11日(水) あいさつ運動

 今週はあいさつ運動を行っています。
代表委員の児童が校門前に立ち、元気に「おはようございます!」とあいさつをしています。また、中山中とは、お互いの学校に代表の児童・生徒が出向き、連携してあいさつ運動を行っています。
 地域・保護者の方にも、朝早くからご協力いただき、ありがとうございます。たくさんの明るいあいさつで、気持ちよく3学期を始められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三学期 始業式

 「おはようございます。明けましておめでとうございます!」88名の子ども達の元気なあいさつが響きわたりました。校長先生から「1年生〜5年生は4月からの新しい学年にむけて、6年生は中学校に向けて目標をもって三学期をすごそう」というお話がありました。
三学期のスタートです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年もどうぞよろしく

 おだやかな年の始まり、皆さんはいかがお過ごしですか。ふぶきです!
 やっぱり寒い日もあって、今日も、プールの水は凍っています。でも、ぼくは元気です。ウメの花も咲いています。始業式は10日(火)です。早くみんなに会いたいなあ・・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

22日(木)2学期なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(金)〜19日(金)は2学期のなわとび週間でした。中休みになると、どの学年も校庭に出て、検定や記録にたくさん挑戦してがんばっていました。
 最初は全然跳べなかった1年生も跳べる技がどんどん増えてきました。
 今回のなわとび週間では、32個の技に合格し見事特級に昇級した3年生の児童が表彰されました。
 3学期もなわとび週間があります。ぜひ、冬休み中に練習してみてください。

二学期終業式

 1年生と4年生の代表の人が、二学期がんばったことについて作文を読みあげました。1年生はマラソン記録会と全校遠足について、4年生は自由勉強、音楽会について発表しました。校歌斉唱の後は生活指導部の先生達による「不審者にちゅうい!」という内容の劇をみて、みんなで安全で楽しい冬休みをすごすために気をつけることを確認しました。
三学期も元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(水) 2学期最後の読み語り

 読み語りは、毎週水曜日の朝8時20分から行っています。読み語りのボランティアは随時募集しています。子どもたちに本の楽しさを届けてみたい方、お待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(火) 体育実技研修

 中山小学校の教員による、体育の実技研修が行われました。ボールの種類はどれが一番扱い易いのか、どの子も楽しめるゲームのルールとはどのようなものか・・・・・・。等と、実際に体を動かしながら話し合います。3学期の体育の授業が、より一層楽しくなるように、先生達も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(水) 2学期最後の読み語り

 水曜日は子どもたちが大好きな読み語りの日です。今日は2学期最後の読み語りでした。
 どの学年も真剣に聞き入っていました。2学期も、素敵な本の世界をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(月)全校朝会

 冬の朝を迎えました。2学期も今日を入れてあと4日です。健康に注意して、元気に終業式まで登校してほしいです。
 今日の朝会では、昨日のレアルマドリードと鹿島アントラーズのサッカーの試合をもとに、強い気持ちやあきらめない気持ちをもつことと、気持ちを1つにして力を合わせることが大切だという、校長先生のお話がありました。続いて図書委員会からは、読書週間に多く本を読んだ人への表彰がありました。1番は6年生で、8千ページ以上でした。さらに、代表委員会から、代表委員で選んだいじめ防止のスローガンが発表されました。スローガンは、「みんなに優しく助け合える友だちになろう」です。みんながこのスローガンを胸に行動すれば、ずっと優しい学校であり続けられるでしょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(月)弁当の日

今日は第3回弁当の日でした。
お天気がよく、屋上、校庭、体育館、音楽室等で楽しくいろどりの美しいお弁当をたてわり班で食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(水) 1年図工 クリスマスカード

 1年生は、先週描いたクリスマスツリーを使って、クリスマスカードを作りました。ツリーを切って貼ったら、とろりん(とろとろ絵の具)で雪や雪だるまを描いてできあがり!できた人は、とろりんに好きな色を混ぜ、色遊びを楽しみました。とろりんの感触に、みんな大喜びでした。絵の具セットの点検の仕方も学習しました。絵の具セットを持ち帰りますので、お子様と一緒に絵の具セットの点検をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ミルクパン
鶏のから揚げ
フレンチサラダ
ミネストローネ
みかんのプチケーキ
ジョア

2学期最後の給食です。
今日はみかん缶を使ってプチケーキを作りました。
どの学年も完食でした。

12月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

メキシカンライス
ホキの香草パン粉焼き
カントリーサラダ
かぶのスープ
牛乳

冬野菜には、にんじん、大根、白菜、かぶ、小松菜、長ネギ、など
たくさんあります。冬が旬の野菜は大地の栄養分をたっぷり含み、
太陽の恵みを受けてミネラルがいっぱいです。
今日は、4年生が栽培したかぶと、ラディッシュ、もものすけ、
白菜が給食室に届き、早速スープとサラダに使いました。
栄養たっぷりな野菜を食べているので、みんな元気いっぱいです。

14日(水) 図書ボランティアきゅっきゅ

 今日は、きゅっきゅのみなさんによるポップ作り講習会がありました。きゅっきゅに入っていない保護者の方も参加してくださり、和気藹々とした雰囲気の中でクリスマスツリーのポップを作りました。きゅっきゅの活動や雰囲気を体験していただくことができたかと思います。次回のきゅっきゅは1月16日(月)10時〜です。興味のある方はぜひ図書室をのぞいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(水) 4年図工 毛糸で一筆描き

 4年生は、先週から作っていた木の枝アートを仕上げました。その後、毛糸とマスキングテープを使って、廊下の壁に一筆描きをしました。いろいろな作品が完成し、図工室前の廊下がにぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

マーボー丼
ワンタンスープ
豆黒糖
牛乳

ワンタンは中国料理のひとつで、漢字で雲を呑むと書きます。
ワンタンが汁に浮かぶ様子が、あたかも雲に見えることから
ワンタン汁と言われるようになったそうです。
給食では、お野菜をたっぷり入れたスープにワンタンの皮を
入れました。


13日(火) 2年図工 すごろく作り

 2年生も、2学期最後の図工です。今日は4〜5人のグループで「物語のあるすごろく」を作りました。各グループで物語のテーマを決めて、それに沿ってマスを作っていきます。楽しい工夫がいっぱいのすごろくができたようです。遊ぶ時間がなかったので、それは3学期のお楽しみとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

13日(火) 3年図工 思い出のカタチ

 2学期最後の図工でした。先週から作っていたフォトフレームが完成しました。今日は、いろいろな形の段ボールに絵の具で色を塗り、ポスカで模様を描きました。子どもたちがそれぞれもっている雰囲気が作品にも表れています。写真を入れて飾るのを楽しみにしている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

五穀ごはん
焼き魚(鯖)
じゃが芋のそぼろ煮
もやしの炒め物
牛乳

「鯖」のおいしい時期は、秋から2月頃までで、
12月から2月までのものを「寒さば」と呼びます。
この時期の鯖は、脂がのっていて栄養もたっぷりです。

12日(月)6年外国語活動

 今日の6年生の6時間目は、ALTの先生と小中一貫推進講師の先生と担任の指導による外国語活動でした。What〜の文を音読し、指名された人が答えるという活動です。
今日は、八王子市の英語教育推進リーダーの先生が授業を見学されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式