引き継ぎ会
9月13日(水)、第23期生徒会本部役員から第24期のメンバーに向けて、引き継ぎ会が行われました。
23期の1年間の活動についてまとめた冊子を作り、プレゼンテーションソフトを活用した発表のリハーサルを重ねて本番を迎えました。 活動の内容だけを伝えるのではなく、活動の目的、良かった点、改善点、経験者としてのアドバイスを交えるなど、大変中身の濃いものとなりました。 先日の生徒会役員選挙で信任された24期のメンバーが、23期の思いを受け継いでさらなる活躍することが期待されます。 生徒会役員選挙(写真)
(写真上:選挙管理委員書記による投票上の注意)
(写真中央:選挙管理副委員長による閉会の言葉) (写真下:教室での投票の様子) 生徒会役員選挙
9月12日(火)6校時に立会演説会が行われ、その後教室に戻って投票が行われました。
選挙管理委員長の話、校長先生の話、生徒会長の話のあと、7人の立候補者とその推薦責任者・推薦者の演説が行われました。 8日(金)に行われたリハーサルよりも、さらに上手に自らの思いを伝える姿が見られ、聞き手も真剣にその言葉に耳を傾けていました。 その後、投票上の注意と、選挙管理副委員長による閉会の言葉があり、教室に戻って投票を行いました。 (写真上:選挙管理委員長の話) (写真中央:生徒会長の話) (写真下:選挙管理委員、奥は司会を務める2人) 生徒朝会
9月11日(月)、前期最後となる生徒朝会が開かれました。
生徒会長から、第24期の生徒会本部役員会や、後期の各専門委員会の活動に向けての話がありました。(写真上) 司会を務めた副会長からは、第23期生徒会本部役員会の活動に様々な形で協力をしてもらったことへのお礼と、12日(火)に行われる生徒会役員選挙に向けての話がありました。(写真中央) また、朝会や生徒朝会のときには、生活委員長がステージの上に立って、入場時の整列指示や、退場時の指示を行っていますが、前期委員長の活動はこれで終了となりました。 半年間、500人を超える学校全体を見渡して、的確な指示を出していました。(写真下) 次回の生徒朝会は10月23日(月)に開かれます。このときには第24期の生徒会本部役員と、2年生の委員長に引き継がれています。 学芸実行委員会
9月8日(金)、第4回学芸実行委員会が開かれました。
当日の合唱の順番の抽選と、放課後練習における練習場所の抽選を行いました。 第5回実行委員会は、9月22日(金)に開かれます。 サッカー部大会
9月9日(土)、本校を会場として、八王子市中学校サッカー秋季新人大会の予選リーグが行われました。
試合では、新チームとなって初めての公式戦ということで、緊張しながらもはつらつとプレーする1・2年生の姿が見られました。 また、会場校として、グラウンドの準備、整備や、駐車場の当番として頑張る生徒の姿も見られました。 生徒会役員選挙リハーサル
9月8日(金)放課後、12日(火)に行われる生徒会役員選挙の立会演説会に向けてのリハーサルが行われました。
選挙管理委員、立候補者とその推薦責任者、推薦者が集まり、本番を想定して進めていきました。 選挙管理委員の司会のもと、立候補者の演説と推薦者の応援演説と、開会・閉会の言葉、投票上の注意などのリハーサルを行いました。 その後、美術室に場所を移し、本番に向けての改善点などを確認しました。 改善点を意識した練習を積み、12日には立派な立会演説会になることを期待しています。 選挙活動
9月12日(火)に行われる選挙会役員選挙に向けて、立候補者の選挙活動が行われています。
9月8日(金)の昼食時に、2年生の候補者が3年生の各教室を、1年生の候補者が2年生の各教室を回り、決意を述べました。 上級生の教室に入るということで、はじめは緊張した面持ちでしたが、話し始めると練習の成果を発揮して、堂々と決意を伝えることができました。 次回は、11日(月)に、2年生の候補者が1年生の各教室を、1年生の候補者が3年生の各教室を回ります。 演劇部
7月29日(土)、北野市民センターにおいて、芸能祭夏季発表会が開かれ、本校の演劇部が「逃亡者」を上演しました。
部活動大会予定
今週末の各部活動の大会予定です。
ご声援よろしくお願いいたします。 9月9日(土) ・サッカー部 八王子市中学校サッカー秋季新人大会 予選リーグ 9月10日(日) ・野球部 八王子市中学校野球秋季大会 2回戦 職場訪問に向けて
9月7日(木)1校時、1年生が多目的ホールに集まり、11月21日(火)に行う職場訪問に向けての事前指導を行いました。
職場訪問の意義をはじめ、当日までの準備、当日の注意事項などを話しました。 キャリア学習の第一歩を踏み出し、自身の将来について考える一つのきっかけとしましょう。 職場体験(3日目)
9月5日(火)〜7日(木)の3日間、第2学年が職場体験を行っています。
最終日を迎え、今までに教わったことをいかして、様々な仕事に積極的に取り組んでいました。 コンビニエンスストアでは、先生が客として訪れたときに、普段体験できないレジ打ちの仕事をさせていただくことができました。 幼稚園や保育園、老人ホームでは、園児や利用者の方との別れを惜しむ場面も見られました。 お世話になった事業所の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 事後学習では、今回の体験で学んだことなどを、ICT機器などを活用してまとめ、1月26日(金)にポスターセッション形式の発表会を行います。 事業所や地域の方々にもご覧いただけますので、ぜひ足をお運びください。 職場体験(2日目)
9月5日(火)〜7日(木)の3日間、第2学年が職場体験を行っています。
2日目に入り、昨日教わったことをいかして、様々な仕事に取り組んでいました。 保育園や幼稚園では、積極的に園児にかかわり、一緒に遊んだり、絵本を読んだりする姿が見られました。 老人ホームでは、食事を配膳したり、利用者の方と楽しそうにお話ししたりする姿が見られました。 商品販売のお店では、商品の品だしや陳列をしていました。 お世話になる事業所の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。 職場体験(1日目)
9月5日(火)〜7日(木)の3日間、第2学年が職場体験を行っています。
今日は初日ということで、仕事内容を教わったり、早速仕事をしたりしていました。 お世話になる事業所の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。 職場体験前日指導
9月4日(月)、職場体験に向けての前日指導を、武道場にて行いました。
校長先生や学年の先生から、職場体験に向けての心構えや、注意事項などの話がありました。 いよいよ翌日に迫り、緊張した面持ちで話を聞く生徒が多く見られました。 お世話になる事業所の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。 表彰
9月4日(月)、表彰が行われました。
・将棋 第8回八王子市長杯こども将棋大会 優勝 ・漢字検定 団体内表彰 朝会
9月4日(月)、朝会が行われました。
校長先生から、専門委員会の活動についての話と、困ったときには先生や近くの大人に相談したり、電話相談をしたりして、悩みを一人で抱え込まないようにしようという話がありました。 全校生徒に、困ったときのための相談先の電話番号を掲載したお便りを配布しましたので、ご覧ください。 職場体験事前打ち合わせ
8月29日(火)5校時、2学年の生徒が職場体験の事前打ち合わせに出かけました。
9月5日(火)〜7日(木)の職場体験本番に向けて、担当者の方から、出勤時間や、仕事の内容、必要のもの、注意事項などを聞いてきました。 お世話になる事業所の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。 夏休み明け試験
8月28日(月)、29日(火)の2日間、各学年で様々な教科のテストが行われました。
国語の漢字テストや、数学の計算問題、英語のスペリングコンテストなど、基礎的な学力の定着をはかる内容が主でした。 夏休みの学習の成果を存分に発揮できたでしょうか。 間違えてしまった問題は、先生に聞くなどして解決し、2学期の学習につなげていきましょう。 3校合同引き渡し訓練
8月31日(木)、松木小学校・長池小学校・松木中学校の3校合同で、引き渡し訓練を行いました。
本校では、11時35分に移動放送があり、松木小学校・長池小学校に移動する生徒は、体育館および武道場に集合してから、出発しました。 当日は雨の影響で、集合場所が当初の予定の中庭から変更されましたが、しっかりと集まり、予定されていた時間通りに出発することができました。 両小学校に弟妹がいなく、中学校に残った生徒は、教室で保護者の引き取りを待ちました。 12時に引き渡しが始まると、迎えに来た保護者と一緒に帰宅しました。 実際に、警戒宣言が発令された場合や、大きな災害が起こった場合には、保護者が迎えに来るまで、各小学校・中学校において待機することとなります。 ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。 |