「今日の給食 6月7日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*スタミナ丼
*若玉スープ
*茹でそら豆
*牛乳


「空豆」は「さや」が空をめざして実ることから「空豆」と言います。他にも「天豆」とも言います。

「今日の給食 6月6日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*ごはん
*ホキのごまがらめ
*もずくの味噌汁
*ごまあえ煮
*牛乳

「もずく」は、温かい海の浅いところでとれます。
「もずく」のヌルヌルが食物繊維で、がんを予防する働きやお腹の調子を整える力を持っています。

「今日の給食 6月5日(月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*ごはん
*鮭のねぎ塩焼き
*小松菜の味噌汁
*キャベツと油揚げの煮びたし
*バレンシアオレンジ
*牛乳

 今日の給食は、「五つの輪で体力アップ」献立です。
 オリンピック・パラリンピックなどスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。

6月5日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
よく晴れた初夏の朝です。今朝の校長講話は、ふれあい月間にちなんで「感謝」についてです。挨拶をするときにどんな気持ちをこめているか、だけではなく、運動会の裏方をやってくれた5・6年生、保護者の方々、今日プールの準備をしてくれる5年生へなど。毎日の生活にたくさんの「ありがとう」があれば、社会で問題になっているいじめや不登校などもっとなくなるのではないかといったお話でした。温かい心をたくさん持っている二小の子供たちです。今月は6月、ふれあい月間になります。子供たちのよりよい関係作りに向けて、アンケート調査を行ったりスクールカウンセラーとの5年生全員面談を進めたり、取り組みを行っていきます。生活指導担当者からは、暑さ対策としての帽子着用や水分補給、校庭での安全な遊び方について、また今月の生活目標等について話がありました。交通事故に気を付けることについても生活指導主任から話がありました。運動会が終わりいつも通りの学校生活が戻ってきています。安全・安心な学校生活の維持に向けて取り組んでまいります。

「今日の給食 6月 2日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*かみかみごはん
*いかの香味焼き
*けんちん汁
*手作りさかなナッツ
*牛乳

 4日は虫歯予防デーです。
 よく噛んで食べると「だ液」がたくさん出ます。「だ液」は虫歯菌を薄くするため、よく噛んで食べると虫歯予防になるのです。


6月2日(金)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の全校で校庭への避難訓練は2回目です。今月は火事の想定で行いました。6年生がまず出てきました。今日は教育実習生の2人は担任として指導をしています。全校児童が大変静かに避難できました。煙を吸い込まないようにハンカチをいつも持っていること、と担当者からの指導がありました。命にかかわる訓練です。毎月1回を基本に実施しています。

「今日の給食 6月1日(木曜日)」

画像1 画像1
;給食の献立:


*五目ちらし
*ゆばのすまし汁
*青菜と油揚げのごまあえ
*バレンシアオレンジ
*牛乳

 6年生になると日光移動教室に行きます。
そこで、今日は日光の名物「ゆば」が入ったすまし汁を作りました。

防災訓練実施中

訓練…本日は学校における防災訓練を実施しています。ホームページを緊急連絡用に切り替えるほか、災害伝言ダイヤル訓練も行います。

5月31日(水)教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3週間の教育実習期間が今週で終わりになります。今日は5校時に研究授業を行いました。明日は1日担任を経験することになっています。

「今日の給食 5月31日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*メキシカンライス
*ボイルウインナー
*アーモンドポテト
*レタスとたまごのスープ
*牛乳


 メキシコ料理とは、「とうもろこし」「いんげん豆」「いろいろな唐辛子」を使った辛みのきいた料理です。
 今日は唐辛子を使わず、カレー粉とパプリカの味をつけました。

「今日の給食 5月30日(火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*いかの七味焼き
*野菜炒め
*味噌汁
*美生柑
*牛乳

 オリンピック・パラリンピックなどスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心掛けています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。
 今日は、五つの輪がそろった給食を食べました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
The二小はねこ〜喜びの舞〜(3年生)、集団行動〜ヴィクトリーロード〜(5・6年生)と続きます。大きなけがもなく、比較的涼しい中で子供たちが力いっぱい演技に競技に取り組むことができ、一人一人の心に残る素敵な運動会になりました。最後まで応援いただいた保護者・ご来賓・地域の皆様、ありがとうございました。また朝早くから最後の片付けまでたくさんのお父様方やお母さま方、卒業生の皆さんにもお手伝いいただき立派な運動会になりました。片付けもたいへん早く終わりました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部が始まっています。全校種目 大玉送りです。いい勝負が続きます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
騎馬戦(5・6年生)、ガオガオたまいれ(1年生)二小ソーラン(4年生)と続きます。どの子供も精一杯頑張っている様子が伝わってきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演技が始まりました。近隣にある保育園の園児さんたちも見学に来てくれました。パワー全開!ひっぱれつな引き(3年生)、みんなでつながリーヨ(1・2年生)とプログラムが進みます。

5月27日(土)運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前9時児童入場が始まりました。開会式に続いて二小ストレッチで準備体操。運動会を盛り上げる応援団も登場です。

「今日の給食 5月26日(金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*かつおの竜田揚げ
*しらすスープ
*ぐる煮
*牛乳

 今日は、高知県の郷土料理です。
 かつお・・鰹と言えば高知!土佐の1本釣りが有名で県の魚にも指定されています。
 ぐる煮・・「ぐる煮」の「ぐる」は、土佐の方言で「一緒」「仲間」と言う意味があります。色々な野菜を集めて煮た料理なのでこの名前がつきました。       
 しらす干し・・高知では、生しらすのことを「どろめ」と言います。

「今日の給食 5月25日(木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*コッペパン
*アスパラポテトグラタン
*ミネストローネ
*清美オレンジ
*牛乳

 グラタンは、フランスの郷土料理です。
 グラタンとはフランス語で「料理の表面を焦がす」という調理法のことです。おかずからデザートまで、いろいろなグラタン料理があります。
 今日のグラタンには岩手県で収穫されたアスパラガスが入っています。今が旬の野菜です。

「今日の給食 5月24日(水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:


*マーボー丼
*青梗菜のスープ
*黒糖アーモンド
*牛乳
 
 今日はアーモンドに黒糖をコーティングした黒糖アーモンドです。
 ビタミンや食物繊維たっぷりのアーモンドとミネラルが豊富の黒糖で栄養満点です。

5月24日(水)全校練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は天候に恵まれ、運動会への準備や練習が順調に進んでいます。今朝は最後の全校練習となりました。1年生にとっては小学校生活初めての、6年生にとっては最後の運動会になります。毎回集中して練習に臨む子が大変多く、担当者からたくさん褒めてもらうことがある時間となっています。昨日までに比べると暑さが和らぎ、練習に適した気温になりました。各学年の練習も進んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事2学期
9/14 避難訓練 校外宿泊学習(こだま)始
9/15 校外宿泊学習(こだま)終
9/18 敬老の日
9/19 クラブ活動
9/20 集会