今日のできごと

Re: 4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の「かしかし」の様子です。校庭にはプールに水をはる音も聞こえています。

4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語に取り組んでいました。しっかり聞いて、発言していました。





3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業でした。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業でした。ハンドサインを使って、頑張っていました。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業でした。「わり算」のふりかえりの時間でした。



iPhoneから送信

2時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語に取り組んでいました。女子が読む→男子が読むと授業にリズムをつけて頑張っていました。





iPhoneから送信

2時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で理科に取り込んでいました。部品がなくならないように慎重に作業していました。

2時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室でリズムの学習に取り込んでいました。

登校して様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよい朝をとなりました。






登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気のいいスタートとなりました。

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ナン
キーマカレー
ポテトのチーズ焼き
オニオンスープ
飲むヨーグルト

Re: 救急救命講習の様子

画像1 画像1
歯科検診の日ということで、まずは1年生から受診しています。静かにならんでいました。

R登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のスタートとなりました。雨の中元気に登校してきました。

救急救命講習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の時間帯、校庭で「かしかし」が行われている時に体育館では先生方の救急救命講習会が開催されました。

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
ほきの胡麻がらめ
かきたま汁
煮びたし
牛乳


3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で「モーターを速く回すには、どうしたらいいか?」を考えていました。








2時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「ま」というひらがなを習いました。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
☆7日の献立
ごはん
さんまの梅煮
具だくさんみそ汁
牛乳

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
☆6日の献立
ビビンバ
ビーフンスープ
魚ナッツ
牛乳

1時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業をしていました。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

5−1学級便り

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

登校許可連絡カード