6月1日の給食ゆかりごはん やきししゃも にくどうふ きゅうりなんばん ぎゅうにゅう きゅうりは、うり科の植物です。私たちが食べなれているきゅうりは、緑色をしていますね。でも、江戸時代のころは完熟して黄色くなってから食べていたそうで、黄色い瓜だから「きうり」といわれるようになったそうです。水分が多い野菜で、体の熱を冷ます働きがあります。これからの暑い時期にはおやつにカリカリ食べるのもいいですね。 給食では食中毒防止のため、きゅうりも蒸したりゆでたりして加熱し、調味料にも火を通して味付けします。 音楽鑑賞教室iPadから送信 5月31日の給食ごはん ふりかけ しろみざかなのみそマヨネーズやき とりじゃが ぎゅうにゅう ふりかけは、今から約100年くらい前の大正時代の初めに作られたといわれています。作った人は、なんと薬を作る薬剤師さんでした。日本人のカルシウム不足を心配し、カルシウムを補うために考えて作ったそうです。そのふりかけの材料は、小魚・のり・ごまなどで、どれもカルシウムが多く含まれている食べ物です。今日の給食のふりかけは、アーモンド・ごま・かつおぶし粉でつくりました。簡単にできる手作りふりかけです。レシピをのせましたので、ご家庭でもぜひお試しください。 ふりかけ(アーモンド・ごま・かつおぶし粉) 5月30日の給食ミルクパン しろいんげんいりクリームに やさいとじゃこのサラダ ミニトマト りんごジュース 今日のサラダには、ちりめんじゃこが入っています。ちりめんじゃこは、いわしの子どもを塩水でゆでた後に乾燥させたものです。ちりめんじゃこのように丸ごと食べられる魚には、骨を作るために必要なカルシウムという栄養がたくさん含まれています。丈夫な骨を作るには、カルシウムをたくさんとり、運動することがポイントです。しっかり食べて、元気に活動しましょう。 元気よくスタート運動会2運動会1校庭の水たまりも、職員をはじめお手伝いいただいたお父さん方のおかげをもちまして、あっという間に消えました。ありがとうございました。午前の部は、少し手違いなどがあり予定の時間をオーバーしてしまいました。午後の部は、12:45からです。 運動会へ向けて35月26日の給食スタミナどんぶり わかめスープ おかかポテト ぎゅうにゅう 明日はいよいよ運動会ですね。今日は早く寝て、明日早く起き、朝ごはんをしっかり食べて今まで練習してきたことを精いっぱい出し切れるように頑張りましょう。給食室でも、スタミナをつける豚肉を使ったスタミナ丼をつくって、応援しています! 5月25日の給食とりごぼうピラフ うずらのにたまご やさいのスープに くだもの ぎゅうにゅう ごぼうの旬は秋から冬にかけてですが、新ごぼうの旬は4月から6月です。新ごぼうは秋に植えて、まだ小さくて若い今の時期に食べるごぼうです。やわらかく、味や香りがやさしくてとってもおいしいです。私たちが食べているごぼうは根っこの部分です。ヨーロッパでは、ごぼうの若い葉っぱをサラダに入れて食べるところがあるそうです。国によって食文化に違いがあり、おもしろいですね。 5月24日の給食スパゲティミートソース はちみつドレッシングサラダ くだもの ぎゅうにゅう はちみつは、みつばち達が花の蜜を集めて巣の中で加工し貯えたものです。花の種類によって、味や色、香りも違います。八王子市やあきる野市などにも巣箱をおき、みつばちを飼い、蜜を集めるところがあり、はちみつをつくっています。今日は東京産のはちみつを使った、はちみつドレッシングサラダを作りました。 運動会へ向けて21年 運動会応援練習手を叩くタイミングや振り付けを優しく教えてくれました。元気いっぱいの1年生。大きな声で応援の練習をすることができました。 6年演劇鑑賞教室35月23日の給食ごはん かつおのたつたあげ しらすスープ ぐるに ぎゅうにゅう 今日は、高知県の郷土料理献立です。高知県は昔からかつお漁が盛んで、かつおは県の魚にも指定されています。ぐる煮の「ぐる」は、土佐の方言で「一緒」「仲間」という意味があります。いろいろな野菜を集めて煮た料理なので、この名前がつきました。そして、高知県には「しらすラーメン」があり、給食で人気のメニューになっています。少しアレンジして「しらすスープ」をつくりました。 5月22日の給食サブジどんぶり チンゲンサイのスープ ヨーグルトいちごソース ぎゅうにゅう サブジ丼の「サブジ」とは、インドで野菜のことです。じゃがいもやにんじん・たまねぎ・さやいんげんといった野菜をたくさん使った、ルーを入れないさっぱりとしたカレーです。 6年演劇鑑賞教室26年演劇鑑賞教室1運動会へ向けて 15月19日の給食ごはん まめあじのなんばんづけ だいこんのそぼろに アーモンドあえ くだもの ぎゅうにゅう 今日は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて「五つの輪で体力アップ」献立です。主食・主菜・副菜・果物・乳製品の五つの輪がそろった給食です。五つの栄養と食べる量について確認しましょう。 運動会まであと少しですね。五つの輪がそろった食事を食べて、頑張りましょう。 |