9月15日(金)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*なすの肉みそ蒸し
*けんちん汁
*くきわかめの生姜炒め
*牛乳

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ゆかりごはん
*さんまの松前煮
*かきたま汁
*野菜のだし醤油漬け
*牛乳


さんまの松前煮は2時間近く
じっくりと煮込んだことで
骨までやわらかくなりました!

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*ガーリックピラフ
*タンドリーフィッシュ
*豆乳チャウダー
*りんごジュース

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*チリビーンズサンド
*はくさいスープ
*ポテトのチーズ焼き
*牛乳

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*麦ごはん
*焼きししゃも
*こづゆ
*南蛮キャベツ
*牛乳


私たちがよく食べているししゃもは
「からふとししゃも」と呼ばれる魚です。

名前に「ししゃも」とついていますが
実はししゃもとは全くの別物です。

本物のししゃもは北海道の海でしかとれず、
しかも、わずかな量しかとれないので、
市場に出回ることがほとんどありません。

一方「からふとししゃも」は
ノルウェーやアイスランド、カナダなど
寒い地域の海でたくさんとれることから
本物のししゃもの代用品として
日本で親しまれるようになったそうです。

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*きびごはん
*赤魚の薬味焼き
*コロコロ煮
*きゅうりの辛味和え
*くだもの
*牛乳


今日の献立は主食・副菜・主菜・乳製品・果物の
5つがそろった「五つの輪で体力アップ」献立です。

給食では毎月「五つの輪で体力アップ」献立が登場しますので、
献立表を確認してみましょう!

毎日の食事でも栄養バランスの良い
料理の組み合わせ方を意識できると良いですね。

9月7日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*クッパ
*揚げカムじゃ
*厚揚げの中華炒め
*牛乳


鹿島小の子供たちが苦手な食材の1つ「しいたけ」。

今日はクッパと厚揚げの中華炒めに
入っていました。

ところが今日はどちらも残菜はほとんどありません!

その理由はしいたけを細かくしたことです。

しいたけの形が見えないと
こんなにも食べ具合に違いがあることがよくわかります。

給食を通して少しでも苦手なものが克服できるよう
調理の仕方を工夫していきたいと思います!

…もちろん「しいたけ」と認識して食べてくれないと
克服したことにはならないので
形のあるしいたけも出していきますよ!

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*スパゲティミートソース
*レタスのスープ
*ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
*牛乳


今日のブルーベリーは
八王子の恩方地区でとれた
ブルーベリーです!

今週は八王子の全小学校の給食で
恩方のブルーベリーが使われます!

9月5日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*開花丼
*きのこ汁
*ポップビーンズ
*牛乳


「開花丼」の名前の由来は諸説ありますが、
文明開化とともに日本に入ってきた
「たまねぎ」を使うことから、
文明開化をもじって「開花丼」になったと
言われています。

9月4日(月)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*カレーライス
*わかめとツナのレモンサラダ
*くだもの
*牛乳


いよいよ2学期の給食が始まりました。

2学期初日の給食は
みんなが大好きなカレーライスです!

子供たちは大喜びで、
おかわりしている子がたくさんいました♪

今日はすっきりとしないお天気で
気温もあまり上がりませんでしたが、
冷凍みかんもおいしそうに食べていました!

夏にしか出ない冷凍みかんは
子供たちにとっては特別なのかもしれませんね。



2学期が始まり、生活リズムを
「夏休みモード」から「学校モード」へと
戻していかなければなりません。

そのためには、早寝早起きはもちろんのこと
3度の食事がとても大切です。

特に朝ごはんは、
からだを目覚めさせるスイッチでもあります。

しっかり朝食を食べて
毎日元気に登校しましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30