非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

1月27日の給食

画像1 画像1
 ☆きなこ揚げパン
 ☆洋風おでん
 ☆小松菜のアーモンドあえ
 ☆牛乳

  今日は昭和の頃から現代まで変わらない味と
 人気を誇る揚げパンが登場しました!昔は
 砂糖だけをまぶしていましたが、今はきなこ味
 が主流です。高温に熱した油でパンをカリッと
 あげてきなこをまぶします。教室でもみんな
 笑顔で食べてくれました!

1月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆じゃこご飯
 ☆わかさぎの南蛮揚げ
 ☆みそすいとん
 ☆はるか
 ☆牛乳

  すいとんは白玉粉と薄力粉、卵を合わせて
 よく練り、だし汁の中にひとつひとつ丸めて
 入れてつくりました。昔のすいとんは小麦粉
 だけで作っていたのでパサパサしていましたが、
 現代のすいとんはもちもちとした食感を楽しむ
 ことが出来ます。

1月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆塩ごはん
 ☆手巻きのり
 ☆鮭の塩焼き
 ☆けんちん汁
 ☆牛乳

  今日から学校給食週間にちなんだ献立が始まり
 ました。今日は給食が開始されたころのメニュー
 の再現です。明治時代に学校給食は始まりました
 が、当時はおなかを満たすことが最優先でした。
 現代は多様な食生活になっています。今と比べて
 食べることも楽しいですね。
  2枚目の写真はけんちん汁を作っているところ
 です。だしの中でにんじん、だいこん、ごぼうなど
 を煮込んで、しょうゆの味をつけました。 

1月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ご飯 
 ☆鶏ちゃん
 ☆ずんだ汁
 ☆みたらし団子
 ☆牛乳

  今日は岐阜県の郷土料理です。聞きなれない
 鶏ちゃんとは鶏肉とキャベツを炒め、みそと
 しょうゆで味をつけたものです。ごはんとよく
 合い、ほぼ完食でした。
  みたらし団子は白玉粉と上新粉を練って丸め、
 オーブンで焼いたあとしょうゆだれをぬりました。
 とろりとした甘辛いあんではなかったのですが、
 こちらも教室では大好評でした!

1月23日の給食

画像1 画像1
 ☆こぎつねうどん
 ☆じゃがいものそぼろ煮
 ☆昆布入りぶどう豆
 ☆牛乳

  ぶどう豆は大豆をみりん、砂糖と少量のしょうゆで
 煮たものです。見た目はしょうゆ味が強いような
 感じですが、食べてみると甘さがおいしいです。
 教室でも「食べてみると甘くておいしい!」とたくさん
 食べてくれました。

1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆食パン
 ☆手作りりんごジャム
 ☆白いんげん入りクリーム煮
 ☆小松菜とコーンのサラダ
 ☆牛乳

  りんごジャムはりんごを元木小全員分で50個
 ほど使いました。皮をむいて芯を取り、小さく刻んで
 砂糖といっしょにコトコトと煮込むこと2時間!
 最後にレモン汁を入れて完成しました。
  教室では「おいしい!!」と嬉しい声がたくさん
 聞かれ、給食室もとてもうれしかったです。
  また、クリーム煮には白いんげん豆がたくさん入り
 ました。こちらも釜で朝から煮て使いました。
  教室でもほとんど完食でした。

1月19日の給食

画像1 画像1
 ☆チャーハン
 ☆棒ぎょうざ
 ☆中華風スープ
 ☆牛乳

  棒ぎょうざはぎょうざの具を特注の大きな
 ぎょうざの皮に包んでオーブンで焼きました。
 パリッとおいしく焼きあがりました。
 教室でも大人気!大きなぎょうざでしたが、
 1年生もしっかりと食べてくれました!

1月18日の給食

画像1 画像1
 ☆カレーライス
 ☆福神漬け
 ☆みかんのヨーグルトあえ
 ☆牛乳

  今日はみんなの大好きなカレーライス!!
 教室でも競っておかわりをする姿が見られ
 ました。
  福神漬けは給食室の手作りです。実はこれも
 教室では大人気メニューです。ご家庭でも
 短時間で出来ますのでぜひ作ってみてください。

 〜〜福神漬け〜〜
 4人分
  ・だいこん・・・40g れんこん・・・40g
  ・にんじん・・・20g しょうが・・・適宜
  ・しょうゆ、みりん・・・大さじ1づつ
  ・さとう・・・小さじ1

 1.だいこん、れんこん、にんじんは小さ目の薄いいちょう
  切りにする。しょうがはみじん切り。
 2.鍋に調味料と野菜を入れて火にかける。
 3.沸騰してきたら弱火にし、調味料を煮含める。歯ごたえを
  残す程度で火を止める。→完成です♪
  

1月17日の給食

画像1 画像1
 ☆ごはん
 ☆八宝菜
 ☆中華風揚げいも
 ☆わかめスープ
 ☆牛乳

  今日は中華料理の献立でした。八宝菜は
 その名のとおりたくさんの材料を使います。
 学校では9つの食材プラス香味野菜、調味料
 を使い、風味豊かに仕上げます。

1月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆小豆ごはん
 ☆松風焼き
 ☆鶏肉と里いもの煮物
 ☆ポンカン
 ☆牛乳

  今日は「小正月」にちなんだ献立です。
 小正月とは1月15日か、前後数日間のことで
 正月の終わりのこのときを小正月と呼びます。
  小正月には小豆がゆを食べる風習があります
 が、給食では小豆ごはんを食べてこれからの
 1年間、病気をしないように、とお願いをしました。

1月13日の給食

画像1 画像1
 ☆ごはん
 ☆マーボー豆腐
 ☆白菜のスープ
 ☆くきわかめのごま風味
 ☆夢オレンジ
 ☆牛乳

  今日は主食・主菜・副菜・果物・乳製品の5つが
 そろったバランスのよい献立でした。5つの輪といえば 
 「オリンピック」です!オリンピックに出場した選手の
 皆さんは食事の内容にはとても気をつけているそうです。
 この5種類をバランスよく食べて活躍をしているのですね!
  今日はマーボー豆腐が大人気!ほぼ完食でした。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆鶏ごぼうピラフ
 ☆ツナポテトのマヨネーズ焼き
 ☆ABCスープ
 ☆牛乳
 
  ABCスープには小さなアルファベット型のマカロニが
 たくさん入っています。これが児童の皆さんには大人気!
 自分の名前のアルファベットを探してみたり、楽しみなが
 ら食べることが出来ます。今日は白いんげん豆も入って
 量も多めでしたが、残菜もあまり無く、しっかりと食べる
 ことが出来ました。

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆かてめし
 ☆いかと里芋の煮物
 ☆白玉あずき
 ☆牛乳

  今日から3学期の給食が始まりました。どうぞ
 よろしくお願いいたします。
  給食の時間に教室をまわりましたが、どの子も
 とてもいい笑顔で給食を食べてくれていました!
 小豆や煮物は好き嫌いがはっきりとするメニュー
 ですが、苦手な子も「がんばる!」といって
 しっかりと食べていました。給食室としてもとても
 嬉しいです。3学期もたくさん食べてかぜなどに
 負けない元気な体を作りましょう!

学校要覧

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

その他の配布文書

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画