今日のできごと

2時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田んぼにするために土を耕しました。大きなスコップも使って、みんなで協力して頑張りました。

3・4年生体育館練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭から場所を体育館に移して、頑張りました。四角い体育館は列びやすい様子です。自分たちの声もしっかり聞きながら頑張りました。



3・4年生校庭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の全校の練習に引き続き行われました。よく頑張っていました。

1時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で1年生が「エイサー」の練習をしていました。先生の説明をしっかり聞いて頑張っていました。




1時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、6年生が「文字と式」を学習していました。

1年生朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で運動会練習の後、1年生が朝の会をしていました。先生からのお話をしっかり聞いていました。





朝の校歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌の練習行われました。



iPhoneから送信

朝の応援の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校の大きな声が響きました。まだ声が小さい子もいます。練習で大きな声が出るといいと思います。

朝の応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤白で並んでいよいよ練習のはじまりです。




応援団朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団の朝練習が今日もありました。校庭に大きな声が響きました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。青空の下登校してきました。

5時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
コンテパステルで製作します。どんな作品になるのか楽しみです。

5月18日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
たこチャーハン
カツオのオイスターソース炒め
春雨スープ
牛乳

5時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が理科室で唾液の実験に取り組んでいました。でんぷんが糖に変わる実験です。班ごとに頑張っていました。

Re: 給食前の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が毛筆で「道」と書いていました。静かな時が過ぎていました。

給食前の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの練習でした。今日で走る順が決まるそうです。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生で「ソーラン節」の練習に取り組んでいました。はだしで頑張っていました。






iPhoneから送信

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科で、ゴーヤを植えていました。お世話として支柱も立てました。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の時間でした。80m走の練習です。

1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が算数の角度の学習に取り組んでいました。早く課題が終わった人がまだの友達を「小さい先生」になって教えます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード