子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

7月27日(木)夏の親子食育教室

7月27日(木)

夏の親子食育教室をおこないました!スタッフ含め約60名と大人数でしたが、楽しく行うことができました。
青森県でとれた「しいら」の魚の解体ショーを見ました。その後、あじ、さばの三枚おろし、いわしの手開きと魚づくしでしたが、いろいろな魚をみるうちに魚にも見慣れてきました。。しいらは、フィレオフィッシュにして食べました。
その後、おはしの持ち方の確認をして、「大豆はこび検定」も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期、終了式が終わりました

昨日、1学期の終了式が終わりました。

1学期、無事終えたことは、保護者や地域の皆様のお陰と、心より御礼申し上げます。

終了式では、1学期、みんな頑張っていて、学校に来校された様々なお客様が、子どもたちの『あいさつ』と『素直さと優しさ』あり、とても素晴らしい学校だと、褒めていただいたことを話しました。

これは、城山は子どもたち一人ひとりが素晴らしいよさであり、すごいことだと話しました。

夏休み、安全に、しっかりと自分でまもって行くことを約束しました。

その後、城山レンジャーの登場で、もう一度、夏休みの安全を保ことを約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏だ!わっしょい!城山神輿!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子の夏の伝統行事「祭り」をテーマに城山小にある自然を活かした城山神輿を作りました。一年生の廊下が華やかになり、子供たちも大満足です

ヤマユリの季節です。

2年生は、八王子市の花・ヤマユリの写生を行いました。
学校の周りに自生しているヤマユリを近くで見ると、とてもきれいで、いい匂いもしました。
八王子市には、たくさんのヤマユリが咲いています。
今年は市制100周年。今の子供たちにとって、こんな立派なヤマユリは、とても見ごたえのある植物かもしれません。
目を輝かせながら、夢中でクレヨンで絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブリッジや片手バランスなどの一人で行う体操の練習をしました。
体育座りや気をつけの姿勢も大切です。夏休みに少しずつ練習をしてほしいです。
今できないこと、きついことに挑戦してほしいです。そして、できた喜びを感じてほしいと思います。担任3人も全力で応援したいと思っています。

色別班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後の昼休みや掃除時間を利用して、色別班活動のロング集会をしました。
リーダーの6年生が準備したり低学年の子に優しく声をかけたり、とても素敵でした。暑い中、がんばっていました。
次回も楽しめるよう、しっかりと計画していきましょう。

5年生へ伝える活動

画像1 画像1
日光移動教室に行って学んだことを5年生へ伝える活動をしました。
伝統長さんが中心となって、発表方法や内容を考えました。
1組は呼びかけ風にしました。せりふも、練習方法も全部自分たちで!朝学習の時間などをうまく使って練習をすることができ、伝統長さんの進め方もみんなの協力も素敵でした。

1学期末 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会と2か月に1度のお誕生日会をしました。
素敵なカードを担任の私ももらい、感動!
暑い中でしたが、おにごっこやドッジボールを楽しみました。
また、フルーツケーキをみんなで作って食べました。おいしくできました。
材料の用意などの御協力、ありがとうございました。

夏休みの課題について

(1)プリント集 提出
算数は、答え合わせをし、間違いは直しましょう。漢字は丁寧に練習してしっかり練習しましょう。
(2)自学自習ノート1冊 提出
日記、計算ドリル、漢字ドリル、調べてみたいこと、学習のまとめなど、何でも構いません。本屋さんで販売しているドリルのようなものでも構いません。自分で考え、計画的に学習していくことが大切です。
(3)読書
長い休みを利用して、たくさん本を読みましょう。学校のプールがある日は図書室が開いています。学校の図書室や市立図書館も利用してみましょう。
(4)自由研究(夏休み作品展に展示) 提出
夏休み作品作りで、ぜひ取り組んでほしいもの
☆読書感想文
800字~1600字程度。原稿用紙が必要な方は担任まで伝えてください。原稿用紙がない場合は、ノート等でもかまいません。国語の学習「森へ」の本の紹介のところを参考にしてみるといいですね。
☆野鳥の巣箱作り
詳しくは、東京都HPにあります。コンクールに出品します。
☆八王子100周年調べる学習コンクール
八王子市HPに詳細があります。
(5)家の仕事
「お手伝い」ではなく、自分の役割として、継続して取り組みましょう。
(6)組体操ひとり技の練習
ひとり技を1日1回布団の上などで練習しましょう。
(7)道具箱や音楽バック、習字・絵の具セットなどの整理と補充
学習に必要な物をそろえておきましょう。派手なかざりの付いた物や遊びに使うような物はいりません。買う場合は、学習に適したものにしましょう。

2学期始業式について

2学期始業式 9月1日(金)
4時間授業(特別時程)
持ち物
(1)通知表(押印・コメント)
(2)夏休みの課題
(3)筆記用具
(4)防災頭巾
(5)雑巾1枚
(6)うわばき、
6年全学級で、漢字50問テストをします。出題範囲は、1学期の漢字ドリル(夏休みの宿題の漢字プリント)からです。頑張って練習してください。

7月21日(金)今日の給食

7月21日(金)<今日の献立>

・スパゲッティミートソース
・オニオンスープ
・ピーチヨーグルト
・牛乳

*今日で一学期の給食は終わりです。夏休み元気に過ごしましょう!


画像1 画像1

7月20日(木)今日の給食

7月20日(木)<今日の献立>

・ガーリックライス
・バーベキュードフィッシュ
・フレンチきゅうり
・豆と野菜のミルクスープ煮
・(セレクト)飲み物

・今日は牛乳、コーヒー牛乳、飲むヨーグルト、オレンジジュース、りんごジュースの中から選んだものを飲みます。

今回の結果
 牛乳 25人
 コーヒー牛乳  316人
 飲むヨーグルト 105人
 オレンジジュース 53人
 りんごジュース 100人でした。

画像1 画像1

1学期最後のプールがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後のプールがありました。平泳ぎの練習を中心に行いました。友達同士で泳ぎを見合いました。









iPhoneから送信

1学期最後のプールでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後のプールがありました。平泳ぎを中心に、お互いの泳ぎ方を見合いました。









iPhoneから送信

6年生から日光移動教室について教えてもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、日光移動教室に行ってきた6年生が、学んだり、経験したりしたことを5年生に教えてくれました。

早く日光に行きたいという気持ちが高まったようです。







iPhoneから送信

7月19日(水)今日の給食

7月19日(水)<今日の献立>

・マーボーなす丼
・じゃがいもとたまごのスープ
・枝豆
・バレンシアオレンジ
・牛乳

*枝豆は野菜ですが、熟して茶色くなると大豆になります。疲れをとりお肌をきれいにしてくれます。
画像1 画像1

7月18日(火)今日の給食

7月18日(火)<今日の献立>

・ごはん
・さばの味噌煮
・変わりきんぴら
・沢煮椀
・冷凍みかん
・牛乳

*今日は、五つの輪で体力アップ献立です。バランスよく食べましょう!
画像1 画像1

1学期最後の外国語活動

画像1 画像1
アニー先生と外国語活動をしました。1学期楽しく取り組むことができました。






iPhoneから送信

7月14日(金)今日の給食

7月14日(金)<今日の献立>

・ごはん
・チリコンカーン
・パリパリアーモンドサラダ
・ポテトカルボナーラ
・牛乳

*ポテトカルボナーラは、中学校給食メニューより考案され、小学校でも定番になってきました。たまごは入りません。
画像1 画像1

7月13日(木)今日の給食

7月13日(木)<今日の献立>

・さつますもじ
・きびなごのから揚げ
・しゅんかん
・鹿児島ふくれ菓子
・牛乳

*今日は、鹿児島県の郷土料理です。

*「すもじ」とは古い宮中の女房言葉で「ちらしずし」のことです。

*しゅんかんは、昔貴重だった筍を使ったおもてなし料理の「煮しめ」のことです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 避難訓練
10/20 全校野外活動
10/21 サタデースクール
10/23 クラブ活動