「墨で表す」・・・6年生図工の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工室前の廊下の壁には、6年生の作品が展示されています。
「墨で表す」という作品です。墨を使い、線の太さや濃淡の差を生かし、逆に墨を塗らない白い空間を効果的に残しながら、なかなか素晴らしい仕上がりです。

みんなで朝の仕事!いい汗かきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝校庭に出て、全校で石拾い&草取りをしました。運動会の練習も始まります。大きな石、尖がった石をたくさん拾いました。校庭の草取りで頑張っていたのは5年生たち。夏休みのしっかりと育った雑草を抜きました。他の学年が帰った後も、しばらく続け、たくさんの草を取ることができました。
 お疲れさん!

「あいさつ笑顔運動」がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、9月1日(木)です。いよいよ9月がスタートです。残暑は厳しいのですが、空気の感触というか、吹く風の感じに変化を感じます。少しずつですが、秋へと季節は移っていくのでしょう。
 今日からとてもうれしい活動がスタートします。「あいさつ笑顔運動」です。学期初めからあいさつ運動は行っていますが、今回代表委員会の人たちが中心となって、自分たちで課題を見出し、主体的に企画した取り組みです。元気なあいさつ、そして笑顔であいさつを交し合えるよう頑張って働きかけていきます。
 朝、それぞれの門の所に立ち、スマイルたっぷりのあいさつでみんなを出迎えていました。見ていて、とてもうれしくなる姿です。
 昨日の給食のときには、代表委員の人たちが手分けをして各クラスに行き、この取り組みについての説明をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式 入学式

学力向上計画・授業改善プラン

学校だより

学校経営計画

給食献立表