コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

6月23日給食

画像1 画像1
6月23日(金)ご飯、厚揚げのきのこソース、ひじきの炒め煮、味噌汁、牛乳

 厚揚げのきのこソースは、厚揚げを1/6にカットにしてオーブンでそのまま焼き、きのこソースをかけました。きのこソースは、たまねぎ(一人分10g)、しめじ(8g)、えのきたけ(5g)、万能ねぎ(3g)、しょうが(みじん切り1g)、にんにく(みじん切り少々)、しょうゆ(4g)、さとう・みりん・酢(1g)、白ごま(少々)を煮立たせて作りました。きのこソースをご飯にかけておかわりをしていた子どももいました。肉や魚等にかけても美味しいと思います。

(産地)米→岩手県、大根・長ねぎ→八王子市・にんにく→青森県、玉ねぎ→栃木県、えのきたけ→長野県、万能ねぎ→高知県、人参→茨城県、しょうが→熊本県


無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3年ライブ12

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで、夕焼け小焼けの大合唱。その後ポニーを見ました。可愛かったです。これから学校に帰ります。

3年ライブ11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30分ほど自然の中で過ごしました。水車小屋の近くに行ったり、走りまわったりしました。最後に中村雨紅の展示も見ながら帰りました。

6月22日給食

画像1 画像1
6月22日(木)パエリア、キャベツとコーンのスープ、ポテトのチーズ焼き、くだもの(バレンシアオレンジ)、牛乳

パエリアは、お米にターメリックを入れて炊き込み、具にはパプリカの粉を加えたので、きれいな黄色に仕上がりました。具の中に鶏肉、イカ、ムキエビ、干しホタテといろいろな食材を使いましたので、だしと旨みが合わさって良い味になりました。

(産地)米・鶏肉→岩手県、ムキエビ→タイ、イカ→ペルー、キャベツ・じゃが芋→八王子市、赤ピーマン→高知県、玉ねぎ→栃木県、ピーマン・マッシュルーム・人参→茨城県、さやえんどう→岩手県

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の中でしばらく探索して過ごします。

3年ライブ10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工科大学を出て西へとまっしぐら。夕焼け小焼けふれあいの里に着きました。恩方地区の豊かな自然があふれています。

3年ライブ9

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼です。お茶のお土産も頂き、ふかふかのじゅうたんの上でお弁当をいただきます!

3年ライブ8

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れていれば西に富士山、東にスカイツリーも見えるそうです。

3年ライブ7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工科大学に着きました。最上階から、八王子の四方を見ます。東西南北の方向から八王子を眺めます。その後昼食です。

3年ライブ6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生糸の運搬に使われた絹の道も散策しました。この道を歩いて、横浜まで生糸を運んだのですね。

3年ライブ5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料館の中はたくさんの歴史物がありました。質問している人たちもいました。

3年ライブ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
蚕の話や、絹の道の歴史についてお話を聞いた後、展示を見学しました。

3年ライブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
絹の道資料館に着きました。

3年ライブ2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って車窓見学しながら、16号沿いに走ります。みなみ野の八王子ニュータウンを抜け、絹の道資料館に行きます。16号線は大きな道路です。

3年ライブ1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日朝から良い天気です。今日は、これから社会科見学に行きます。市内めぐりが楽しみです。

一斉下校 6月21日(水)

今日は5時間目の後、一斉下校の訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日給食

画像1 画像1
6月21日(水)ごはん、豆アジの南蛮漬け、肉じゃが、浅漬け、牛乳

 豆アジの南蛮漬けの作り方は、豆アジ(一人分30g)に片栗粉(3g)をつけて油で揚げて、たれ(しょうゆ3g、みりん1g、砂糖1.2g、酢1.5g、一味少々、長ねぎ3g)を煮立たせて作り上からかけました。子ども達には「豆アジは、油でしっかり揚がっているので、骨も軟らかく頭から尾の部分まで全部食べることができますので試してください!」と話ました。

(産地)米→山形県、豆アジ→鳥取県、じゃが芋・さやいんげん・キャベツ→八王子市、豚肉→埼玉県、長ねぎ・人参→茨城県、玉ねぎ→栃木県、きゅうり→千葉県


6年生にお任せ!体力テスト!

画像1 画像1
今日は1,2年生の体力テストを6年生が一諸にまわり、記録をとったり、やり方を教えたりしました。すっかり低学年のお世話も板についてきたようで、担当の子の手を優しく引いて頼もしい姿が見られました。6年生のおかげで、体力テストもスムーズに進めることができました。6年生、グッジョブ!!

6月20日給食

画像1 画像1
6月20日(火)チキンライス、じゃが芋のポタージュ、じゃこサラダ、牛乳

 じゃが芋のポタージュの作り方は、じゃが芋(一人分50g)、ベーコン(5g)、たまねぎ(40g)、水(40cc)を煮込み、火が通ったらミキサーにかけてつぶします。温めておいた牛乳(60cc)を加えて、調味料の塩・こしょう・砂糖(少々)で味を調えます。最後に生クリーム(3g)、パセリ(1g)を加えます。とてもなめらかなポタージュが出来上がりました。

(産地)米→岩手県、じゃが芋・キャベツ→八王子市、鶏肉→岩手県、玉ねぎ→栃木県、人参・マッシュルーム→茨城県、パセリ→千葉県


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 校内鑑賞教室