今日のできごと

5時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業でした。

午前中の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団四季のミュージカル「エルコスの祈り」をオリンパスホールに見に来ました。いろいろな学校があつまり、会場は開演前ですが熱気に包まれています。

5時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭でしっぽ取りをやりました。思いっきり楽しみました。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ココアパン
森のシチュー
花野菜のサラダ
りんごジュース


4時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業でした。「重さ」を数で表す学習に取り組みました。

4時間目の3 年生

画像1 画像1
国語でした。漢字を頑張りました。

4時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間でした。スタートは顔ジャンケンでした。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「エルコス」の劇の中の曲を練習していました。

3時間目の3 年生

画像1 画像1
図書の時間でした。図書係が読みきかせをしてくれました。

3時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
テストの練習プリントに取り組みました。5年生になると画数が多い漢字が増えます。しっかり頑張っていました。

3時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭でラケットベースに取り組みました。肌寒い日でしたが、楽しんでいました。

3時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「くじらぐも」の学習に取り組みました。場面や出てくる人のことを気にしながら読みました。

3時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「カタカナでかく ことば」について学習していました。

3時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、「おもちゃの作り方」について作文するための、メモ書きを頑張りました。



iPhoneから送信

3時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文の時間でした。「おもちゃの作り方」について作文しています。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコン室で、作文に取り組みました。

6時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のテストに向けて復習を頑張りました。

6時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のまとめを頑張りました。

6時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いじめなどがなくなるようにということで、話し合いが行われました。

6時間目の4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域安全マップについて学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード