、
 れんこん(茨城県)、大根(八王子市)、なめこ(山形県)、
 卵(岩手県)、鶏肉(青森県)

今日の給食 11月9日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ピザトースト
・クリームシチュー
・コールスロー
・りんごジュース     です。
<食材の生産地>
 玉ねぎ(北海道)、ピーマン(宮崎県)、白菜(茨城県)、
 人参(北海道、八王子市)、しめじ(長野県)、パセリ(茨城県)、
 じゃが芋(北海道)、キャベツ(八王子市)、鶏肉(青森県)

今日の給食 11月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・かみかみごはん
・いかの松かさ焼き
・根菜のごまみそ汁
・黒糖アーモンド
・牛乳         です。
<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)、人参(北海道)、ごぼう(青森県)、
 里芋(小平市)、大根(八王子市)、長ねぎ(八王子市)、
 小松菜(八王子市)、鶏肉(青森県)

★11月8日は「いい歯の日」です。
 今日の給食では、ちりめんじゃこや乾燥わかめを入れた、
 「かみかみごはん」や「いかの松かさ焼き」、ごぼう、
 人参、大根などの根菜がたっぷり入った「ごまみそ汁」
 や、「黒糖アーモンド」など、かみごたえのある食材を
 取り入れた、献立を出しました。

★いかの松かさ焼き★
 いかにしょう油、みりん、酒で下味をつけてから、鉄板に
 並べ(写真2)、オーブンで焼きました(写真3)。

今日の給食 11月7日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
・三色ごはん
・吉野汁
・果物(みかん)
・牛乳       です。
<食材の生産地>
 米:コシヒカリ(兵庫県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、
 根生姜(熊本県)、里芋(埼玉県)、えのき茸(長野県)、
 みかん(和歌山県)、卵(岩手県)、小松菜(八王子市)、
 大根(八王子市)、長ねぎ(八王子市)、鶏肉(青森県)

今日の給食 11月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ごはん
・オレンジ酢豚
・ナムル
・わかめスープ
・牛乳       です。
<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)、根生姜(熊本県)、じゃが芋(北海道)、
 玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、れんこん(茨城県)、
 小松菜(八王子市)、もやし(栃木県)、えのきたけ(長野県)、
 長ねぎ(秋田県)、豚肉(埼玉県)

★今日の給食は、2006年に八王子市と海外友好交流都市になった、
 韓国の始興市のことを、給食を通して知ってもらう為に、韓国
 の料理を給食で出しました。

★オレンジ酢豚★
 豚肉とじゃが芋は、油で揚げます。油で、玉ねぎ、人参、
 れんこん、しいたけを炒めて、しょうゆ、トマトケチャップ、
 酢、マーマレードジャムで調味した釜の中に、いんげん、
 豚肉、じゃが芋を入れて(写真2)、よく混ぜ合わせて(写真3)
 仕上げました。
 

今日の給食 11月2日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ドライカレー
・ビーンズサラダ
・フルーツ白玉
・牛乳      です。
<食材の生産地>
 米:コシヒカリ(山形県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、
 にんにく(青森県)、根生姜(熊本県)、キャベツ(千葉県)、
 きゅうり(千葉県)、豚肉(埼玉県)

今日の給食 11月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ごはん
・鯖のみそ煮
・ぶどう豆
・のっぺい汁
・果物(みかん)
・牛乳       です。
<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)、人参(北海道)、里芋(栃木県)、
 根生姜(熊本県)、長ねぎ(千葉県)、みかん(熊本県)、
 小松菜(八王子市)、大根(八王子市)、鶏肉(岩手県)

★鯖のみそ煮★
 みそ、砂糖、しょうゆ、酒、水を入れた釜の中に、鯖の
 切身とスライスした生姜を入れて(写真2)、味がしみる
 まで、ゆっくり煮て仕上げました。(写真3)
 ごはんにとても合う、おいしい鯖のみそ煮が出来ました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

その他の配布文書

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校行事予定