5月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スタミナ丼、わかめスープ、おかかポテト、牛乳でした。
明日はいよいよ運動会です。明日元気いっぱい力を出し切れるよう、今日はスタミナ満点の献立でした。給食室からも応援しています。

5月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、豆あじの南蛮漬け、大根のそぼろ煮、アーモンドあえ、美生柑、牛乳でした。
豆あじはタレをかけることでやわらかく、食べやすくなります。
大根のそぼろ煮は時間をかけて煮込み、味を浸み込ませました。

5月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豆入りハヤシライス、海藻サラダ、りんごのコンポート、牛乳でした。
ハヤシライスは、玉ねぎを朝からトロトロになるまで煮込み、ゆでてミキサーにかけた大豆を入れてまろやかに仕上げました。

小教研総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)14;45から平成29年度 八王子市小学校教育研究会(略称・小教研)の定期総会がオリンパスホールで行われました。
八王子市小教研には八王子市の公立小学校に務めるおよそ1500人の教員が所属します。
そして、国語部や体育部、外国語部など19の研究部から成り立っています。

今年度平田は、その会長を務めることになりました。
そのため、会長・副会長を初め5人の役員が東小から選出されました。
役員と力を合わせ、八王子市の子供たちに一層自己肯定感が高まるような教科・領域の指導方法改善等について、バックアップをしていきたいと思います。

総会後、記念講演が行われ、新学習指導要領のキーワードとも言える「主体的・対話的で深い学びとは」と題して、学習指導要領の改定に関わった、国学院大學の田村学先生からお話がありました。
講演のタイトルではありませんが「深い学び」がありました。
(校長:平田 英一郎)

5月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏ごぼうピラフ、うずらの煮卵、野菜のスープ煮、牛乳でした。
今日は野菜のスープ煮をはじめとして、野菜をたっぷり使った献立でした。八王子市の給食では、毎日の食事で不足しがちな野菜や豆などを使った献立を積極的に取り入れています。

体育倉庫の扉取り替えました。

画像1 画像1
5月15日(月)校庭にある体育倉庫の扉を新しくしました。

少しずつ少しずつ壊れていき、下から出入りしようと思えば小さな動物なら可能な状態になっていました。
運動会を前にきれいになって良かったです。


通学路を通ろう

画像1 画像1
正門前の親水公園
これから暑くなってきてますます人気にのスポットになると思います。
遊ぶことは構わないのですが、あそこを通って登下校することはやめましょう。
正しい通学路を通って登下校しましょう。

写真:正門前の親水公園に取り付けた掲示。
 正しい通学路を通って、事件・事故に遭わないようにしましょう。

5月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、マッシュサンド、豆腐のカレー煮、キャンディービーンズ、牛乳でした。
マッシュサンドのマッシュは、じゃがいもを蒸してつぶし、たまねぎとツナと一緒に炒めて塩こしょうで味付けしたものです。
子どもたちに大人気でした。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)プール清掃が行われました。

早くも水泳指導の季節が始まります。
一日がかりで業者の方がプールをきれいにしてくださいました。
お世話になりました。

おやじの会(さつまいも苗の植え付け)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペンキを塗ってきれいになって、さあ次は畑の整備です。

畝を作りマルチをかぶせました。
そして二十本のさつま苗を植え付けました。

最後には水をたっぷりあげて終了です。

秋の落ち葉掃き活動の後、美味しい焼きいもとして食べられる予定です。

皆さんお疲れ様でした!
(校長:平田 英一郎)

おやじの会(ペンキ塗り)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に塗っている姿は格好良かったです。

最後に集合写真。(写真下)
(時間が無くて帰られた方もいらっしゃいましたので全員ではありません。
(私も含めてあと三人来てくださいました。)

お忙しい中、おやじの会の皆様ありがとうございました。
本当にきれいになりました!
ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

おやじの会(ペンキ塗り)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さん真剣に塗ってくださいました。

おやじの会(ペンキ塗り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやじの会の方に花壇のペンキ塗りをしていただきました。

事前に、高圧洗浄をかけて汚れを落としてくださいました。

なので今日は、マスキングテープを貼って、余計なところを塗ったり汚したりしないようにするところからしました。(写真上・中)

ペンキ塗りスタート!

花壇のペンキ塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(日)正門の花壇のペンキ塗りを、おやじの会の皆さんがしてくださいました。

ペンキ塗り前(写真上)と後(写真中)。
違いは歴然です。

園芸ボランティアの方が整備してくださっている花もグッと引き立ちます!(写真下)

もとはち東ふれあい食堂 オープン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17時のオープンに合わせ、13時ごろから家庭科室で準備を始めました。
たくさんの食材を4階の家庭科室に運ぶことが、まず、大変だったそうです。

本日のメニューの豚丼です。写真下
今日は、133人(速報値)の参加があったそうです。

たくさんの人出があったので、東小の中のあちらこちらが、いつもよりきれいに片付きました。

たくさんの方たちのご好意で食堂がオープンできます。
大勢でワイワイ食べるのはとても楽しいです。
もっと多くの子供たちや保護者の方が、もっと多くの地域の方が、もっと多くの先生方も参加してもらいたいと思います。
地域のコミュニティの場所に、東小がなれたらいいなあと考えています。

次回は6月2日(金)17:00からです。
東小のお友達には、また、参加申込書を配布します。
申込みをして参加してください。(大人と一緒なら当日申込みでも構いません。)

<お問い合わせ先>
 もとはち東ふれあい食堂 プロジェクト 代表 星野 文恵 さん
 050−5241−0387(プロジェクト専用電話)
 ボランティアさんも募集しています!

もとはち東ふれあい食堂 オープン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)17時から、もとはち東ふれあい食堂がPTA会室と第二図書室で行われました。
前回は西蓮寺さんでしたが、今回と次回6月2日(金)は元八王子東小が会場です。

今日のメニューは豚丼。お味噌汁。
フルーツ缶、ジュースやチョコレート、ビスケットなどいろいろありました。

いつもの第二図書室がたくさんのお友達や家族の笑顔でいっぱいになりました。(写真中)
さっきまでPTAの役員会をしてたPTA会室が、食堂に早変わり!(写真下)
みんなおいしそうに食べていました。

5月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、四川豆腐丼、白菜スープ、もやしのナムル、牛乳でした。
中華料理は大きく分けて、北京、上海、広東、四川の4つに分けられます。
四川料理は、唐辛子などの香辛料を使った辛い料理が有名です。
今日の給食の四川豆腐は、唐辛子が入った豆板醤(トウバンジャン)という調味料を使ってピリ辛に仕上げました。辛さ控えめなので、1年生もモリモリ食べていました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(水)に委員会活動が行われました。

写真上:図書委員会
写真中:代表委員会
写真下:集会委員会 の様子

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サブジ丼、青梗菜のスープ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
サブジとは、インド料理で野菜の炒め煮のことをいいます。給食ではカレー粉で味をつけ、ごはんに乗せて食べました。

応援団朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団とリレー選手の朝練習が続きます。
疲れを残さないよう、いつもより早めに寝たり、食事をしっかりとったり、お風呂でリラックスしたりしてください。

頑張って、ガンバッテ、がんばって練習した皆さんの姿は、運動会で全校児童のあこがれの姿になることでしょう!

本番での皆さんの活躍を楽しみにしています。
(校長:平田英一郎)

※5月10日(水)撮影 写真下はウエーブの練習
※雨のためリレー選手の練習はありませんでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
H29年度行事予定
5/19 運動会前日準備(4〜6)
5/20 運動会
5/22 振替休業日
5/24 避難訓練
クラブ活動
5/25 耳鼻科検(全)