地域交流講座 3
地域交流講座の続きです。上からトールペイント、プログラミング、絵手紙です。4,5,6年生は中学生と一緒に活動する講座に参加しました。中学生をお手本にして取り組んだり、教えてもらったり、良い交流ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域交流講座 2
地域交流講座の続きです。写真は上から、和太鼓、木工船・陶芸です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 麦ごはん 厚揚げのチーズ田楽 肉じゃが 白菜とコーンのおひたし 牛乳 厚揚げは、豆腐を油で揚げて、表面だけきつね色にしたものです。 中が豆腐そのままなので生揚げとも言います。 厚揚げのように大豆からできた食品は、栄養価も高く、 健康食品として注目をあびています。 今日は、厚揚げの上に、ねぎみそだれとチーズをかけて オーブンで焼きました。 地域交流講座 1
9月30日土曜日の地域交流講座の様子です。中山中学校と合同のこの行事は、大勢の地域協力者の方が講師としてご協力くださいました。当日は中学校と合わせて、全部で20講座あり、総勢48名の講師の皆さまにお世話になりました。本当にありがとうございます。講師の皆様と子供たちとのあたたかいふれあいも大切な体験です。下の写真は「鉛筆ストラップ」「竹の虫たち」「ブーメラン」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|