科学教育センター3

画像1 画像1
画像2 画像2
 水槽を使った噴火実験です。噴火や火砕流のメカニズムがよくわかる実験で、子供たちから歓声が上がっていました。

科学教育センター2

画像1 画像1
画像2 画像2
 博物館内の見学に加えて、火山の噴火実験も行いました。

科学教育センター1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日、科学教育センターの校外学習1回目が行われました。今回は小田原市にある「生命の星・地球博物館」での学習です。

椚田学童キャンプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな笑顔で、元気に出発しました。

椚田学童キャンプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発前に、お手伝いのお父さん・お母さん方は別車で出発されました。

椚田学童キャンプ1

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月28日〜29日にかけて、椚田学童クラブの子供たちが、キャンプに行ってきました。写真は28日の出発風景です。

個人面談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中に個人面談を行いました。ご来校いただき、ありがとうございました。

夏のプール指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は8月22日から3日間です。

夏のプール指導1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月25日から始まった夏のプール指導前半が、8月3日に終わりました。若干台風の影響もあり、中止する日もありましたが、子供たちはよく頑張って参加していました。

夏の教員研修会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループに分かれ、テーマに沿った考えをまとめながら、研修を進めました。

夏の教員研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当日は、他校の先生方も大勢参加して、充実した研修会になりました。

夏の教員研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月25日、本校で、夏の教員研修会を開催しました。講師の先生をお招きし、現在進めている国語の指導法向上に関する研修会です。

8月31日まで「さようなら」

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月22日の一学期終業日の様子です。昇降口で、元気にあいさつしてくれました。明日から39日間の夏休みに入ります。8月31日には、元気な顔を見せてください。

アレルギー対応研修会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ないに越したことはないことですが、日頃から訓練することで、対応の問題点や改善点を確認でき、毎回有意義な研修になっています。

アレルギー対応研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 養護の先生の講義に続いて、実際を想定した訓練を実施しました。

アレルギー対応研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月21日、アレルギー対応研修会を実施しました。

5年1組 給食の完食4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期も、どんな食べっぷりを見せてくれるのか、楽しみです。

5年1組 給食の完食3

画像1 画像1
画像2 画像2
 さらにすごいのは、毎日、職員室に余った給食はないか聞きに来て、もらっていくというおまけ給食もあることです。

5年1組 給食の完食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何と言っても、全給食回数のうち、完食できなかったのは2回だけという驚異的完食数を見せてくれました。

5年1組 給食の完食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の完食といえば、5年1組は断トツのトップでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画