11月15日(火)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

人形塚公園

学校隣接の公園の様子です。
画像1 画像1

図書室の廊下

季節に応じた掲示、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア作業日

お忙しいなか、たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

サトイモの収穫

3年生が学校農園で育ったサトイモを収穫してくれました。給食の食材として提供されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇ボランティア

ボランティアの皆さんが花壇の手入れ作業をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

言葉の花かご発表を行いました。言われてうれしい言葉をたくさん使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なのはな学級・音楽

すてきな音楽がプレイルームから聞こえてきます。鍵盤ハーモニカを上手に演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしの会・3年生

外は冷たい雨が降っています。子供たちは静かに聞き、物語の世界に入っています。
画像1 画像1

サツマイモの収穫(なのはな学級)

11月25日に行われる焼き芋に使うサツマイモを収穫しました。大きなイモを堀り上げるたびに子供たちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究

6年算数「順序よく整理して調べよう」の研究授業を行いました。3つの場所を回る順列について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

なかよし遊び集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月の保健室掲示

「骨のはたらき」と「食べ物をよく噛んで食べましょう」。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(火)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)

 本日の献立
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

校長先生から、1、なのはな学級校外宿泊 2、地域の清掃活動 3、言われてうれしい言葉 4、2年生のかけ算九九 の4つの観点から、子どもたちのがんばりをほめていただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

長房小の教育

授業改善プラン

学校運営協議会だより「さんしょ」

学校行事

教育課程