外国語活動の研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生たちの研修です。
今年度は外国語活動の研修に取り組んでいます。
市内の先生を講師に招いて、授業の進め方を学びました。

空豆のさや剥き

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の生活科で、空豆のさや剥き体験をしました。
旬の時期や、どんな栄養があるか、空豆のさやの中の様子などを学習しながら、興味をもって楽しく活動できました。
給食時間は、みんなで頑張ってさや剥きをした空豆が出てきて、「おいし〜!!」とニコニコ笑顔で食べました。

集団演技見事でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かわいく一生懸命な低学年、練習の成果が光る中学年、完成度の高い高学年、見る人に元気をくれるのびのび学級の「ぼくらの八王子」。趣向を凝らした集団演技は、どの学年も見ごたえがありました。高学年の「HERO〜2017〜」は圧巻のシンクロでした。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の運動会、朝早くからたくさんのご声援、ありがとうございました。
晴天のもとに子供たちはいきいきと走ったり踊ったりしていました。どの学年もすばらしかったです。
子供たちをたくさんほめてあげてください。

水筒、タオル、日傘などの忘れ物が何点かございました。職員室前に並べてあります。お心当たりの方は火曜日以降取りに来てください。

6月1日(木)

画像1 画像1
皿うどん・あげじゃが・えのきとわかめのスープ・牛乳

 蒸し中華麺にサラダ油としょうゆをまぶし鉄板に広げて
オーブンで焼き、皿うどんの麺を作りました。
いかや野菜のたっぷり入ったあんをかけていただきました。

5月31日(水)

画像1 画像1
とりごぼうごはん・にぎすの香りあげ・ゴマけんちん汁
果物(清美オレンジ)・牛乳

 急に暑くなりましたね。子供たちの食欲も落ちています。
冷たいものに走りがちですが、体調を崩さないよう気をつけ
ましょう。

5月30日(火)

画像1 画像1
わかめごはん・鯵の山河焼き・沢煮椀・金時豆の甘煮・牛乳

 運動会の練習も終盤です。汗をかき練習に励んでいるのでしょう。
給食では、汁物と牛乳の残が少ないです。そしてきょうは、普段は
あまり好みでない「金時豆の甘煮」もよく食べていました。
体が欲しているのかな?早く休んで疲れをとりましょう。

運動会直前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会まで後わずか!
どの種目の練習も大詰めです。
子供たちも疲れがたまっていると思いますので、ご家庭での体調管理、よろしくお願いします。

これはテストです。

本日午前8時30分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、けが、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

5月29日(月)

画像1 画像1
チンジャオロース丼・にら玉スープ・果物(甘夏みかん)・牛乳

 献立表の記入に誤りがありました
 予定表には、くきわかめの炒め煮とありましたが
本日はありません。訂正し、お詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。栄養価などの計算は炒め煮のないもので
作成しております。

きれいになりました

画像1 画像1
秋葉会環境グループの方々が花壇をきれいにしてくれました。
運動会の日にはきれいな花壇がみなさんを迎えます。
ありがとうございます。

5月26日(金)

画像1 画像1
ごはん・鮭の塩焼き・野菜の彩り和え・のっぺい汁・果物
(清美オレンジ)・牛乳

 オリンピック・パラリンピックなどのスポーツ選手の多くが
主食、主菜・副菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけて
います。
 給食では「五つの輪で体力アップ」と称し、五つの輪が揃う献立を
毎月実施しています。
 5月はきょうが5つの輪のそろった献立の日となります。
運動会にむけて、バランスの良い食事を取って体力をつけていきましょう!!
 

あいにくの雨模様

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1日雨でしたが、体育館やホールでは運動会の練習で盛り上がっていました。
本番まであと1週間。
だんだんできあがっていく様子が見られています。

5月25日(木)

画像1 画像1
セサミトースト・ポークビーンズ・海藻サラダ・牛乳

 4枚切りの厚切り食パンに煎ってすりおろした白ごまと
砂糖・溶かしバターを合わせてパンの表面に塗り、オーブンで
焼きました。ごまの香ばしいトーストです。

5月24日(水)

画像1 画像1
ごはん・カツオの竜田揚げ・ぐる煮・しらすスープ・牛乳

 きょうは、高知県の郷土料理を作りました。
高知といえば「かつお」しょうがをきかせた竜田揚げで。

ぐる煮は、土佐の方言で「一緒」「仲間」の意味だそうです。
筑前煮の材料で味付けも砂糖やしょうゆです。でも出汁を煮干しで
とり、コトコトと炊き上げました。お出汁がきいておいしい煮物です。

しらすスープは高知のB級グルメのしらすラーメンをアレンジしました。
しらすの出汁とかきたまにした卵やにらとごま油の香り豊かなしょうゆベースの
スープです。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会まで後少し、今日は運動会で歌う歌の練習のため、音楽集会がありました。
全校児童550人の元気な歌声が体育館いっぱいに響きわたりました。

花壇の整備ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
秋葉会役員さん、環境グループの保護者の皆さんを中心にボランティアの方々が昇降口前の花壇を整備してくださいました。これから夏に向かってかわいい草花を楽しむことができます。

5月23日(火)

画像1 画像1
ごはん・さばのおろしソース・きゅうりの南蛮漬け・豚汁・牛乳

 塩焼きしたさばに大根おろしを甘辛く煮たソースをかけました。
さっぱりとしてごはんが進む一品です。

5月22日(月)

画像1 画像1
こぎつねうどん・若草団子の黒蜜かけ・いりこのごまがらめ
くだもの(ニューサマーオレンジ)・牛乳

 きょうの若草団子は、桑野はで作りました。
八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、織物産業・養蚕業が
とても盛んでした。
桑は、強い生命力があり、切り落としてもまた新しい葉が次々に
出てきます。切っても切っても又、又、又、木になることから
「桑」といわれるようになったとか。

5月19日(金)

画像1 画像1
二色丼・野菜のごまじゃこ和え・なめこ入りみそ汁・牛乳

 肉そぼろは好きだけど、いんげんは嫌いという子供たちも
丼にするとぺろりとたいらげています。
いりどりもきれいですから、ご家庭でもお試しください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 耳鼻科検診(全)
6/8 社会科見学(3)
6/9 のびのび学級個人面談週間終
6/12 水泳指導始 保・幼・小連携の日
6/13 田んぼ(5) 委員会3