姫木平移動教室

画像1 画像1
休憩地点の双葉サービスエリアに到着しました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
中央道に入りました。
晴れ間が見えて来ました!
5年生の日頃の行いが良いからでしょう。
さすがです!!

姫木平移動教室

画像1 画像1
8時30分八王子西インターチェンジから圏央道に乗りました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
予定通り8時少し前に出発しました。
今日は雨バージョンで行動します。
では、元気に行ってきます!!

姫木平移動教室

画像1 画像1
あいにくのお天気ですが元気に行ってきます!

9月27日の給食

今日の献立は、栗ごはん、魚の夕焼小焼やき、桑の葉だんご汁、野菜のおかか和え、牛乳でした。
今日は八王子市のお誕生日献立でした。八王子市は、今年の9月で100歳になりました。
夕焼小焼やきは八王子市の美しい夕焼けをイメージしました。桑の葉だんご汁のだんごには桑の葉粉末を練りこみ、織物産業がさかんである八王子市の特色を表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サンドパン(手作りりんごジャム)、白菜のクリーム煮、フレンチサラダ、牛乳でした。
今日のりんごジャムは、手作りでした。皮をむいたりんごをミキサーにかけ、じっくり1時間以上煮詰めました。甘さ控えめで、子供たちにも人気でした。

副籍交流

画像1 画像1
画像2 画像2
元八王子東小学校では、八王子特別支援学校や八王子東特別支援学校等と復籍交流をしています。
9月25日(月)八王子特別支援学校の先生が

9月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、秋のかやくごはん、厚揚げのごまソース、芋の子汁、牛乳でした。
厚揚げはふだん食べなれない子もありましたが、おいしそうにかぶりついていました。

校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元八王子東小学校は東京都教育委員会の人権尊重教育推進校です。
今年度も、子供たちの人権感覚向上のため、研究を進めています。
今年度のテーマは「自分の良さに気付き、人への思いやりがもてる児童の育成 〜多様なかかわり合いを通して自己肯定感を育む〜」です。

9月20日(水)は中学年ブロックからの提案授業(研究授業)でした。
授業の後、協議会を開きました。
講師の先生からは
1 アセスメント(子供たちの特性をよく理解する(見立てる)ことの大切さについて)
2 授業を見る視点について
3 本日の授業について
4 グループワークについて 等、参考になるお話をたくさんいただきました。

省エネチャレンジ

画像1 画像1
八王子市では毎年5年生が1学期に省エネにチャレンジしています。

電気を付けっぱなしにしないでこまめに消す、ですとか、エアコンを使う時間を減らすなど、自分や家族に出来るちょっとした省エネルギーを積み重ね、大きなエネルギー削減を実現しました。
今年の東小の5年生は、153キロの二酸化炭素排出に相当するエネルギーを押さえることが出来ました。

これからも、一人一人が出来る省エネを積み重ねていきたいと思います。
(校長:平田 英一郎)

7つの取り組み項目
 1 エアコン 使う時間を減らす。
 2 照明   こまめに照明を消す。
 3 テレビ  テレビを見ないときは消す。
 4 冷蔵庫  無駄な開閉はせず、開けている時間を短くする。
 5 お風呂  シャワーを不必要に流したままにしない。
 6 洗濯機  少量を何回も洗わず、まとめ洗いをする。
 7 待機電力 長時間使わない機器はプラグを抜く。

八王子市のHP 省エネチャレンジ2017のリンク
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/...

9月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、タンドリーチキン、ミックスソテー、レタスと卵のスープ、和風サラダ、牛乳でした。
タンドリーチキンは子供たちに大人気で、どの学年もおかわりじゃんけんが盛り上がっていました。

授業の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(水)4年2組の授業を参観しました。学級活動の時間で「☆いくつ」という活動でした。
友達とより良い関係を作るための活動で、校内研究の中学年分科会からの提案授業でもありました。
友達からしてもらった自分への評価を通し自分の良さを再発見したり、友達の良さにも気付いたり、いろいろな見方があることに気付いたりする活動でした。

最後の、マジックのようなパネルシアターにはみんな大喜びでした。(写真下)

授業の様子から

画像1 画像1
9月19日(火)5時間目に6年1組の授業を参観しました。算数の少人数指導(ぐんぐんコース)でした。

児童一人一人に合った声かけを行い、また、板書も見やすく丁寧に行われました。
少人数指導の良さを十分生かした授業となっていました。

4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(金)4年生が社会科見学に出かけました。
お休みもなく全員が朝7時30分、出発できました。

葛西臨海水族園、水の科学館、フジテレビを見学し、そのあと、お台場海浜公園から水上バスで日の出桟橋まで水上散歩を楽しみ学校にもどります。

地形や交通網の様子を見聞したり、水と暮らしとのかかわりについて学習を深めたりします。
(校長:平田英一郎)

写真は平成27年度のものです。お天気が良かったです。今年度はどうでしょうか?

3年生社会科見学 6

画像1 画像1
最後の見学場所、郷土資料館に到着しました。

市制100周年記念の展示も行われていました。
機織り体験もしました。

9月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごまごはん、ししゃもの磯辺焼き、湯葉とわかめのすまし汁、ビーフン炒め、牛乳でした。
苦手な子も多いししゃもですが、青のりを振るだけで食べ方が全然違います。
ビーフン炒めは具だくさんの炒め物でした。

3年生社会科見学 5

画像1 画像1
ニッスイ八王子工場に到着しました!
おみやげにソーセージやクリアファイルをいただきました。

ニッスイの皆様、お世話になりました。

3年生社会科見学 4

画像1 画像1
長池のネーチャーセンターで見学・トイレに行き、長池公園でお昼ご飯を食べました。
お弁当のご準備、ありがとうございました。

3年生社会科見学 3

画像1 画像1
青果市場から挑戦状が届きました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
H29年度行事予定
11/3 文化の日
11/4 東京都教育の日

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

学校運営協議会