今日のできごと

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
高菜めし
ざせん豆
だご汁
牛乳

掃除時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい場所で頑張りました。学校がピカピカです。

掃除時間

画像1 画像1
画像2 画像2
図工室は3年生の掃除場所です。ゴシゴシ頑張りました。

掃除時間

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室を6年生が掃除していました。

掃除時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が頑張っていました。

1時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工でした。静かに教科書を見ています。

1時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間が終わり、1時間目が始まります。

1時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任された先生に向けて、メッセージカードをつくたり、スピーチをしたりと頑張っていました。

朝のの6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のスケジュールを確認したり、1年生のお世話について話したりしていました。

朝の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
担当の「会社」の仕事に取り組んだり、席替えをしたりという時間になっていました。

朝の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習で漢字の学習に取り組んでいました。「あいうべ体操」にも取り組みました。

4月13日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ミルクパン
ウインナーのケチャップ和え
サワーキャベツ
クリームシチュー
オレンジジュース

1時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会でした。地球儀を見て気がついたことをまとめました。隣のクラスでは、学級会が行われていました。クラスの目標を決めていました。

1時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練の後の様子です。朝の会の時間に配布ができなかった手紙が配布されていました。となりのクラスは国語が始まりました。

1時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。詩を書いていました。

1時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練がありました。その指導が終わったら、漢字の学習帳に名前を書きます。

朝の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がお世話にきてくれています。

朝の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かい日差しの中でサッカーをしていました。桜の木の下では、ブランコを楽しんでいました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
桜の横を登校です。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も元気に登校です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30