緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

楽しくなければ「なかきた家族」じゃない! 「なかきたスポーツクラブ」発足!! 部員大募集♪

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子市の公立小学校では、小学校の体育の振興と教育の向上を図るとともに、教職員の親睦及び健康・体力の充実に努めることを目的として、「八王子市教職員スポーツ交流会」を行っています。
簡単に言うと、スポーツを通した学校対抗戦です。
まずは、6/3(土)にバレーボールの大会が行われるので、本校でも練習を開始しました。
しかし、小規模校の悲哀・・・なかなか、本校の教職員だけでは充実した練習をすることが難しいのが実態です。

そこで、校長の独断で、「なかきたスポーツクラブ」を発足することにしました!
「なかきた家族」の皆様に練習にご協力いただき、本校の教職員と一緒に汗を流し、親睦を深めようという企画です。

本校の保護者、地域の方はもとより、本校への入学を検討されている未就学児がいらっしゃる保護者の方、高校生、大学生の方なども大歓迎です!

経験は不問です。本校の教職員と一緒に遊んでくださる方は、ぜひ、お気軽に学校においでください。

もちろん、校長の目的はダイエット!
「なかきたスポーツクラブ」で、−5kg、ねらってます。。。【校長】

↓詳細は、以下のチラシのデータをご覧ください(クリック願います)↓
<swa:ContentLink type="doc" item="47636">楽しくなければ「なかきた家族」じゃない! 「なかきたスポーツクラブ」部員大募集!</swa:ContentLink>
(本校PTAのご協力をいただき、チラシの発出元を校長とPTA会長の連名にさせていただくことにより、PTAの保険の適用を受けることができるようになりました。)

学校は迷路? 1、2年生「学校たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1、2年生による生活科の「学校たんけん」の学習がありました。

小学生の先輩である2年生が、新人の1年生をエスコートして、グループごとに学校の様々な場所を案内します。

もちろん、子供たちは校長室にもやってきます。

元気な声で「失礼します」、「おはようございます」と挨拶する子供たちのかわいい姿に校長の頬もゆるみっぱなし。

ごほうびに、来客用のソファーに座らせてあげると、子供たちは「わぁ〜、やわらかい!」とニコニコ。

2年生も先輩として、とてもよく頑張っていました。【校長】

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練の後、保護者への引き渡し訓練を行いました。
 万が一、大きな災害の時には、引き渡しを行います。その時のための訓練です。いわば、保護者の方々向けの訓練なのです。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方々が引き取りに来てくれました。お仕事などで保護者が来れなかったお子さんは、集団で下校させましたが、万が一の時には引き取りにいらっしゃるまでお預かりします。

消火器訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大地震を想定した避難訓練を行いました。
 その後、火事になる想定で八王子消防署の方々に来ていただき、消火器訓練を行いました。
 4,5,6年生の代表児童8人が消火器訓練を行いました。みんな上手に消火器の使い方を覚えました。

明日の健康診断

画像1 画像1
明日は9:00〜内科検診があります。体育着を忘れずに持ってきましょう。

2年生 グリーンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食ではあまり子供たちに人気のないグリーンピース。
 今日は、2年生が明日の給食で使うグリーンピースのさやをむいてくれました。
 栄養士の先生から、まめのついてのお話を聞いて、興味をもっていました。

 明日の給食が楽しみですね。
 

重要 「八王子市・中野北小歴史展」開催に向けての写真募集について

画像1 画像1
画像2 画像2
何度もお伝えしているとおり、今年は「市制100周年、開校50周年」の記念すべき年です。

そこで、本市と本校の歩みを写真とニュースで綴る「八王子市・中野北小歴史展」を本校職員室前の廊下に展示することを計画しています。

そのため、保護者・地域の皆様にこの地域や本校の昔の写真をお借りし、充実した「歴史展」を開催したいと考えています。

詳細は、以下のリンク先にチラシのデータを公開しておりますので、ご覧ください。
5/31(水)まで募集しますので、該当する写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご協力くださいますよう、お願いいたします。【校長】

↓↓チラシのデータリンク先(クリック願います)↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="47563">「八王子市・中野北小歴史展」写真募集チラシ</swa:ContentLink>

5月掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
5月の保健目標は「体を清潔にしよう」です。健康で過ごすために、清潔に気をつけましょう。また、5月は疲れが出やすい時期になります。生活習慣を整え、朝は健康観察をしましょう。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もALTの先生と一緒に勉強します。
今日は、アルファベットのカードを使って単語づくりをしました。大文字と小文字を使い分けて単語探しです。知りたい単語は、副読本を活用していました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数の時間は「比例」の学習です。
小学校算数の一番の肝となるのがこの比例です。中学校へ進学すると、1次関数に発展します。難しいところですが、少人数指導で丁寧に指導しています。全員できるまで取り組ませていっています。

2年生 生活科 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、1年生を学校たんけんに連れて行こうと準備を進めています。
グループごとにめあてを決めたり、ルートを考えたりしていまいた。場所の表示もわかりやすく作っていました。
 上手に1年生を案内できるかな?

いよいよ本格化!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の全校朝会で司会の担当教員は「運動会までのこり15日間です。」と話していました。登校日は15日間しかありません。
 いよいよ、運動会も本格化してきました。各学年練習が始まっています。それに加えて夏日になる天候ですから、子供たちは疲れて帰ります。ご家庭での健康管理のほど、よろしくお願いいたします。

全校遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、全員、学校に戻ってくることができました。

今回の全校遠足は、いつもと違います。何と言っても「市制100周年、開校50周年記念全校遠足」なのです。

ですから、今回は、「全てたてわり班で行動し、リーダーの6年生を中心に、自分たちで判断して行って、帰ってくる」というレベルの高い遠足を子供たちに求めました。
教師の指示、支援は最低限です。

校長は、6年生に対し、「今日は、6年生に、各たてわり班の子の命を預けます。『1日先生』として、必ず、安全に下級生を連れて帰ってきなさい。」と話していましたが、6年生は、その要求に完璧に応えてくれました。

帰校してから、各班で「振り返りの会」をしました。
下級生は6年生に感謝の言葉を述べ、6年生は、下級生に自分の思いを伝えていました。
自然に拍手が沸き起こる温かい時間となりました。

私は、6年生は、もう「お世話される側」ではなく、「お世話をする側」だと思っています。
社会に出るということは、誰かのお世話をし、役に立つということです。
6年生は、もう、社会に出る準備を始める必要があります。

急速に育つ6年生、頼もしい限りです。
そして、その6年生に憧れをもつ下級生も一歩ずつ成長していきます。

とても素敵な「市制100周年、開校50周年記念全校遠足」となりました。【校長】

全校遠足(下山)

画像1 画像1
ケーブルカーの清滝駅に下山しました
よく6年生がつれて来てくれました!
予定より早めに帰校できそうです
時刻がわかったらPメールで連絡します

全校遠足(下山中)

画像1 画像1
縦割り班ごとに下山を始めました
分かれ道の度に止まって道を確認する班長
高尾山口の文字を見つけてホッとしています

全校遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2
2班が登りきって全員登頂です。
その後は…お楽しみのお昼ごはんです!【校長】

全校遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2
1班、4班です。

全校遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2
7班、6班です。

全校遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
5班、8班です。

全校遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
続々と頂上に到着です。
9班、3班です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 たてわり班活動
6/2 安全指導
6/5 避難訓練
6/6 委員会
6/7 家庭訪問