今日の給食 6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ごはん
・鮭のねぎ塩焼き
・キャベツの煮びたし
・小松菜の味噌汁
・果物(宇和ゴールド)
・牛乳          です。
<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)、人参(茨城県)、大根(青森県)、
 生姜(熊本県)、にんにく(青森県)、キャベツ(千葉県)、
 えのき茸(長野県)、長ねぎ(八王子市)、小松菜(八王子市)、
 宇和ゴールド(愛媛県)、鮭(北海道)

★小松菜の味噌汁★
 八王子産の新鮮な小松菜を使用しました。
 小松菜をボイルしてから、ざく切りにし、水気をよく絞って
 おきます。(写真2)
 大根、えのき茸、生揚げが入った、煮干しだしの味噌汁に、
 長ねぎと小松菜を入れて、仕上げました。(写真3)

今日の給食 6月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・チキンライス
・大学芋
・ごぼうスープ
・牛乳         です。
<食材の生産地>
 米:めんこいな(秋田県)、玉ねぎ(栃木県)、人参(茨城県)、
 マッシュルーム(長野県)、さつま芋(千葉県)、ごぼう(青森県)、
 キャベツ(千葉県)、パセリ(千葉県)、鶏肉(青森県)

★チキンライス★
 ご飯は、トマトピューレを入れて炊きます(写真2)。
 鶏肉、人参、玉ねぎ、マッシュルーム、グリンピースを油で炒めて、
 塩、こしょう、ケチャップで調味した具と、炊き上がったご飯を、
 釜でよく混ぜ合わせて仕上げました(写真3)。
 ご飯と具がよく馴染んで、おいしいチキンライスができました。

今日の給食 6月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・かみかみご飯
・いかの香味焼き
・魚ナッツ
・けんちん汁
・牛乳       です。
<食材の生産地>
 米:めんこいな(秋田県)、生姜(高知県)、人参(茨城県)、
 大根(茨城県)、にんにく(青森県)、じゃが芋(長崎県)、
 ごぼう(青森県)、長ねぎ(茨城県、八王子市)、小松菜(八王子市)

★今日の給食は、歯の衛生週間(6月4日から10日)にちなんで、
 かみごたえのある食材やカルシウムの多い食材を、積極的
 に取り入れた献立です。

★魚ナッツ★
 煮干しとアーモンドをオーブンで、カリッと焼いてから、
 砂糖、しょうゆ、みりんを沸かしたタレと、いりごまを入れ
 て(写真2)、よく混ぜ合わせて、仕上げました。(写真3)

今日の給食 6月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・じゃが芋のそぼろ煮
・梅おかかキャベツ
・果物(宇和ゴールド)
・牛乳          です。
<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)、じゃが芋(長崎県)、玉ねぎ(千葉県)、
 人参(千葉県)、キャベツ(東京都)、宇和ゴールド(愛媛県)、
 鶏肉(岩手県)

★梅おかかキャベツ★
 キャベツを茹でて、ザルで水切りをしてから(写真2)、梅干し、
 塩、砂糖、しょうゆを加熱したタレと混ぜ合わせ、かつお粉
 を入れて、仕上げました(写真3)。梅干しの酸味とかつお粉の
 旨みが、キャベツによく絡んで、おいしいおかずができました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

その他の配布文書

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校行事予定