5月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*麦ごはん
*ふりかけ(錦松梅)
*豆腐のうま煮
*小松菜ともやしの胡麻和え
*牛乳


5月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*中華ちまき
*ワンタンスープ
*ポップビーンズ
*果物(ニューサマーオレンジ)
*牛乳

今日は5月5日の端午の節句にちなんで
中華ちまきです!

給食室では朝から全員で
野菜の切り込み、具を煮込み、
竹の皮を一つずつ包んで
蒸して作りました!

頑張ってつくったかいもあり、
よく食べてくれていました♪



4月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*たけのこごはん
*さばのマーマレード焼き
*かきたま汁
*牛乳

たけのこは春に旬の食材のひとつです。
採れたて新鮮なたけのこは、
写真のように氷詰めにして届きます!
食感の良い、風味豊かなごはんになりました。


4月27日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごまごはん
*厚揚げのきのこソース
*呉汁
*牛乳

呉汁の「呉」は大豆のことをいいます。
今日はたっぷりの大豆を朝から
浸水・柔らかくなるまで茹でて
砕いたものを汁に加えています。
まろやかでおいしい味になりました!

たっぷりの大豆が入っていることに
気づいた子は何人いたかな?


4月26日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*梅若ごはん
*あじの塩焼き
*かまぼこと青菜の胡麻和え
*けんちん汁
*牛乳

昨年度から続く
月に一度の全国各地の郷土料理の日、
今回は「神奈川県小田原市」の郷土料理です!

八王子市が市制100周年を迎えることを機に
八王子市と小田原市は姉妹都市になりました。

小田原市でたくさんとれる鯵にちなんで
鯵の塩焼きに。

小田原に城を作った初代の北条早雲が
城の周辺に梅の木を植え
梅干しづくりを進めたことから
ごはんに梅を炊き込みました。

また、小田原で有名なかまぼこにちなんで
胡麻和えにかまぼこを入れました!

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*ウインナーのケチャップ和え
*サワーキャベツ
*クリームシチュー
*オレンジジュース

縦にスライスの入ったパンに
サワーキャベツ、ウインナーをはさめば…
ホットドッグの完成!

「みてみて!ホットドッグできたよ!」と
嬉しそうに言ってくれる子がたくさんいました。
中にはシチューにつけたり、挟む子も!
それぞれ楽しみながら食べていました♪

児童集会(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、委員会活動発足に伴い、各委員長から委員の紹介と委員会の活動内容などの説明がありました。低学年もしっかりと話を聞いていました。

長池公園へいこう!〈1年生〉(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科で長池公園へ行きました。天気も良く、元気に走り回ったり、植物の観察をしていました。

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*豚の角煮丼
*もやしとにんじんのナムル
*春雨スープ
*果物
*牛乳

今日の角煮丼で使用した大根は
お米のとぎ汁で下茹でをしました。
写真はその様子です。
下茹でをすることで
味がじっくりしみこみ
おいしくなります!

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*スパゲティミートソース
*イタリアンサラダ
*果物
*牛乳

離任式(4月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に離任式がありました。お世話になった先生、主事さん方ありがとうございました。みんなでたくさんの感謝の気持ちを表しました。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*さんまのかばやき丼
*なめこ入り味噌汁
*キャベツの浅漬け
*牛乳

避難訓練(4月20日)

画像1 画像1
今日の避難訓練は地震想定でした。今年度最初の避難訓練、1年生は初めてでしたが、どの学年も静かにきちんと避難できました。

音楽集会(4月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の曲は「校歌」です。5、6年生が歌ってみせたあと、全員で歌いました。大きな声が体育館に響きました。

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*カレーライス
*フレンチきゅうり
*桜色フルーツ白玉
*牛乳

今日は大人気メニューのひとつ、カレーライスです!
給食室でルウから手作りしています。

桜色フルーツ白玉の「桜色」は
いちごで作りました。
いちごをきれいに洗いヘタをとり
ペースト状にして練りこみました!
こちらも一つずつ丸めた手作りです。

つぶつぶとした食感と
いちごの香りがおいしい白玉になりました♪

学力学習状況調査〈6年生〉(4月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国が実施する学力学習状況調査が6年生対象に実施されました。国語と算数と質問紙による調査でした。紙をめくる音と、鉛筆の音しか聞こえません。真剣な取り組みでした。

交通安全教室〈1年生〉(4月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
心配していた雨もあがり、1年生の交通安全教室が実施できました。警察や安全協会の方々から、安全な道路の渡り方などを教えてもらいました。みんな一生懸命に聞いていました。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン
*おからコロッケ
*きのことペンネのトマトソース煮
*千切り野菜のスープ
*牛乳

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ゆかりごはん
*ししゃもの唐揚げ
*塩肉じゃが
*ひじきの炒め煮
*果物
*牛乳

ししゃもはでんぷんをまぶし
からっとあげました。
頭もしっぽも、丸ごと食べられる魚で
給食で定番の魚です!

肉じゃがのじゃがいもは
長池小では54キロも使っています!
丁寧にめとりをして切っています。


学区域たんけん〈3年生〉(4月17日)

3年生が学区域たんけんに出かけました。学校〜松木公園〜ハーモニーホール〜別所くすのき公園〜学校のコースでした。
途中、くすのき公園では、休憩を兼ねながら鬼ごっこやかくれんぼ、ローラー滑り台などで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 都学力向上を図るための調査(5)
7/7 警察と連携したセーフティ教室(4)
7/8 科学教育センター
7/10 避難訓練 移動教室キャンプファイヤー等の練習(56)
7/11 ALT16
7/12 クラブ6