音楽祭実行委員会音楽祭実行委員会で、今年の音楽祭スローガンを決めました。各クラスから出た候補を持ちより、実行委員会で決めました。発表は後日になります。楽しみにしていてください。 明日に向けて
明日16日は全国都市緑化はちおうじフェアのオープニングです。
会場の富士森公園上空をブルーインパルスが飛行する予定ですが、本日予行飛行が行われていました。ほぼ六中の真上を旋回しながら、入念に明日に備えて準備をしていました。明日は晴れるといいですね。 また明日は青少対ヘルシーウォーキングも六中をスタート、ゴールで開催されます。ゴール後は、恒例のカレーライスとかき氷が振る舞われる予定です。楽しみにしていてください。 総合的な学習の時間の様子
9月15日(金)
6校時の各学年の様子です。 ●1年生:来週21日の「フィールドワーク」に向けて、係りの生徒が中心になって進めていました。 ●2年生:来週20日からの「戸狩移動教室に向けて」の事前学習(しおりの読み合せ」を行いました。 ●3年生:再来週29日からの修学旅行に向けての全体での事前学習を行いました。参拝の基本的なマナーなど確認しました。 3年生の授業
9月15日(金)
本日1時間目の3年生の授業の風景です。 ●国語では、集団討論で「参議院選挙で投票率をあげるための取り組みとは?」で、代表の6人が討論し、周囲がその状況を評価する様子です。 ●英語の授業では、ALTの先生とのインタビューテストの様子です。 CSG最優秀賞 1年1組第一回CSG 最優秀賞 1年1組 優秀賞(各学年のトップ) 2年2組 3年1組 日ごろから清掃活動などを、当たり前のことを当たり前に、丁寧にやることが、全体の環境美化につながります。 朝礼
9月12日(火)
朝礼で、選挙管理委員長から、後期生徒会役員に立候補した6人の立候補者の紹介がありました。既に朝の選挙活動は始まっていますが、27日の立会演説会、選挙に向けて、頑張って下さい。 また、始業式の日に行われた、確認テスト(国語、数学、英語)の表彰を行いました。学年ごとに名前の発表の後、全校で唯一全教科満点の佐藤さん(3−2)が代表で賞状を受け取りました。 寄贈していただきました。
9月12日(火)
昨日、上野町2丁目長寿会の婦人部様から、1年がかりで作って頂いた雑巾を80枚寄贈していただきました。毎年ありがとうございます。学校で、環境美化に有効に使わせていただきます。 全校道徳
9月11日(月)
6校時に、八王子少年センターの心理士の石原さんをお招きして「いじめ」問題に関する基本的な考え方、いのちの大切にさについての学習をしました。いじめには「いたずら的ないじめ」と「犯罪的ないじめ」があるという、いじめの基本的な考え方、「被害者」「加害者」「観衆」「傍観者」がいるいじめの基本構造から、実際にあった加害者からの手紙、被害者からの手紙を紹介していただきました。集団での生活では、広い意味でのいじめは、なかなかなくなりません。ただ、自分はいじめをしないこと、自分の友達もいじめをしないこと、クラス内ではいじめをしないこと、学年ではいじめをしないこと、部活ではいじめをしないこと、学校ではいじめをしないこと、等ひとりひとりが「やらない、ゆるさない」気持ちを大切にすれば、自ずといじめの無い、生活が送れると考えます。また、今日の話で大切なことは、困った時には、誰かに助けを求めること、誰かに相談することが大切であることを話されていました。その後、教室で道徳の振り返りアンケートを行いました。改めていじめについて、考えるきっかけになったかと思います。 「人に優しい六中生」であり続けてください。 研究授業5校時に社会科の村田主任教諭による校内研究授業を実施しました。研究授業のテーマとしては、「主体的に考え表現する力を育む指導方法の工夫」とし、授業では「地形図から八王子市の特色を読み取る」ことを「めあて」に、1年2組で授業を行いました。「八王子の地図」を用いて、班に分かれ、それぞれ地域ごとに各自が地図から気が付いたことを読み取り、考え、検討用をメモしながら、最後の発表に向けて話を進めました。 3年生 テスト第2回復習テストを行いました。夏休み1ヵ月、各自が勉強に取り組んだ成果が発揮できると良いですね。 学校花壇工事関係で限られたスペースですが、花壇に秋のお花が綺麗に咲きほこっています。 専門委員会前期最後の専門委員会が行われました。前期の取り組みをしっかりと振り返り、後期の活動につなげていってほしいと思います。3年生中心から徐々に1・2年生にバトンタッチになりますが、まだまだ委員会としては3年生の存在は大きいです。生徒会活動、委員会活動をよりよくするに、みんなで協力してほしいと思います。 数検・英検申込み今朝、PTA学習支援部の皆さんの協力を得て、数学検定、英語検定の受付を行いました。明日も、朝8時〜8時15分に受付をしています。積極的にチャレンジしてほしいと思います。 修学旅行保護者説明会
9月6日(水)
くわの実ホールで、保護者説明会を開催しました。修学旅行は、3年生にとっては、中学時代で一番の思い出となる人も少なくありません。より充実した時間にするためにも、知識を高めていく事で、実際に観た時の感動も違ってきます。事前学習や係り活動など一人一人が責任を持って自主的に取り組む行事にしてほしいと思います。 移動教室保護者説明会
9月6日(水)
9月20日からの2年生移動教室と9月29日からの3年生修学旅行の保護者会説明会を行いました。どちらの学年も大勢の保護者の皆様に参加して頂きありがとうございました。初めての場所で、初めての集団での宿泊行事。どちらもしっかりと準備をして、臨んでほしいと思います。 写真は2年生の説明会の様子です。過去の映像(紙すき)を観ながら、雰囲気を感じていただきました。 生徒会本部役員選挙に向けて生け花教室今学期1回目の生け花教室を行いました。2学期は、各学年から男女合わせて8名の希望者が集まり、順番に参加していきます。自分のイメージを広げ、センスを磨いて下さい。 肥沼博士 顕彰碑の除幕式
9月3日(日)
肥沼博士の生涯を伝える顕彰碑の除幕式が、中町公園で行われ、今井校長と生徒会長の伊藤さんが代表として出席してきました。 9月1日 防災の日
9月1日(金)
防災の日の今日、6校時に集団下校訓練を行いました。近隣に不審者が出没した情報(訓練)から、集団下校で適切な行動がとれるように、また教員が下校の引率をし、安全を確保することを目的に実施しました。 |