音楽祭練習風景10
女子は真面目に練習します。
部屋の片隅でも。【上段】 どこでもすぐ集合し、すぐに歌いだすことができます。【中段】 なかには腹式呼吸のトレーニングをする女子たちも。【下段】 人差し指を、ろうそくの火に見立てているのだとか。 その火を揺らすように息を吹きかけるイメージトレーニング。 それぞれに工夫しています。 音楽祭練習風景9
歌練の場所、基本は教室と廊下です。
【上段画像】場合によっては階段も活用します。 【中段画像】ソプラノパートだけ教室内、それ以外のパートは廊下で。 【下段画像】男声パートが教室内。 歌練の合間に何やら「コール」が始まります。 「モ・モリ・モリア 盛り上がりに欠けてる?・・・」 手拍子とともに徐々に盛り上がってきたか(?)と思ったその時、 教室外の階段女子たち【上段画像】から、教室内に合わせたコールが・・・。 いい感じです。 練習が行き詰ったり、テンションが下がってきたらこのコールが行われるとか・・・。 いろいろなクラスで、それぞれに工夫しています。 音楽祭練習風景8
【上段】2年男子、担任の先生が一緒に歌います。
【中段】2年女子、担任の先生が一緒に歌います。 【下段】2年男子、副担任の永井先生(学年主任)の声量に負けているのでは・・・? 音楽祭練習風景7
歌練は集中力の維持が課題でもあります。
時には、先生方の語りが入ります。 車座になって、話します。 副担の先生も語ります。 音楽祭練習風景6
中学校の合唱での悩ましさの1つに男子の変声期があります。
1・2年生の男子には、ちょうど音楽祭練習の時期と変声期が重なる生徒がいます。 歌いたいのに思うように声が出ない。それでも懸命に練習する男子がいます。 見た目にはなかなか分かりません。 ただ、変声期前の男子の中に、ソプラノの音域に恵まれた生徒がいます。 人生の中で、ほんの一時期しか聞くことができない美声とも。 天使の歌声とは、この声だという人もいます。 1年生男子の中で、数名がボーイソプラノとして女声側に立って歌います。 オリンパスホール八王子で耳を澄ませてお聴きください。 音楽祭練習風景510月全校朝礼 表彰
10月2日(月)、全校朝礼が行われました。
校長先生と鳴海先生から、音楽祭に向けての話がありました。 本番までの間、音楽の授業を大切にして、一人一人のベストを尽くして欲しいということ。 また、行事は学校生活の延長線上にあるということ。 そして、一生懸命頑張っている仲間を応援し、讃えあえる雰囲気を大切にしたいということ。 全員が真剣に話を聞くことができていました。 その後、ソフトテニス部とバドミントン部の表彰が行われました。おめでとうございます。詳しくは学校便りをご覧ください。 音楽祭練習風景4
【上段】3年男子、輪の中に担任の先生。ひときわ大きな口と声に引きつけられます。
【中段】「ん・・・?」「誰だ・・・? 声が聴こえないのは?!」 【下段】「指揮者をしっかり見る!」 指揮者が2人に見えるのは気のせいでしょうか・・・? 音楽祭練習風景3【下段】2年男子、副担任の永井先生(学年主任)も一緒に歌います。 音楽祭練習風景2
担任の先生もこの2週間、気を揉みます。
【上段】1年生、真面目にやっています。 【中段】2年生、やはり男声が気になり一緒に歌います。 【下段】2年生、カメラ目線が数名。集中力が続かない男子、どこのクラスにもいます。 音楽祭練習風景
音楽祭練習2日目。
朝練習としては初日です。 10月11日(水)の音楽祭前日まで、校内は歌声が響き渡ります。 2週間、中学生の純粋な歌声を毎日聴ける贅沢な日々です。 3年女子、笑顔です。まだ余裕があります。【上段】 3年男子、初日の朝8時、これだけ口を開いて歌う男子を久しぶりに見ました。声量もあることは、奥の女子が思わず振り返って見ていることからも分かります。【中段】 2年女子、こんなところでも一生懸命練習しています。【下段】 |
|