懸垂幕(陸上部・水泳)完成
3年生の前原優真くんが、7月15日(土)・16日(日)に行われた東京都中学校選手権水泳競技大会(東京辰巳国際水泳場)において予選(3位)・決勝(3位)ともに標準記録を突破し、全国大会(鹿児島県)への出場権を獲得しました!
併せて先日、関東大会(栃木県)・全国大会(熊本県)が決定していた陸上部とともに懸垂幕を発注し、8月10日に学校に届いたので早速、校舎北側(北野街道側)に設置しました。是非、ご覧ください。 なお、今回の懸垂幕の費用は本校PTA予算から出していただきました。ありがとうございました! 陸上部、関東大会で堂々の第2位!
第45回関東中学校陸上競技大会が、8月7日(月)・8日(火)の2日間にわたって栃木県総合運動公園陸上競技場で行われました。
男子4×100mに出場した椚田中学校チーム(仁宮陸くん【3年】・中村仁平くん【3年】・渡邉理英くん【3年】・西田光樹くん【3年】)は予選2組に出場し、43"31(都中学タイ)の好タイムで1位となり決勝進出を決めました。決勝では、見事第2位となり全国大会に向けて上々の結果となりました。 東京都吹奏楽コンクール、「金」賞受賞!!
8月7日(月)、府中の森芸術劇場どりーむホールで行われた東京都中学校吹奏楽コンクールにおいて、本校吹奏楽部が見事「金」賞を受賞しました。昨年度は3年連続金賞を逃し、銀賞という結果に部員一同が悔し涙でした。
今年度こそはという、気迫と意気込みは並々ならぬ思いがあったようです。1学期に顧問が産休に入り不安もあったのかもしれませんが、今までの恩返しの気持ちも込めて一層、毎日の練習に身を入れていたようです。努力の成果が実りましたね。おめでとうございます! 合唱部、NHK合唱コンクール銅賞受賞!
7月29日(土)、府中の森芸術劇場どりーむホールで行われたNHK 全国学校音楽東京都コンクールで銅賞を受賞しました。おめでとうございます!
祝 2年連続で関東全国大会出場決定(陸上部)!
7月8日(土)・9日(日)に陸上部の都総合体育大会が江戸川区陸上競技場で行われ、7月22日(土)・23日(日)には全日本中学校通信陸上競技大会東京都大会が行われました。
椚田中学校から出場した男子4×100mリレーチームが、上記2大会ともに決勝で第1位となり、関東大会と全国大会の出場が決定しました。陸上部としては2年連続となる立派な成績を残しました。 1学期終業式式終了後には、各部活動についての表彰状伝達の後、鳴海生活指導主任から夏休み期間中の諸注意がありました。自他ともにくれぐれも命を大切にする夏休みにしてください。 職場体験(第2学年)その6職場体験(第2学年)その5職場体験(第2学年)その4職場体験(第2学年)その3職場体験(第2学年)その2職場体験(第2学年)その1
7月11日(火)から13日(木)まで、例年行われる第2学年の職場体験が3日間行われました。初日は緊張した面持ちでスタートしていましたが、職場の方々の温かいアドバイスや指導を受けながら各職場で頑張っていました。各職場の貴重な時間を、未来の社会人である本校2年生のために割いていただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
1組 宿泊学習(3)1組 宿泊学習(2)1組 宿泊学習(1)
7月3日(月)から7月5日(水)まで、2泊3日の宿泊学習が行われました。姫木平自然の家に宿泊し、白樺湖や諏訪周辺の自然と文化を満喫しました。
家族や家庭と離れて行われる宿泊学習の目的の一つは、身のまわりのことを自分でできるようにすることです。宿舎での生活は、時間を守りみんなで協力して過ごすことができました。新しいことにたくさん挑戦し、「またやりたい!」と思える素敵な経験ができました。準備にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 1組 球技大会(2)1組 球技大会(1)
6月29日(木)、八王子市富士森体育館で球技大会が行われました。多摩地区の特別支援学級の生徒が集まり、バスケットボールで競い合いました。試合中はお互いに声をかけあい、パスをつないでシュートをきめることができました。当日の様子を紹介します。
上級学校の話を聞く会上級学校の先生方の話を聞くことで、進路への理解を深め、進路選択の手掛かりとすることを目的に行われました。生徒の真剣な眼差しや表情からは、進路を切り拓く意識が少しずつ高まっていることが感じられました。 セーフティ教室【第1部】全校生徒に向け、インターネットに簡単に接続できるスマートフォンの所有率が高まっている中学生の実態と様々な危険が潜むインターネットについての話。サイバー犯罪の被害が後を絶たないことや自分が加害者(犯罪者)になるかもしれない危険性についての話など実際の事例をもとにわかりやすく教えてくださいました。 【第2部】少年非行に関する意見交換会を菅井巡査部長、保護者、教職員、地域の方々と行いました。最近、街中でよく目にするノイズキャンセルのイヤホン・ヘッドホンを両耳につけている若者が、実は夜間など背後からの犯罪被害に合いやすいことなど具体的な事例をもとに有意義な話し合いでした。少し残念だったのは、保護者・地域の方々の参加が少なかったことでしょうか・・・。 体育祭当日(23最終) |