非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

3月17日の給食

画像1 画像1
 ☆うめちりおこわ
 ☆魚の利休焼き
 ☆菜の花のからしあえ
 ☆ゆばのお吸い物
 ☆せとか
 ☆牛乳

  3学期の給食も残すところあと2回です。今日は
 6年生の卒業をお祝いして春の食材をふんだんに
 使った献立でした。菜の花は春野菜の代表的なもの
 ですが、苦みもあるのでご家庭ではなかなか使わない
 野菜だと思います。児童の皆さんも食べたことがない
 という子が半分以上いました。お庭などで咲いている
 菜の花と食用の菜の花の違いを説明すると、興味を
 持ってくれて食べてくれる子がたくさんいました。

3月16日の給食

画像1 画像1
 ☆ごはん
 ☆バッファローチキン
 ☆にんじんシリシリ
 ☆すのもの
 ☆みそ汁
 ☆牛乳

  今日の献立は市内の中学校2年生の方が家庭科の
 授業で考えてくれたものです。小学生の健康のために
 作ってくれました!
  バッファローチキンは鶏肉の下味とソースの両方に
 チリパウダーを使ってスパイシーに仕上げました。
  にんじんシリシリの「シリシリ」とは沖縄の方言で
 「千切り」という意味があります。 

3月15日の給食

画像1 画像1
 ☆セサミトースト
 ☆ポークビーンズ
 ☆小松菜のサラダ
 ☆でこぽん
 ☆牛乳

  ある学年の子から「セサミってどういう意味ですか?」
 と教室で質問を受けました。セサミとは英語で「ごま」の
 ことです。今日のトーストはごまのトースト、という
 意味になります。このように、少しのことでも興味を持って
 給食のことを考えてくれていてとても嬉しく思いました。
 「この料理はどんな材料を使っているのだろう」「作り
 方を知りたいな」と考えることも食育の大切な一つです。
 これからもその力を伸ばしていってほしいです。

3月14日の給食

画像1 画像1
 ☆ごはん
 ☆豚肉と大豆の角煮風
 ☆肉じゃが
 ☆野菜のごまおかか
 ☆牛乳

  今日は肉がメインの給食で、展示食(見本)を
 見たときからみんなのテンションが上がりっぱなし
 でした!!とてもよく食べてくれました!!
  これからも今以上に好き嫌いなくなんでも食べて
 丈夫な体を作っていってほしいです。

3月13日の給食

画像1 画像1
 ☆チキンライス
 ☆きのこスープ
 ☆ポテトのバターじょうゆ
 ☆たんかん
 ☆牛乳

  ポテトのバターじょうゆはじゃがいもを蒸かして
 しょうゆで砂糖、バターを溶かしたたれをかけて
 仕上げました。バターの香りがとても良く、教室
 でも人気でした。 

3月10日の給食

画像1 画像1
 ☆わかめごはん
 ☆笹かまぼこの南部揚げ
 ☆女川汁
 ☆野菜の彩りあえ
 ☆牛乳

  明日は東日本大震災が起こってから6年の
 日になります。今日は震災で甚大な被害を
 被った女川地区から八王子の児童の皆さんの
 ために送ってくださったさんまのすり身と
 ささかまぼこを使った献立を食べました。
  給食の時間に主に高学年の教室でこのこと
 をお話ししました。最初はざわざわしていた
 教室も、女川地区や、東北地方の被害の大きさ
 に話が及ぶと真剣にじっと聞いてくれました。
 「送ってくださったことに感謝をして食べましょう
 ね。」としめくくったら、黙って立っておかわり
 をしてくれた子が何人もいました。私たちにできる
 ことを少しでも行い、復興の手助けになればと
 思います。

今日の図工室♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日図工室では、3年生の授業がありました。
題材は「クミクミックス」です。
 段ボールに切込みを入れて、組み合わせを工夫しながら
楽しい形をつくり出していく活動です。
 最後はみんなで作品のよい所を発表し合い、楽しく鑑賞しました。

3月8日の給食

画像1 画像1
 ☆きなこ揚げパン
 ☆白菜のクリーム煮
 ☆和風サラダ
 ☆りんごジュース

  きなこ揚げパンは給食の中でも人気1・2位を争う
 メニューです。今日も教室へ行くと「今日のメニュー、
 楽しみにしていたよ!」と誰もが嬉しそうでした。
  元木小の子は他の献立もとてもよく食べてくれます!
 白菜のクリーム煮やサラダもほとんど残りませんでした。
 好きなものだけではなく、苦手なものもがんばって食べて
 くれています。しっかりと食べて、丈夫な体を作って
 いってほしいです。

3月7日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆いかのしちみやき
☆ごじる
☆くきわかめのしょうがいため
☆牛乳

3月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆五目ちらし
 ☆吉野汁
 ☆ひなまつりしらたま
 ☆牛乳

  今日はお雛祭りですね。給食でも行事にちなんだ
 献立です。ひなまつりしらたまは「ひしもち」の
 3色を表して、桃色・緑・白の生地で作りました。
 桃色はトマトジュースで色をつけたのですが、食べて
 もトマトの味はほとんどしません。緑は抹茶です。
 教室でも「トマトジュース??」と驚きの声があがり
 ましたが、残菜はほとんど無し!!たくさん食べて
 くれました。

3月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆甘納豆入り赤飯
 ☆ししゃもの磯辺焼き
 ☆いも団子汁
 ☆野菜のだししょうゆあえ
 ☆牛乳

  今日は北海道・苫小牧市の郷土料理です。
 苫小牧は八王子市と姉妹都市を結んでいます。
  八王子でお赤飯といえばゴマ塩を振りかけて
 食べますが、苫小牧では甘納豆をご飯に混ぜて
 食べるそうです。地域のコンビニでも甘いお赤
 飯のおにぎりがあるそうです。
  児童の皆さんの反応は・・・
 「すっごいおいしい!!」と「不思議な味!!」
 と2つに分かれました。でもいつもと変わらず、
 よく食べてくれました。
  いもだんごはじゃがいもをふかしてつぶし、
 片栗粉と混ぜてひとつひとつ丸めてだし汁の中に
 入れて煮込みました。、材料がじゃがいもだよ、
 と話すとみんなびっくり!!もちもちとした食感
 がとてもおいしい汁物でした。じゃがいもはもち
 ろん、北海道産でした!

3月1日の給食

画像1 画像1
 ☆マーボー丼
 ☆わかめスープ
 ☆ナムル
 ☆牛乳

  マーボー豆腐は豆板醤と香味野菜を炒め
 香りを出し、材料を煮込んでみそ、しょうゆ
 で味をつけます。給食ならではのマイルドな
 味つけです。子どもたちも大好き!!ほとんど
 残りませんでした。

学校要覧

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

その他の配布文書

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画