今日のできごと

1時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「いじめ」のアンケートについて、解説と指導がありました。

1時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室で連合音楽会の曲を頑張っていました。「ベストフレンド」を演奏していました。

1時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室で本を楽しみました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の話の後に、体育委員会から持久走のお話がありました。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽が出たので昨日できなかった「光のせいしつ」について観察・実験しました。

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
いわしとごぼうのつくね焼き
豚汁
きゅうりの生姜風味
牛乳

3時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも生活科「秋みつけ」でした。班の活動でした。楽しく頑張っていました。

3時間目の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「秋みつけ」のまとめでした。班のかたちになって頑張りました。

3時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文に取り組みました。

3時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業でした。漢字のまとめを頑張りました。とても静かで感心しました。

3時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の時間でした。「けがの手当」について学んでいました。

3時間目の5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業でした。秋の詩を作っていました。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
算数の授業でした。「比例と反比例」のテストでした。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業でした。「北里柴三郎」「野口英世」について学んでいました。




iPhoneから送信

3時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業でした。重さの学習に取り組んでいます。

3時間目の3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業でした。重さを学習しました。

2時間目の3 年生

画像1 画像1
保健の学習に取り組みました。

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
やきとり丼
キャンデービーンズ
もずくスープ
みかん
牛乳

休み時間の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなものを配ってもらいます。

休み時間の1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で仲良くリラックス。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード