逆あがり補助板の設置
逆上がり補助板を設置しました。さっそく練習する子たちがいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 和太鼓の練習
10月22日の演奏発表が近づいてきました。練習にも熱が入ってきました。
![]() ![]() 1年生の様子
1年生が休み時間に集まってみんなで相談して鬼ごっこを始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ募金
ユニセフ募金協力のお願いです。14日(金)までです。
![]() ![]() 起震車体験
起震車体験をとおして、大きな地震が起きたときの対応を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日(火)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子2
真剣に学習している様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
図工、算数、社会の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校農園の様子
にんじん、さつまいもの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校農園
10月8日、雨天にもかかわらず作業をしてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 黄葉
ブランコ近くの桜の木の様子です。
![]() ![]() 10月7日(金)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(木)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 4年道徳
資料「二まいの絵」をもとに、考え、意見を述べていました。
![]() ![]() 1年算数
一生懸命に考えて計算しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ねぎの収穫5・6年生
ファームに立派なねぎが育っています。5・6年生が収穫をしました。10月の給食で使います。(手前は大根です。天候不良にもかかわらず大きくなっています。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認知症サポーター養成講座2
第二部は「劇」を通して、認知症の方にどう接したらよいかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 認知症サポーター養成講座
4、5年生が参加して音楽室で行いました。第一部「高齢者を知ろう」高齢者疑似体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和太鼓の練習
3年生も交えて練習をしました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年算数
比例のグラフの学習をしています。
![]() ![]() |