4年生清掃工場見学4![]() ![]() 清掃工場の方からもお褒めの言葉をいただきました。うれしいです。 4年生清掃工場見学3![]() ![]() ![]() ![]() 4年生清掃工場見学2![]() ![]() 4年生清掃工場見学1![]() ![]() ![]() ![]() そんな中ではありますが、今日は4年生が北野清掃工場の見学にいきます! 頑張ろう! 5月10日(水)の給食
今日の献立
ソフトフランスパン・マカロニグラタン・ミネストローネ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生遠足9![]() ![]() 旭ヶ丘中央公園を出発して、頑張って歩き、無事に学校に戻ってきました。 終わりの会では、1年生はお世話をしてくれた2年生に「ありがとうございました」を、2年生は、頑張った1年生に「おつかれさまでした」の言葉をかけあいました。 2年生も、1年生も頑張り、とても良い1日となりました! 5月9日(火)の給食
今日の献立
クッパ・揚げカムジャ・スパゲティの変わり炒め・果物・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生遠足8![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生遠足7![]() ![]() ![]() ![]() 各グループで、みんなの顔がお互いに見えるように座りました。 1.2年生遠足6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生遠足4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年遠足3![]() ![]() 木々の緑、風が気持ち良いです。 1.2年生遠足2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、1年生が安全に歩けるように気を配ります。 1.2年生遠足1![]() ![]() 今日は、1.2年生が遠足に出かけます。 1年生と2年生がグループになり、協力しながら、活動をします。 5月8日(月)の給食
今日の献立
ごはん・鮭の塩焼き・野菜のいろどり和え・のっぺいじる・くだもの・牛乳 5月6日7日に、エスフォルタでボルダリングのワールドカップが 開かれました。今日は、健康な体を作るための献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会科 地図をもって地域めぐり![]() ![]() さて、3年生は社会の学習で高倉小学校周辺の地域の学習に取り組んでいます。先週の火曜日は、学校よりも西側の地域、そして今日は学校よりも東側の地域を歩いて巡りました。手には地域の地図。いくつかの目印を頼りに、今いる地点を確認したり、歩いているルートを確認したり、地域にあるいろいろな建物等に気づいたりしました。地図に自分なりに建物などを書き込んでわかりやすしている人もいました。 3年生は、昨日のグリーンアドベンチャーに続きいての校外学習となりましたが、頑張って取り組むことができました。 前回、今回ともに、学年の保護者の方がサポートをしてくださいました。 ありがとうございました。 5月2日(火)の給食
今日の献立
麦ごはん・ふりかけ・豆腐のうま煮・小松菜ともやしのごま和え・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.4年生グリーンアドベンチャー9![]() ![]() ![]() ![]() 「疲れたー」と言っていた人も、遊びが始まると、見事復活!していました。 さすが、若い! 3.4年生グリーンアドベンチャー8![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月)の給食
今日の献立
中華ちまき・ちゃんぽんめん・くだもの(黄桃缶)・牛乳 端午の節句にちなんで、今日は中華ちまきを作りました。 ちゃんぽんめんと合わせると、少しボリュームがあったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|